BANDAI 超合金魂 GX-59 ダルタニアス その2 #t_chogokin #t_nations |
[おもちゃ:その他] |
2011年5月8日 0時11分の記事
|
|
|
超合金魂未来ロボ・ダルタニアスの2回目です。 1回目はコチラです。 3体が合体(クロスイン)してダルタニアスになるので今回はその辺をですね。
youtubeに変形合体の動画が上がっていたのを見つけたのでまず貼っておきます。
このダルタニアスの変形合体は、見てのとおりベラリオスの前脚どうすんだとか、腰の色が変わるのどうすんだとかいろいろ言われていました。ゲッターほどではないにしろ無理な感じに見えるじゃないですか。 結論から言うとそれなりにうまいことやっているとは思います。それなりに。
そういえば前回から画像のリンク先がLargeサイズでなく普通のところになってます。 大した意味は無いのですが、そっちの方が色々見やすいかなと。
| まずは頭部、胸部(ベラリオスの中に隠れちゃいますが)、腕などを担当するアトラウスの変形です。 アトラウスは胸のところが開いて、そこに足を折りたたむという変形をします。で、足を折りたたむために脹脛部分の装甲を取り外します。 余剰を出さずに押し込むとか割って折りたたむとか言う選択肢もあった気がしますが…。その辺は割りきりですかね。
| そして胸を開きます。上の動画ではシャフトのところで押し開かれる感じではありますが、これの場合はヒンジがあってそこを伸ばすという感じですね。 | そして足を折りたたんでいきます。股関節を上げていくのではなく腰の付け根辺りからぐるっとまわす感じです。 この動きは動画を見てもわかるとおり設定どおりなんですね。
それからアトラウスの腕が縮んで、アトラウスの前腕部がダルタニアスの上腕部になります。 | |
| アトラウス、変形完了です。コンパクトですね。 |
次にベラリオス。 劇中では前脚が巻かれて消え(?)、頭が下(ダルタニアス的には前)を向くだけという単純な変形ですが、玩具的にはそれじゃだめなので少し複雑な変形をします。 |
胸部が開いて、あご下から黒いパンツ部分の装甲が出てきます。 ライオンのベラリオスの腰部が黒くなるのをどう処理するかってのの回答がこれですね。 なかなか素晴らしいと思います。 | | 腰のアーマーをひっぱりだして正規の位置へ固定させます。 前脚は開いて背中側へ移動させて目立たないように折りたたみます。しかしこれは取り外せるようにしちゃっても良かった気もしてます。 それから腰の後ろのアーマーは尻尾を畳んでから裏返すと黒くなります。これは見事です。
| これでベラリオスも変形完了です。 ダルタニアスになる時はもうちょっと頭部が閉じるというか、前を向きますが、アトラウスを入れやすいように少し開けてあります。
ちなみに自分の個体はこの部分は凄く固くてこの状態に持っていくまで苦労しました。 |
最後にガンパーです。 足(下腿)になります。劇中では合体した後にベラリオスの足を包むように上腿がカバーのように出てくるのですが、その部分は省略されてます。そのためにベラリオスの大腿部が太くなっているのですが、さほど問題はないと思っています。
というわけでまず垂直尾翼を外します。 | |
| ガンパーを真ん中で割ります。 コクピットが足の甲部分にしまいます。スライドさせて引き込むだけです。 | | ダルタニアスの前腕部を取り出します。 設定どおりガンパーに収納されています。 | | 足起こして翼を収納して完成です。 後は合体させるだけです。 |
| 合体させて完成です。 ダルターニアス!!
こうしてみるとたしかに肩と頭が小さいですかね。 |
変形用と見栄え重視のパーツを並べてみました。
変形用の頭部はデルファイターが着脱可能だし主翼も展開できるようになっているので、上に少し穴が開いているのがわかりますね。 そのほかにはぱっと見の違いはありません。一回りでかくなってるくらいですかね。 | | 肩の方は着脱ではなく見栄え重視の物をかぶせるだけです。 形などは一緒ですが、一回りでかくなっています。 | |
| 見栄え重視の顔と肩をつけたダルタニアスの全身です。
さすがにバランス良くなってます。
足もいい感じに開くし素立ちでもカッコイイです。 良いものです。 |
|
|
|
くる天 |
|
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2665945 |
今日のアクセス: |
24 |
昨日のアクセス: |
492 |
|
RSS |
|
|
ranking |
|
|
|