ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5394)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (44)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (100)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3078586
今日のアクセス: 503
昨日のアクセス: 797
RSS
カレンダー
<<2024年07月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2012年7月22日 22時0分
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 ― あとがき ―
 
おわりに

 政治の舞台は、権力闘争の場である。何のための権力闘争かといえば、国民の幸せと豊かな生活を実現するためである。
 だが、政治改革を標榜する昨今の日本の権力闘争を見ていると、政治家たちは、本当に国民の幸せと豊かな生活の実現を目標にして戦っているのか疑問に思うことがしばしばある。政治家自身の幸せと豊かな生活の実現のみを求めているのではないか。つまり、剥き出しの私利私欲のみがやたらと目立つのだ。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊] [コメント (0)]



2012年7月22日 21時0分
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 9章 小選挙区選挙で自民対小沢一郎の勝者が決まる―至難のワザの選挙協力体制作り―?
 
9章 小選挙区選挙で自民対小沢一郎の勝者が決まる

―至難のワザの選挙協力体制作り―

 自民党が社会党との選挙協力で、小沢勢力ヘ対抗


政権復帰した自民党は平成六年七月五日、参院選の公認候補(第一次分)三十人を発表する一方、入閣した幹部の補充人事を行なった。
当面、衆院の解散・総選挙を先送りし、平成七年七月ごろの参院選への選挙体制づくりに向けて、派閥を軸に強化して行こうという政治・選挙戦略である。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊] [コメント (0)]



2012年7月3日 22時36分
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 9章 小選挙区選挙で自民対小沢一郎の勝者が決まる―至難のワザの選挙協力体制作り―?
 

9章 小選挙区選挙で自民対小沢一郎の勝者が決まる

―至難のワザの選挙協力体制作り―

選挙に勝つためには、社会党とさきがけを切るという小沢一郎の説み


 自民党と社会党は、次期参議院議員選挙と小選挙区比例代表並立制による初の総選挙において、「協力」して戦うことで、基本的に合意している。
 これは、村山連合政権を樹立する際に交わした重要な「取引」の一つであった。正式な合意文書や調印を交わしたわけではない、いわば、「裏取引」である。だが、この合意は、自民党と社会党にとっては、連合政権を組む最大のメリットでもあった。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊] [コメント (0)]



2012年6月27日 23時24分
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 8章 自・社連合の中身は高級官僚と労働貴族―規制緩和に及び腰の自・社体質―省庁の権益擁証のため、本気で取り組むとは思えない規制緩和
 
8章 自・社連合の中身は高級官僚と労働貴族

―規制緩和に及び腰の自・社体質―

省庁の権益擁証のため、本気で取り組むとは思えない規制緩和


 こうしてみると自民党と社会党は、中央省庁や官公労の権益や利益 という点で、利害を共通にしていることがわかってくる。
 これを各省庁が掌握し管轄している諸規制について、「緩和」という角度でとらえると、どういうことになるのか。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊] [コメント (0)]



2012年6月26日 22時29分
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 8章 自・社連合の中身は高級官僚と労働貴族―規制緩和に及び腰の自・社体質―社会党国会議員の労働貴族化
 
8章 自・社連合の中身は高級官僚と労働貴族

―規制緩和に及び腰の自・社体質―

 社会党国会議員の労働貴族化


 それでも、自民党の場合は、比較的多様な世界から政界入りしている人もいるのでそれほどひどくはないのだが、社会党となると、どうしようもない<らいに人材養成のあり方が貧弱だった。
 社会党は、"労働貴族の"といわれても仕方がないほど、人材源が極端に偏っている。
同志社大学の講師出身である衆議院議長の土井たか子(現在は無所属)、九州大学教授出身の鳴崎譲などは、左翼学者や文化人、弁護士たちをとくに好むこの党の体質を考慮に入れると、むしろ少数派になっている。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊] [コメント (0)]




  次の5件
最近の記事
07/26 23:59 イスラエルにとっては欧米と敵対するイランが、世界から孤立状態にあることが最も望ましい。しかし、改革派の大統領が就任することで、世界で孤立するのはイランからイスラエルに代る。実際、その流れになりつつある
07/25 23:59 米国大統領選 バイデンの撤退にわより、民主党はハリスでまとまりつつあるも、必ずしも一枚岩ではない。バイデンによって盛り込まれてしまった「ハリス支持」は、民主党にとっては実に余計な一言だったようだ
07/24 23:59 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第7章 心を震わせる「撤文」集 「敗北なら政界を引退する」
07/23 23:41 「候補者調整巡り意見交換?」で泉と馬場が会食との報道。何を今頃になって始めようとしているのやら。やおら「意見交換」の「飲みニケーション」から始めて、すわ解散のときに間に合うのか?
07/22 23:59 トランプ奇跡の生還による「高揚感」も束の間、バイデン撤退からの民主党の巻き返しで、ウォール街からの大口献金に拍車がかかる。2020年「トランプの悪夢」再来に警戒感が高まる
07/21 18:53 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第6章 田中角栄直伝・選挙必勝のセオリー 最大の敵は自民党である 体を張ったCM戦略で空中戦を闘い抜いた
07/20 23:43 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第6章 田中角栄直伝・選挙必勝のセオリー 最大の敵は自民党である 安倍前首相の「思想」が醸し出すマイナスイメージを利用する
07/19 23:59 7月15日前後に何かある、それはトランプ暗殺未遂事件だった。米国の政界は大きく舵を切った。トランプが大統領になる道筋ができた。バイデンがコロナなら、習近平は脳梗塞らしい。金融制度崩壊は中国発かもしれな
07/19 22:10 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
07/19 05:27 石丸伸二がなぜ政策を語らないのか。なぜ、具体的な政策を語らずにあれだけの票を集めたのか。その理由を突き詰めていくと、15年前の政権交代における「マニフェスト違反」にいきつくという
最近のコメント
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved