ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5363)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (35)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (99)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3042431
今日のアクセス: 1764
昨日のアクセス: 980
RSS
カレンダー
<<2017年09月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2017年9月16日 1時48分
トランプ大統領は、休戦協定を破り「第2次朝鮮戦争」を勃発させ、安倍晋三首相の命により日本も参戦させている
 
◆〔特別情報1〕
 「第2の日本」(大日本帝国陸軍・中野学校のスパイ=残置諜者が建国した国)北朝鮮の金正恩党委員長=元帥は9月15日午前6時57分ごろ、平壌国際空港(平壌市順安)から弾道ミサイルを発射、7時4分〜6分ごろ、日本領域上空(北海道地方)を通過、7時16分ごろ襟裳岬の東約2000kmの太平洋上に着水したという。その直後、安倍晋三首相は、核拡散防止条約(NPT)で核兵器保有の資格を国際的に認められていない「NPT非批准の核保有国」と言われるインドから帰国した。金正恩党委員長=元帥は、北朝鮮とインドと同じ、資格を国際的に認められていない「NPT非批准の核保有国」なのに、安倍晋三首相のインド訪問が咎められず、北朝鮮だけが非難を受けて、経済制裁を受けなければならないのか納得がいかない。経済制裁は、軍事的には「兵糧攻め」だ。米国トランフ大統領は、北朝鮮との休戦協定を破り、「第2次朝鮮戦争」を勃発させており、安倍晋三首相の命により本来当事国でもない日本も参戦、巻き込まれている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2017年9月15日 7時21分
天皇陛下を戴く世界支配層が、キッシンジャー博士ら「5人チーム」による小沢一郎総理大臣実現工作にアクセル、王手!
 
◆〔特別情報1〕
 「小沢一郎政権誕生を熱望する」天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」が、キッシンジャー博士、トランプ大統領、プーチン大統領、習近平国家主席、投資家のジョージ・ソロスの「5人チーム」による小沢一郎総理大臣実現工作にアクセル、王手をかけている。ジャーナリストの田原総一朗氏は9月14日午前10時25分からのテレビ朝日の報道番組「ワイド!スクランブル」(レギュラー出演:橋本大二郎、大下容子、友利新、末延吉正、野村真季、枡田沙也香、船木正人、佐々木亮太)に出演して、7月28日、安倍晋三首相に「政治生命を賭けた冒険をしないか」と持ちかけて「北朝鮮を電撃訪問して、金正恩党委員長=元帥とトランプ大統領はじめ他国との橋渡しをしてはどうか」と提言したことの顛末を明らかした。しかし、「5人チーム」に仲間外れされ「蚊帳の外」の安倍晋三首相が、この大任を果たせるはずはない。世界支配層が期待しているのは、小沢一郎代表だということを改めて思い知らせた。天皇陛下と小沢一郎代表に託された「MSA」巨額資金の分配(シェア)を得たいと世界各国が小沢一郎代表に目を向けているのだ。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2017年9月14日 0時34分
小沢一郎代表支持者が新党「国民ファーストの会」(最高顧問:小池百合子都知事=3年後の総理大臣候補)早急立ち上げ要求!
 
◆〔特別情報1〕
 民進党(前原誠司代表)が予想通り「分裂」を加速させている。細野豪志派(自誓会)の鈴木義弘衆院議員(比例北関東)が9月13日、「共産党との連携・協力」を嫌い、離党届けを提出したのに続いて、「離党ドミノ」を止められなくなっているからだ。これに対して、「日本に政権交代可能な2大政党政治を定着させようとしている」自由党の小沢一郎代表を支持するグループのなかからは、「自由党、民進党内にいる小沢一郎代表の側近、シンパ、小沢一郎政治塾出身者約700人を中心に新党『国民ファーストの会』(最高顧問:小池百合子都知事=3年後の総理大臣候補)を早急に立ち上げて、共産党の選挙協力を得て、次期総選挙態勢を組むべきだ」という声が上がっている。やはり「選挙の神様」が登場しなければ、何事も始まらない。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2017年9月13日 2時22分
安倍晋三首相は9月13日〜15日のインドを訪問、新幹線起工式出席のほか、「衆院解散・総選挙の準備」が目的
 
◆〔特別情報1〕
 「日本にいるより外遊が好き」安倍晋三首相は9月13日〜15日の日程で、高度経済成長率7%を維持し、急成長を続けて、中期的有望事業展開国ランキングで中国を抑え1位に輝き「21世紀はインドの時代になる」と言われているインドを訪問、モディ首相の地元グジャラート州を訪れて、日印首脳会談、インドが日本の新幹線方式を採用してムンバイ−アーメダバード間で建設する高速鉄道の起工式に出席する。しかし、インド経済界事情に詳しいイスラム系ジャーナリストの情報によると、「安倍晋三首相のインド訪問には、別の目的がある」という。それは、「衆院解散・総選挙の準備だ」というけれど、一体、インド訪問がどう関係しているのか?
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2017年9月12日 6時11分
安倍晋三首相の「北朝鮮への圧力路線」が敗北・破綻、トランプ大統領と金正恩党委員長=元帥にまんまとしてやられた。
 
◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相の「北朝鮮への制裁路線」が、敗北・破綻した。国連安保理事会は9月12日午前2時(日本時間、現地時間11日午後)、北朝鮮に対する追加制裁案を大幅修正して後退させたからである。この結果、北朝鮮を「核保有国」として認めるキッシンジャー博士、トランプ大統領、プーチン大統領、習近平国家主席、投資家ジョージ・ソロスの「チーム」が勝利した。安倍晋三首相は「蚊帳の外」で、米国製イージス・アショアなどの高価な武器(8兆円)を押し売りさながらに買わされることになり、トランプ大統領と金正恩党委員長=元帥にまんまとしてやられた。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




  次の5件
最近の記事
06/25 23:59 維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった
06/24 23:59 都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある
06/23 16:09 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 
06/22 19:16 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 民主党系首長はカ強い味方となる 
06/21 23:59 「AIゆりこ」が「リアル現職知事」と混同して有権者に認識されれば、政治の「意思決定」が、人の心を持たないAIに委ねる時代がすぐに到来する。「AIゆりこ」により、「AI政治」の道が開かれてしまうかもしれ
06/20 23:59 エヌビディア時価総額が首位に躍り出た。中国人民解放軍の旧・瀋陽軍区が、北朝鮮のレアメタルの採掘権を保有することで、独自に最新鋭装備を高め、北京の脅威となったように、いまや軍事の要は半導体技術にある
06/19 23:59 俄かに石破茂の発言が政界を賑わせている。岸田首相への辞任要求の声は日を追うごとに大きくなる一方で、自民党内の亀裂は深まり、遂に分裂の兆しも出てきているという。政界ガラガラポンの始まりか
06/18 23:59 大手マスコミは「小池VS蓮舫」を煽り盛り上げてきたけれども、対決の構図は必ずしも「女の頂上決戦」ではなさそうだ。蓮舫に続いて、次の衆院選も見据えてバズる石丸も目が離せない
06/17 23:59 習近平による「台湾侵攻」はない。しかし「台湾統一」は描いている。中国人民解放軍を実質的にコントロールしているのは、習近平の妻・彭麗媛氏であるといわれてきた。「ポスト習」は彭氏なのか
06/16 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  民主党系首長はカ強い味方となる
最近のコメント
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved