くる天 |
|
|
プロフィール |
|
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
3227555 |
今日のアクセス: |
713 |
昨日のアクセス: |
1617 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
戦後GHQが民主化の一環として「学制改革」を日本の西から実施、埼玉県に駒を進めると「男女共学」反対の埼玉県庁のある人物が強かに抵抗、カスリン台風も追い風となった結果、全国最多「男女別学」県立高校が存続 |
|
戦後GHQが民主化の一環として「学制改革」を日本の西から実施、埼玉県に駒を進めると「男女共学」反対の埼玉県庁のある人物が強かに抵抗、カスリン台風も追い風となった結果、全国最多「男女別学」県立高校が存続することとなった
◆〔特別情報1〕 台風10号が迫りくる29日、立憲民主党の野田佳彦元首相が千葉県習志野市で代表選への正式な出馬表明をした。 読売新聞は29日、「野田佳彦氏『国家を背負う覚悟と力量が問われている』…立憲民主党代表選に出馬表明」という見出しをつけて次のように報道した。 「立憲民主党の野田佳彦・元首相(67)は29日、千葉県習志野市で記者団の取材に応じ、『再び首相を目指す決意を固めた。政権を取り戻すために道筋を付けることが私の役割だ』と述べ、党代表選(9月7日告示、23日投開票)への立候補を正式表明した。 代表選のあり方については『一定の経験に基づく安定感、国家を背負う覚悟と力量が問われている』と強調。政権交代に向け、次期衆院選で他の野党との連携を進める考えも示した」 代表続投に意欲を示している泉健太代表は、推薦人20名の確保が難航しているとみられ、同じく中道保守の支持層が野田に奪われていくとなると、更なる苦戦が強いられ立候補そのものが危ぶまれかねない状況になりつつある。 ところで、本日のメインテーマは立憲民衆の代表選ではない。男女別学の県立高共学化問題を取り上げたい。教育新聞は29日、「男女別学の県立高共学化 主体的に推進、埼玉県が報告書」という見出しをつけて次のように報道した。 「埼玉県の男女共同参画苦情処理委員からの勧告を受けて、男女別学の県立高校の在り方を検討していた埼玉県教育委員会は8月22日、県教委として、『主体的に共学化を推進していく』とする報告書を公表した」 実は筆者が居住し事務所も構えている埼玉同県内には現在12校の男女別学の県立高校があり、全国で最も多い。続いて群馬、栃木県が多い。逆にいうと男女別学は日本列島でいうと埼玉県さいたま市以北に存続している。さいたま市の隣にある蕨、戸田、川口からさらに東京都から西、つまり日本の西半分の県立高校は全て男女共学で、別学校はない。なぜなら、敗戦後のGHQ占領下においてGHQ民生局が日本国憲法の定める「男女平等の原則」(第14条)の下、日本列島の西から「高校三原則」(小学区制・総合制・男女共学)という民主化が進められてきた。ではなぜ、埼玉県で最も多く、さらに以北の県において「男女別学校」が存続してきているのか。その謎は、後に男子校の浦和県立高校校長に就任することとなるある埼玉県庁教学課長の強かな抵抗と、さらに日本列島を襲った「カスリン台風」が影響していたのだ。毎日新聞記者として最初の赴任地が浦和支局だったという経歴の筆者は、いまから13年前の2011年7月の「うらわ法人会」会報紙にその謎について記事を書いている。台風10号が日本列島を縦断しようとしているいま、そして奇しくも、そのタイミングで日本の政治が動こうとしているいま、本日はいかに「共学化」に抵抗したのかその背景と軌跡を、拙記事から紹介しておこう。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
二階会長率いる日中友好議連訪中は、習近平国家主席との面会かなわず、肩透かしを食らう。一方、習近平死亡説までも流布。岸田首相も、国連演説見送りで肩透かし。さらに史上最強台風10号で総裁選にも暗雲か |
|
二階会長率いる日中友好議連訪中は、習近平国家主席との面会かなわず、肩透かしを食らう。一方、習近平死亡説までも流布。岸田首相も、国連演説見送りで肩透かし。さらに史上最強台風10号で総裁選にも暗雲か
◆〔特別情報1〕 朝日新聞は28日、「二階氏が中国序列3位と会談、領空侵犯に『遺憾の意』 習氏と会見は」という見出しをつけて次のように報道した。 「自民党の二階俊博元幹事長が会長を務める超党派の日中友好議員連盟は28日、北京の人民大会堂で中国共産党序列3位の趙楽際(チャオローチー)・全国人民代表大会常務委員長と会談した。議員交流を長くリードしてきた二階氏に党最高指導部メンバーが応じたが、自民党が総裁選を控えていることもあり、山積する日中間の課題の解決は見通せない」 二階の訪中で注目していたことは、病気療養中との噂にある習近近国家主席との会談が行われるかどうかだったが、どうやら会談は行われないようだ。やはり中国の国内情勢は尋常ではなさそうである。二階派の重鎮によると、習近平は、日本の政治家のなかで二階を最も信頼しているといい、これまで二階が中国を訪問したときには、必ず会談が行われてきた。 以下、国際情勢に精通する情報通からの特別情報である。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
自民党は進次郎出馬を「真打ち登場」などと持ち上げられ、対する立憲民主党は埋没するかに思われたが、いやいや、もしかすると「ラスボス登場」か。今週から来週にかけて目が離せなくなってきた |
|
自民党は進次郎出馬を「真打ち登場」などと持ち上げられ、対する立憲民主党は埋没するかに思われたが、いやいや、もしかすると「ラスボス登場」か。今週から来週にかけて目が離せなくなってきた
◆〔特別情報1〕 これから1カ月も続く自民党総裁選の茶番劇にうんざり気味だったところ、その茶番に埋没しそうだった立憲代表選が、もしかすると心躍る展開になるかもしれず、目が離せなくなってきていた。 産経新聞は27日、「立民・小沢一郎氏『女性なら若いならいい、はない』代表選候補選ぶ理念は『生活が第一』」という見出しをつけて次のように報道した。 「立憲民主党の小沢一郎衆院議員が率いる党内グループ『一清会』は26日、国会内で会合を開き、党代表選(9月7日告示、23日投開票)の対応について、改めて来週会合を開き、支持する候補者を決める考えを確認した。会合後、小沢氏が記者団に『意欲を示している人が今週中にはたぶん態勢も整うだろうから、それを受けて判断したい。来週にも集まって、私から最終の報告をして了承してもらう』と語った。同グループは代表選で支援する候補に関して対応を小沢氏に一任すると決めている。」 この日の模様は、Arc Timesが動画をアップしてくれている。 特に注目すべき点が3点あったのでひとつずつ以下、列記していこう。まず、そのうちの1点は、上記の産経新聞の記事にも「小沢氏本人が出馬する考えについては『出るときは皆さんに連絡する』と述べるにとどめた」と取り上げられている。そのときの小沢のほころんだ表情は必見である。自民党は進次郎出馬を「真打ち登場」などと持ち上げられていたが、対する立憲は、もしかすると「ラスボス登場」ならば、まさに国民にとって心躍る展開が待ち受けているかもしれない。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
前の5件
次の5件
|
|