バンダイ アーマープラス テッカマンエビル |
[おもちゃ:テッカマンブレード] |
2010年8月22日 2時33分の記事
|
|
|
アーマープラスのテッカマンエビル。 魂ウェブ商店限定の奴で7月末辺りには届いてたんだけど以下略。 魂ウェブ商店限定商品なのでもう買えません。 もしかしたら、ちょっと色を変えてもう一回出すとかもありえるかもしれないけど、エビルだとその"色を変えて"と言ってもバリエーションがない…かなぁ。(魂ウェブ商店ではブラスターブレードも限定販売するのだが、そっちの予約も7/20で既に締め切られている。) アーマープラスのブレードも出来が良かったので、買うのにためらいはなかった。テッカマンブレードはたまに作画が崩壊したりしたけど良い作品だったしな。ただ、エビルが魂ウェブ商店限定になってしまうようだと他のテッカマンは絶望的だよね。
 | とりあえず、内容物。 基本的な構成はブレードと変わらず。ABS製の素体と合金のアーマー。武器もABS製。手がPVC。武器持ちの手が左右とも2種類ある。素体はほとんどABSだけど、足先は合金だったりする。 テックランサーは通常のものと4叉にするためのものが付いている。 | 撮った写真の全ては例の如く↓Flickrに上げてあります。
 |  | 素体ね。ひょろひょろ。ほとんどこの状態で飾ったりすることはないと思うがアーマープラスなので、素体にアーマーを装着するって方式なので、素体状態はあるのだ。 |
 | 素体の顔、ちゃんと中が作ってあって、しかも眼がシルバーなのかな?光を当てると反射するので、眼が光って見える。 ちょっとカッコイイ。素体のくせに。w |
 | ←ブレードと大きく違う部分。わき腹のフィンと腹の模様。 | ↓ブレードの時も書いたけど素体の状態だと良く動く。テックセットするとしょうがないけど色々なところが当たるので可動範囲が狭くなる。
 |
 |  |  | とっととテックセット。 ちょっと上半身を傾けすぎたかな…。
カッコイイね。プロポーションとかは文句なしだ。 |
 | 背中のスラスターを開いた状態。 肩のアーマーがでかいので、縦で撮るか横で撮るか結構悩みどころw |

 | 顔アップ。素体の顔と同様中の眼が良く見える。 胸のボルテッカ発射口もクリアパーツで綺麗だ。
可動については先ほど書いたようにアーマーのおかげで少し阻害される。 つま先の可動は完全に殺されるし。 それと相変わらず後頭部のアーマー(襟足?)のせいで頭を上げらんないね。 |
 |  | ブレードは飾っている間に肩アーマーが下がってきてしまっていたのだが、それを防ぐためかエビルは肩アーマーを肩にしっかり固定する。ので腕を横に広げると肩アーマーが上がってしまう。ので、写真を撮るときは右のように少しゆるめにはめて肩アーマーの角度を調整した。 肩アーマーがゆるくなるのは良くないがもうちょっとやりようはなかったのかな。 |
 | ランサーを十字型に展開…というか別のに持ち替え。 |
 ブレードと相対してみた。どうっすかね。
 そしてもういっこの武装、ラムショルダー。 肩を外して先に剣をつけ、それを前腕にはめる。 |  |
 | 両手ともラムショルダー。 ステキ。 |
 というわけでテッカマンエビルでした。 ちょっと可動が…という部分はあるけど造形がとてもいいので、かなり満足できる。 ブレードと絡めて飾れるのも良いしね。 好きな人は是非…と、言いたいところだけどもう買えないんだよねぇ。
|
|
|
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2015767 |
今日のアクセス: |
156 |
昨日のアクセス: |
337 |
|
RSS |
 |
|
ranking |
|
|
|