死霊(用語解説) | |
[用語解説(無料)] | |
2009年9月22日 22時30分の記事 | |
【死霊】 これは、「しりょう」と読みます。 死霊は、死んだ人の霊のことです。 死霊は、人に憑依《とりつい》て、悪さをする霊体です。 生きている人の霊が、他人に悪さをする場合は、「生霊《いきりょう》」と呼ばれています。 死霊は、「怨霊《おんりょう》」とも呼ばれています。 死霊は、人に祟りを行ったり、呪いをかけたりします。 人が死んで「死霊」になるには……生きている時に、強い霊力を持っていることが条件になります。 そして、死亡する時……特定の人物に、強い恨みを持っている必要があります。 これは、たとえば、世の中とかの場合……恨みの対象が、不特定で広範囲すので、死霊になることは出来ません。 また、個人的な理由で……どう見ても、恨みを持った本人が悪い場合には、やはり死霊にはなれません。 そして、自殺した場合は、やはり死霊になることが困難です。雁多記す。 ご購読・応援ありがとうございます。 今回の播磨陰陽師☆雑記はいかがでしたでしょうか? 喜んでいただけましたら、これらのアイコンをクリックして応援いただけると嬉しいです。 ←投票ポチッ♪
| |
このブログへのチップ 1000pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/harimamono/90146 |