このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第31期無線工学第1章空中線と伝播伝搬 (5)スリーブ・アンテナ
2022年9月20日 9時30分の記事
 
              第1章空中線と電波伝搬
                  (5)スリーブ・アンテナ

今回は、半波長ダイポール・アンテナに似たスリーブ・アン
テナについてのお話です。 前回お話すべき点を 忘れてい
ましたので本題に入る前にお話しをしておきます。
アンテナに限らず、 回路や機器等について 試験で問われ
る事は、
 (1)構造(構成)
 (2)動作原理
 (3)特徴
 (4)用途

この4点を抑えてください。
それでは、スリーブ・アンテナの構造から観てみましょう。
スリーブ・アンテナ

上の図がスリーブアンテナです。

[構造]
スリーブアンテナのsleeveとは、袖の事です。
女性の方は、良くご存じですよネ。
アンテナのスリーブは、白の筒で示しました 金属で出来た
筒です。
スリーブの中がどの様になっているかは、下の図をご覧下
さい。
スリーブの内部

スリーブの内部には、同軸ケーブルがあります。

[同軸ケーブルとは?]
同軸ケーブルとは、アンテナと 送信機ないし受信機を繋ぐ
給電線です。 同軸ケーブルは、広い周波数の信号を伝達
できる事から映像機器間をつなぐケーブルとして また、デ
ジタル信号を伝達するケーブルとしても使用されます。

構造は、以下の図の様に4層構造なっています。

  
一番右の部分は、銅線でその左の白い部分は、銅線を覆
う絶縁物でポリエチレン製です。
その左は、銅製の細い線で編んだ網です。
電気や高周波(高い周波数の交流)は、一番右の導線と網
状の銅線を通ります。
網状の銅線の左は、 被覆で編み状の銅線が 他の電気回
路等と接触した時の絶縁の役割をします。
同軸ケーブルは、高周波を 外部へ漏らしたり、外部からの
影響を排除して高周波を伝える事が出来るケーブルです。
( 同軸の動作原理については、次回お話致します。

 
[スリーブ・アンテナの構造の続き] 
同軸ケーブルの 外側の網状の銅線がスリーブに接続され
ています。
そして同軸の真ん中の銅線はλ/4 の長さの導線に接続
されいます。
スリーブの長さもλ/4の長さになっています。
下の図は、同軸ケーブルとスリーブ及び  λ/4 の長さの導
線との接続を示します。実際には 同軸ケーブルは、スリー
ブの中にあります。
この構造は、λ/2 ダイポールアンテナを縦にしたのと 同じ
事になります。


続きは、記事をお買い求めの上、お読み下さい。



[受験クラブより]


貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に値し
ない資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へも出掛けられい今だから
こそ、受験勉強をしてみるのも良いのでは、ないでしょ
うか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていま
すか?

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いてあり
ます。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大
変重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお読み
下さい。

都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved