くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2861405 |
今日のアクセス: |
138 |
昨日のアクセス: |
887 |
|
RSS |
 |
|
カレンダー |
<< | 2023年12月 | >> | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
姓名判断 中曽根康弘元首相 |
 |
姓名判断 中曽根康弘元首相
昨年10月末で古い時代は終わり、11月1日から新しい時代に入ったと吉備太秦は繰り返し言う。新しい時代が始まって4週間後の11月29日午前7時すぎ、大勲位・中曽根康弘元首相は東京都内の病院で老衰のため逝去、101歳の大往生だった。 1982年11月27日〜1987年11月6日、首相を務め、この間「戦後政治の総決算」を掲げて、国鉄民営化、電電公社民営化の偉業を残し、社会科教科書にその業績を留めた。バブル景気への道筋を作っていったのも、中曽根康弘元首相だ。 ちなみに今年の干支の子年だが、過去の子年を調べてみると必ずといっていいほど政変が起きているのだが、1984年の中曽根政権の子年は例外で政変は起きていない。 また、吉備太秦によると、ソ連崩壊ではキッシンジャー博士とともに中曽根康弘元首相が大きく関わったといい、ソ連崩壊のための資金を託されモスクワへ持って行った人こそ、中曽根康弘元首相であったという。まさに一時代を築いた象徴的人物が令和元年、「一時代の終わり」の時に天寿を全うした。 そんな大勲位・中曽根康弘元首相の姓名判断は、いかに。
※画像は、小沢一郎衆議院議員の為にしたためた中曽根康弘元首相の書(令和2年元日、小沢一郎邸「新年会」にて撮影) |
 |
[続きを読む]  |
 |
[カテゴリ:姓名判断] [コメント (0)] |

|
|