このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
全日本模型ホビーショー in 幕張メッセ その1
[イベントなど]
2012年10月21日 0時53分の記事

10/11〜14と幕張メッセで2012年第52回全日本模型ホビーショーが行なわれていました。
13、14が一般公開日だったので、13に行って写真を撮ってきたので紹介します。
撮ってきた写真全部は無理ですがね。
持っていった機材はD4とVR 28-300mm f/3.5-5.6とSB-900です。最近レンズはこればっかりな気がしますね。

とりあえず1回目です。


もう予約の締め切りが過ぎてしまったやまとのVF-4G…予約しめきり前に書ければと思っていたのですが無理でした、ごめんなさい。
個人的にはとっくに予約もしたし後は発売を待つばかりなのですが、やっぱり見ると写真は撮ってしまいます。yamato 完全変形 1/60 VF-4G今回のこの写真は見ると駐機状態でベントラルフィンがほぼ真横を向いています。通常の角度だと着陸時に地面に摺ってしまうので、動くのだそうです。設定にも書いてあるとおっしゃっていました。知らなかったです。意外と知らないことが多くてびっくりですね、いやはや。
真横まで動かさないまでも駐機状態でベントラルフィンが地面に摺らない様に動かすことが出来ると。細かいとこですが、そういうのは良いですね。

yamato 完全変形 1/60 VF-4Gyamato 完全変形 1/60 VF-4G

ファイターの展示とは別にいじって見せてくれるコーナーがありました。自分でいじれるわけではありませんが、やまとのマクロス担当みすたーKがいじって見せてくれるコーナーです。これはそこにおいてあったバトロイド。トップヘビーで奇形ではありますが、なかなかカッコいいです。ただこんな形状なので肩は動きませんと。なので腕の可動は大分狭いですよと言われました。そりゃそうですね。
yamato 完全変形 1/60 VF-4G
ついでにガウォーク状態も。まだテストショットで関節の調整とか出来てないので生まれたての小鹿状態で支えてもらわないと立てない状態でした。
バトロイドからガウォークへの変形を見せてもらいつつだったのですが、プロポーションを両立させるための工夫というかが色々あった気がします。早く自分でも弄ってみたいものです。
yamato 完全変形 1/60 VF-19Pそして11月発売予定のVF-19Pです。
バトロイドで展示してあったので頭部をしっかり撮るつもりで少しアップで。
横で撮って肩のスピーカーもしっかり撮った方が良かったかも知れませんね。
頭部のバイザーの中身はしっかりつくりこまれていますね。



やまと 可動ヨーコ


自分にとってやまとはマクロスの完全変形玩具のメーカーという位置づけですが、こーゆーのも出しているので。グレンラガンのヨーコさんです。
版元監修中と表示はありましたが、現時点で顔も結構良い出来と思います。可動モデルってのが良いですね。
やまと 可動ヨーコのオプションパーツオプションパーツ類。
顔の目線を選べるってのはいいですよね。メカの場合だと関係ないのですが、目玉があるとやはりその辺は重要になってきます。バンダイの超合金ホイホイさんみたいにぐりぐり動かせるとさらに良いんですけどね。


マクロス7
1/60完全変形 VF-19P
惑星ゾラ パトロール隊仕様
(塗装済完成品)
- amazon.co.jp -


ニューロマンサー #003
天元突破グレンラガン
ヨーコ
(塗装済完成品可動フィギュア)
- amazon.co.jp -



バンダイホビー事業部の製品も多数展示されていました。
バンダイ 1/72 VF-1 VALKYRIE プラモデルキット コメント製品って訳ではないですが、サプライズというかで、1/72VF-1バルキリーの完全変形キットが発表されていました。
会場で初めて知ったわけではなく業者日にtwitterで流れているのを見て知っていたのですが、発表のパネルはしっかり撮って来ました。河森さんや天神さんのコメントなどが入っています。拡大すればちゃんと読めると思いますよ。
変形するVF-1のキットというと、当時イマイの奴を作ったのですが、完全変形ではなかったし、プロポーションも耐久度もかなりやばいものでした。現在の技術でそれがどうなるのかってのは素直に楽しみです。まあ既に足の移動とかコックピットカバーとかやまとの完全変形シリーズで出来ているのですが、プラモデルとしてどうなるのか…ホビー事業部の手腕に期待大ですね。
"10/25 SITE OPEN"となっていたので楽しみですね。
www.bandai-hobby.netをチェックしましょう。

