このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
レビュー:バンダイ アーマープラス 光輪のセイジ #サムライトルーパー #t_nations #armor_plus
[おもちゃ:その他]
2012年4月9日 1時47分の記事

どうやら間に合ったようだな/どうやら

\ 間に合ったようだな!!





…届いてから1週間ほど経ってますが、間に合ったようです。あ、間に合ってませんか、すみません(^^;
のっけからアレですがバンダイのアーマープラス「光輪のセイジ」が届いたので紹介します。
サムライトルーパーの中で自分が一番好きなキャラが光輪のセイジこと伊達征士クンです。礼の心で悪を討ちます。
初登場でおもむろにさかさまに降って来た割にはクソ真面目なところとか、えらく長い剣(光輪剣)で戦うところとかが好きでした。
そんなわけで今回の発売は非常に嬉しかったわけです。
烈火、天空、輝煌帝に続いて漸くですけどね。輝煌帝のレビューはコチラです。
他はまだやってません(^^;


箱 前・後
パッケージ内容1
(←)パッケージの表には今回も塩山さんのイラストです。
成長しちゃってる風です。個人的にはイメージと違っちゃってるのであまり好きじゃなかったりします(^^;

(↑)パッケージ内容はアンダーギアのセイジと鎧擬亜、鎧飾り用のフレームですね。表情パーツや手首パーツなども今までと一緒です。パッケージ内容2
(→)もうひとつ、上に入りきらない鎧パーツと武器、光輪剣です。
光輪剣は設定どおりに分解できるように…というか分解されて入っています。




Bandai アーマープラス 光輪のセイジ - a set on Flickr


征士アンダーギア 前征士アンダーギア 後
アンダーギアの征士さんです。
アンダーギアでもなかなかカッコいいのではないかと。
征士バストアップバストアップです。注文時のサンプルの写真だとなんか顔がちょっと違う気がしたのですが、こうしてみるとなかなかどうして良く出来ている気がします。
もうちょい髪がシャープだと良いのですが…まあしょうがないですかね。
ハトサブレと言われても…これもしょうがないですね(笑)
顔や髪の毛は成型色ではなく塗装されていますので、削ったりしたら色も落ちてしまいます。うぬぬ。
腕組みは見てのとおりそこそこできます。右前腕のアンダーギアをはずせばもうちょっとマシに出来る気もします。

鎧擬亜 前鎧擬亜 後

鎧飾り状態の鎧擬亜です。メタリック塗装でキラキラですよ。
アニメ劇中ではこんなにキラキラしたイメージではなかったので、最初はどうかと思ったのですが、これはこれでいいかなと。綺麗ですしね。
鎧擬亜と征士
鎧飾り状態の鎧擬亜と征士を並べてみました。
なかなか良い感じですね。

そういえば、アンダーギアでの可動についての写真を撮り忘れていました。
それなりに良く動きます。鎧擬亜を装着しても、実はあまり可動範囲は変わらない感じです。
武装武装!!

というわけで武装時のポーズっぽく数枚。
武装
武装武装プロセスの途中ですが、叫び顔のアップです。
なんかこの角度はいまいちですかね…。
武装光輪武装光輪

武装光輪こうり〜ん!!

うぉりゃーっ。

…と、こんな感じで良かったですかね?
反物が欲しいですね。

武装光輪歯を食いしばった顔とかも欲しいところでした。

光輪のセイジ
光輪のセイジ
光輪のセイジドカッ ビシッ バシッ

と3枚ほど。
なかなか得物もでかいし、肩のアーマーもでかいし変なもの付いてるし、なかなか大変でした。

光輪のセイジついでにクロスフィルターをかましてキラリエフェクト付きで。
やっぱり兜かぶってても前髪見えてる方が良いな〜。

余剰おまけ。
鎧を装着させるために、アンダーギアからはずさなきゃいけないパーツを鎧飾り用のフレームにはめてみました。
髪の毛もです。はい。
光輪のセイジ
光輪のセイジ

適当に光輪剣を構えたり…
雷光斬

必殺技の雷光斬を放ったり。

あ、このポーズ映像を見ると右手の方が前にきていたんですよね。
どうなっているんだろう。普通は左手が柄の先で右手が鍔の方にくるんですが、そうじゃなかったんだろうか…ぬぬ?

兜手持ち

兜を脱いで手に持ってみたりなど。
面頬がないタイプだとちょっと持たせづらいです。
光輪剣は背中のフックに引っ掛けることができます。


兜手持ち


で、面頬を下ろした…というか劇中では左右に分かれるように消えるので、面頬を出した状態の兜を持たせました。サムライハートで兜を放り投げた時は面頬なしでしたね。

光輪剣と背中のフック背中のフックはこんな感じです。
鍔(手裏剣)がでかいのでこのフックに引っ掛けるのは結構苦労します。

光輪剣分解
手裏剣
最後に光輪剣を分解した画像を。
刃の部分が長剣、鍔の部分が手裏剣に、柄と柄尻で短剣と3つのパーツに分かれたりします。
が、腕は2本しかない!!ので短剣と手裏剣は一緒にもてませんw。


アーマープラス「光輪のセイジ」、全体的になかなか良い出来で安心しました。
次は「水滸のシン」ですね〜。金剛は出るんだろうか(^^;
鬼魔将シュテンとかも欲しいですけどね〜。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/bat/202662
くる天
広告
ブログ内検索

カテゴリ
全て (1102)
ゲーム:PS3 (194)
ゲーム:PSP (49)
ゲーム:PS Vita (19)
ゲーム:その他 (26)
おもちゃ:マクロス系 (125)
おもちゃ:ガンダム系 (18)
おもちゃ:タイガー&バニー (9)
おもちゃ:ドラグナー,モスピーダ (11)
おもちゃ:テッカマンブレード (7)
おもちゃ:忍者戦士飛影 (7)
おもちゃ:リューナイト,グランゾート (11)
おもちゃ:その他 (131)
ミクさんなどボカロ関係 (50)
イベントなど (95)
写真 (94)
ビデオ・ムービー・漫画など (55)
1/1(等身大)RX-78-2ガンダム (16)
ゲーム:PS3:トロステ (39)
PS Storeランキング (52)
その他 (29)
最近の記事
09/02 18:00 筑波山ナイトハイク
10/27 00:46 百里基地航空祭に自転車で行こう
01/14 01:18 2016年あけましておめでとうございます
11/18 00:06 エヴォシューショントイ VF-2SSについて
11/14 00:16 魂ネイション2015の感想など
最近のコメント
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(MetaMask sign in)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Coinbase Login)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Ledger Live Wallet)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Trezor Suite)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(MetaMaskChrome)
カレンダー
<<2012年04月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
プロフィール
こんな感じで。-ブロくる
ばと さん
こんな感じで。
アクセス数
総アクセス数: 2557293
今日のアクセス: 380
昨日のアクセス: 1003
p-bandai
プレミアム バンダイプレミアム バンダイプレミアム バンダイ
-
=
RSS
ranking




カルビー フルーツグラノーラ 800g

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved