ねんどろいどドロッセル |
[おもちゃ:その他] |
2010年1月5日 3時6分の記事
|
|
|
実はだいぶ前に届いていて、写真だけは撮っていたんだけど放置してしまっていた ねんどろいどのドロッセルお嬢様、フリューゲル家の19代当主ドロッセル・フォン・フリューゲルであります。
お美しい。
お嬢様が何かわからない人は公式サイトへ飛ぶが良い。
このちょっと前にねんどろいど・ぷちのボーカロイド#01を買っていてね。それのシークレットがとてもよく可動して感動していたので、このお嬢様もそれくらいは動くんじゃないかと勝手に期待をしていたので、実は少しがっかりした。
ちょっと前からここに載せる写真はD700+Nikkor24-85mm/F2.8-4DでDXモードで撮っている。24-85/F2.8-4ってレンズは24-70/F2.8に比べると落ちるけど、無難なレンズだしマクロモードもあるので結構いいのだ。どうせ絞るし。 RAWではなくJPEG(BASIC)で撮ってほぼそのまま(かさらに圧縮掛ける)でFlickrかここに直接あげる。こんなんでいいよね?
今回撮った写真はコチラに。このblogに使用しているのは一部です。
| 『便利ね。』 『だけどまぶしくって…』 ってほどには明るくない。 お嬢様は通常でも眼が光ってる…かね?そのくらいだと思っていいのだろうか。
光ってるのがわかりやすいように、全体的に暗くしたんだけど、暗すぎだったかもしれない。
下の写真のように、後頭部に眼を光らせるためのスイッチがついている。 | |
うちにいるお嬢様を並べてみた。左からfigma、ねんどろいど、SRのお嬢様。SR(ガチャガチャのやつ)は種類もあるしうちには数もあるので、(そのままでも良く動くんだけど)もっと動くように改造中なのでそのうちここに書こうと思う。
| | 付属しているパーツはfigmaと同様、飛行ユニット「オブルチェフ」と格闘ユニット「ベリンダ」。
飛行ユニットに関して、figmaは展開した翼は差し替えだったが、こちらは翼もジェット(?)も収納されているので、差し替えなしで変形できる。 写真はジェットも翼も出た状態だが、翼だけ展開することも可能。
格闘ユニットはリボン(?)の部分を自分で付けないといけないんだが、尖っているのでとても痛い。ラジオペンチとかその辺の工具が必須な気がする。
これまでの写真を見てわかっていることとは思うが、ねんどろいどなドロッセルお嬢様はスタンドが必須だ。頭が重すぎるので自立はほぼ不可能。 しかも付属のスタンドは実に使いづらい。スタンドを使用しても飛行ユニットなどの重いパーツを付けていると簡単にこけるので注意が必要である。
|
いまさらのようにセット内容を載せる。「なんだよ、自立してんじゃねーか」と思われるかもしれませんが、これは髪(?)でささえているから。ちょっとずるい。(笑) ご覧の通り、格闘ユニット、飛行ユニットと曲がった腕や足がある。 いや、あのね。自分、あまり情報を見ないでamazonでポチっとなとやってしまったので、肘やらが曲がった写真をちょろっと見て、「こいつ、動くのか!?」と思っちまってたわけですよ。冒頭で書いたねんぷちボカロのこともあったし。自分は基本的に動かないフィギュア系にはあまり興味がないので、ねんどろいどとかあまり食指が伸びなかったわけだけど、こいつは買っちまったってのはその辺が…ね。別に後悔はしていないんだけど。
ねんどろいどにしてはよく動くと思う。腕の付け根や足の付け根、腰あたりはリボ球っぽい可動関節が入っているのでちょっと動く。でもお嬢様っぽいポーズをとらせるのは自分には難しかった。それでも良い人にはオススメかなぁ。 まあ、ねんどろいどに可動を求めるのは違う気もするし良いか。
あとちょっとおまけ。
| なんだこりゃと思われる方も多いと思う。 なんとなくこのお嬢様の顔がコトブキヤさんの1/1ホイホイさんにちょうど載りそうだからやってみた。おまけに髪の毛も付けて。 格闘ユニットなのはなんとなくホイホイさんだから…?あまり深く考えないでください。
このホイホイさんのキットはとてもよく出来ているので、機会があったらここに載せようと思う。 色とか塗ってないけどね(笑)
|
|
|
|
くる天 |
|
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2647199 |
今日のアクセス: |
653 |
昨日のアクセス: |
609 |
|
RSS |
|
|
ranking |
|
|
|