バンダイ RG Zガンダムガンダム系で1番の目玉って言うとRG Zガンダムではないですかね。
自分も楽しみですが。1/144で完全変形するって言うんだからすごいもんです。しかもプロポーションもかなり良いように思えます。

白とグレーの色分けがどうなの?と思う部分がなくはないですが…。
ガンダムのグレーは悪くないと思ったんですが、Zはいまいちな気がします。


バンダイ RG Zガンダム ウェーブライダー
バンダイ RG Zガンダム ウェーブライダー

ウェーブライダーのプロポーションも良いんじゃないかと。
どこまで各形態でカッチリできるかですね。

バンダイ RG Zガンダム 変形パネル
説明のパネル。
この変形プロセスは設定のまんまですかね。すごいです。

バンダイ MG νガンダム ver.Ka
もう一つの目玉というとMG νガンダム ver.Kaですかね。
1stのVer.Kaは正直言って(肩付近の処理とか胸部から腹にかけてとか)好きじゃないのですが、これは悪くない。いや、良いぞ。って感じです。無駄に足が長いってこともないですし。


バンダイ MG νガンダム ver.Ka


内部のフレームも…ユニコーンと似た感じに見えますが、もともと似てるんでしたかね?サイコフレームだし。
それからνガンダムというと片側にフィンファンネルが付いているのでどうしても立たせた時に重心が寄ってしまうということがあるのですが、これは足の付け根の位置を変える機構が入っていてそれにより踏ん張りが利いて真っ直ぐ立てるんだそうです。
バンダイ MG νガンダム ver.Ka 両側フィンファンネル


この様なフィンファンネルをランドセルの両側につけるというナンだそりゃ!?といいたくなるような仕掛けも用意されているようです。
う、うーん…でも別にあっても困らないし、いいか。(^^;

個人的には片側についている方が好きですけどね。
バンダイ MG νガンダム ver.Ka 全指可動1/100にしてとうとう全指可動になるそうです。
素晴らしいですね。人によっては耐久性とか、可動にしてもすぐに緩くなってストレスが溜まるという人もいますが、僕は各指の可動は凄く良いことだと思います。
ランナー状態のも写真に写っていますが、組むのも非常に楽になっているようです。
技術の進歩はすごいですねぇ。
バンダイ HGUC バイアラン・カスタム
バンダイは他にも発売間近のHGUCバイアランカスタムや

バンダイ HGUC ローゼン・ズールHGUCローゼン・ズール

バンダイ HGUC ガンダムデルタカイHGUCガンダムデルタカイ

バンダイ MG バンシィ チタニウムフィニッシュver.
MGのバンシィチタニウムフィニッシュver.等のユニコーン勢も多数ありました。
デルタカイはMSVですが。

バンシィのチタニウムフィニッシュver.はユニコーンも似たようなのがあったので、やっぱり出るかって感じですね。

AGE関係もありましたが、個人的にスルー気味で写真は撮っていません。色々ごめんなさい。アニメ本編は全部見たんですけど…ね。(^^;



バンダイ MG トールギスI EW





あとはガンダムWのMGトールギスですね。
WものはEndless Walts版がちょくちょく出ていましたがトールギスも漸く出るようです。

バンダイ MG トールギスI EW説明パネルと…

バンダイ MG トールギスI 細部いろいろ細かいところもちゃんと作ってますよ的な。



RG 1/144 MSZ-006
ゼータガンダム
(機動戦士Zガンダム)
- amazon.co.jp -


HGUC 1/144 RX-160S
バイアラン・カスタム
(機動戦士ガンダムUC)
- amazon.co.jp -


HGUC 1/144 MSN-001X
ガンダムデルタカイ
(機動戦士ガンダムUC MSV)
- amazon.co.jp -
RG Zガンダムはamazonでもヨドバシでも予約分は既に終わっているようです。が、バンダイのキットは店頭で普通に買えると思われます。再販もされるでしょう。焦る必要はないです。

