このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第24期無線工学第1章空中線と電波伝搬 (5)スリーブ・アンテナ
2019年3月19日 9時30分の記事
 

         第1章空中線と電波伝搬
         (5)スリーブ・アンテナ

シラバスでは、 ディスコーン・アンテナを先にお話する事に
なっていましたが  スリーブ・アンテナの方が  半波長・ダイ
ポール・アンテナに 近いので こちらを先としました。

スリーブ・アンテナ

上の図がスリーブアンテナです。
[構造]
スリーブアンテナのsleeveとは、袖の事です。
スリーブは、金属で出来た筒です。
スリーブの中がどの様になっているかは、下の図をご覧下さ
い。
スリーブの内部

スリーブの内部には、同軸ケーブルがあります。

[同軸ケーブルとは?]
同軸ケーブルとは、アンテナと送信機や受信機又は、映像機
器間をつなぐケーブルで構造は、以下の図の様に4層構造な
っています。

  
一番右の部分は、銅線でその左の白い部分は、銅線を覆う絶
縁物でポリエチレン製です。
その左は、銅製の細い線で編んだ網です。
電気や高周波(高い周波数の交流)は、一番右の導線と網状
の銅線を通ります。
網状の銅線の左は、被覆で編み状の銅線が他の電気回路等と
接触した時の絶縁の役割をします。
同軸ケーブルは、高周波を外部へ漏らしたり、外部からの影
響を排除して 高周波を伝える事が出来るケーブルです。
   
同軸ケーブルの外側の網状の銅線がスリーブに接続されてい
ます。
そして同軸の真ん中の銅線は、λ/4の長さの導線に接続され
います。
スリーブの長さもλ4の長さになっています。

この構造は、λ/2ダイポールアンテナを縦にしたのと同じ事
になります。

λ/2 ダイポールアンテナを縦にした場合、上下の 各λ/4の
素子は、導線ですが、スリーブアンテナでは、円筒になって
います。

[指向性]
空中線の電波の輻射する角度による強さの違いを指向性と言
います。


続きは、記事をお買い求めの上お読みください。

当塾は、今年の10月でまる12年になります。
ここまで続けてこられましたのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けてま
いる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

本文には、見本部分の数倍の記事が書いてあります。
2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大変重要
試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、本文をお読み下さい。



都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved