この記事は、有料記事です。
第41話「祭礼をいたしましょう」(不幸のすべて) |
2009年6月30日 2時0分の記事 |
播磨陰陽師的「不幸のすべて」 〜いざ進め、吾等に幸あらんことを願うなり〜 第41話「祭礼をいたしましょう」 節句の由来が書いてある金烏玉兎《きんうぎょくと》と呼ばれる、古い陰陽師文書の続きですね……。 その文章の最後の部分には、 「総じて、神祭り、仏事、法例、皆、ことごとくこれ、この祭礼を学ぶものなり。……憎みても憎むべし、巨旦が、邪気残族《じゃきざんぞく》。信じても、信じずべし、牛頭天王の部類……。」と書かれ……八王子の、おのおのの名前が並べ立てられます。 そして、 「……ならびに、蘇民将来が子孫なり……。」で、この文章が終わります。 厄除けには、良く「蘇民将来の子孫なり。」と、書かれています。それは、この古い陰陽師文書に基づいたものです。 五節句以外の、祭礼としては……6月30日の「夏越《なごし》の祓い」が有名です。これは毎年、6月の晦《つごもり》に、大祓祝詞《おおはらいのりと》をあげて祈る祭礼です。 一般では、神社の鳥居付近に「茅《ち》の輪」を作り、それをくぐります。 また、神社によっては、人形《ひとがた》に息を吹きかけたり、体をなでたりして、厄を祓う儀式を行います。 このブログが掲載される日は……その、夏越の祓いの日にあたります。 古くは、世界の中心とされる場所で、朝日と共に大祓祝詞を唱えたようです。 その祝詞が終わる頃には、その周囲の神社で唱え出し……順番に周囲に大祓祝詞が広がって行き……日が沈む頃には、日本全国で、祝詞をあげ終わっていたようです。今は、そのような風習はありません。 ここで意味する世界の中心とは、いったい、どこでなのでしょうか? 播磨陰陽師に伝わる伝承では、 つづきをご購入いただけます(500円) 購入方法はこちら |
[500ptでこの記事を購入する(確認画面へ)] |
[カテゴリ:不幸のすべて] |
このブログへのチップ 1000pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] |
| |