バンダイ 1/20 スコープドッグ(メルキア軍カラー)
プレミアムバンダイのホビーオンラインショップ限定の企画進行中ということで…

バンダイ 1/20 スコープドッグ(メルキア軍カラー)スコープドッグのメルキア軍カラーとかありました。
1/20という微妙なスケールではありますが出来は良いんですよね、このスコープドッグ。
このシリーズはスコープドッグが出てブルーティシュドッグが出てファッティが出たのち止まってしまったのですが、ダイビングビートルとかスナッピングタートルとかも出て欲しいものです。


その2に続きます。
全日本模型ホビーショーin幕張メッセ →
その2  


第52回全日本模型ホビーショー in 幕張 - a set on Flickr

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. shiba 2012年10月23日 22時38分 [返信する]
VF1のプラモ化朗報、ありがとうございます。自分も幼少時にイマイのヤツを作った経験がありまして、今回のキット化は感慨深いものがあります。1/72スケールだと、VF25でMGとかと同じくらいの大きさなので、VF1だとこれよりも小さいサイズってコトになりますね。このサイズに25以上の複雑な変形機構(個人的にはブロックごとの移動はVF1のほうが複雑に感じました)をどのように盛り込むのかが注目です。また、豊富なバリエーション展開も期待です。バンダイとしてはこれも狙いの一環ではないのかと(笑)。ただ、うれしい反面フロンティアの商品展開には見切りをつけたようにも感じられます。せめて決着(171系と29のキット化)をキッチリしてもらいたかったな〜。

 

2. ばと 2012年10月24日 5時33分 [返信する]
VF-1はVF-25より小さいですから大変そうですよね。
1の変形はそんな複雑だとは思わないのですが、プロポーションやらを考えると難しくなるんだと思います。あっちを押し込んでこっちを引っ張ってとか。
まあその辺でどこまで全形態でのプロポーションを上げてくるかが楽しみなのですよね。
ホビー事業部のF関係は29がファイターだけだったのはがっかりでした。去年だかの静岡で、完全変形の29も171もぜひとも出して欲しいと伝えたのですが結局出ずじまいでしたからね。1が売れればもしかしたら考え直してくれるかもしれません。

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/bat/225954
くる天
広告
ブログ内検索

カテゴリ
全て (1102)
ゲーム:PS3 (194)
ゲーム:PSP (49)
ゲーム:PS Vita (19)
ゲーム:その他 (26)
おもちゃ:マクロス系 (125)
おもちゃ:ガンダム系 (18)
おもちゃ:タイガー&バニー (9)
おもちゃ:ドラグナー,モスピーダ (11)
おもちゃ:テッカマンブレード (7)
おもちゃ:忍者戦士飛影 (7)
おもちゃ:リューナイト,グランゾート (11)
おもちゃ:その他 (131)
ミクさんなどボカロ関係 (50)
イベントなど (95)
写真 (94)
ビデオ・ムービー・漫画など (55)
1/1(等身大)RX-78-2ガンダム (16)
ゲーム:PS3:トロステ (39)
PS Storeランキング (52)
その他 (29)
最近の記事
09/02 18:00 筑波山ナイトハイク
10/27 00:46 百里基地航空祭に自転車で行こう
01/14 01:18 2016年あけましておめでとうございます
11/18 00:06 エヴォシューショントイ VF-2SSについて
11/14 00:16 魂ネイション2015の感想など
最近のコメント
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(blockfi login)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Metamask Wallet Extension)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(volaris cambio de vuelo)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(MetaMask Chrome Extension Download)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF( Metamask Extension)
カレンダー
<<2012年10月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
プロフィール
こんな感じで。-ブロくる
ばと さん
こんな感じで。
アクセス数
総アクセス数: 2648639
今日のアクセス: 236
昨日のアクセス: 1857
p-bandai
プレミアム バンダイプレミアム バンダイプレミアム バンダイ
-
=
RSS
ranking




カルビー フルーツグラノーラ 800g

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved