ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5354)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (33)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (99)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3029768
今日のアクセス: 884
昨日のアクセス: 1361
RSS
カレンダー
<<2018年02月>>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2018年2月1日 2時22分
安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相は、「ダボス会議」に出席せず、世界経済を日本がリードするのは難しい
 
◆〔特別情報1〕
 「(英国首相の)メイさんも、(ドイツ首相の)メルケルさんも、(フランス大統領の)マクロンさんも、(米国の)トランプ大統領も来ていた。主要7カ国(G7)で日本だけが参加せず、トップ交流の機会を逸した。国会日程を調整して首相か副総理が出席し、日本のIR(情報発信)をやるべきだ。もったいない」―経済同友会の小林喜光代表幹事は1月30日の記者会見で、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相を槍玉に上げて苦言を呈した。2018年ダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)が1月23日〜26日、スイスのアルプス山脈の麓にある町ダボスで開催され、世界のおよそ110か国から知識人やジャーナリスト、多国籍企業経営者や国際的な政治指導者などのトップリーダー約3000人が一堂に出席し保護主義の台頭や格差の拡大などを受けて分断が進む世界で未来をどう共有するかという主要なテーマで、経済政策や環境対策といった国家間の協力が不可欠な問題への対応、ビットコインなど仮想通貨に関する議論などが交わされた。だが、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の姿は見られなかった。「憲法第9条改正」や「北朝鮮に対する経済制裁圧力強化」以外は、重要視していないらしい。こんなことでは、「好景気への助走期に入っている世界経済を日本がリードするのは難しい。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年1月31日 3時53分
「投資熱」が高まりつつあるなか、リードエグジビション ジャパン(株)主催「日本最大級の資産運用の総合展」が大盛況を博した
◆〔特別情報1〕
「景気サイクル10年説」に従うと、次の好況は2022年10月から始まり、2032年8月まで続く。いまは、2012年10月からの「不況期」の後半で、次の好況の「助走期」にあり、日経平均株価は25年ぶりに高値更新、1月30日、2万3291円をつけて、史上最高値1989年12月29日の3万8915円の回復を目指している。このため、日本国内では、「次の好況期」突入に向けて、「投資熱」が高まりつつあるなか、リードエグジビション ジャパン(株)主催「日本最大級の資産運用の総合展」(2018年1月25日〜27日、東京ビックサイト、120社出展、来場者1万2148人)が大盛況を博した。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年1月30日 7時33分
韓国(文在寅大統領)と北朝鮮(金正恩党委員長=元帥)は、「3月25日」までに朝鮮半島統一により、新国家「コリア」を建国する
 
◆〔特別情報1〕
 韓国(文在寅大統領)と北朝鮮(金正恩党委員長=元帥)は、韓国・北朝鮮共催の平昌オリンピック(2月9日〜25日)・パラリンピック(3月9日〜18日)を絶好のチャンスにして、「3月25日」までに朝鮮半島統一により、新国家「コリア」を建国する。第2次世界大戦終結から72年、朝鮮戦争1950年6月25日勃発から68年、休戦した1953年7月27日から65年にして、ようやく朝鮮民族が統一を果たす。政治形態は、他国の干渉を完全に排し、「日本国」に見倣い「金王朝=金正恩王による立憲君主制=立法・行政・司法3権分立の議院内閣制」を採用し、首都は、協議して決める。駐韓米軍は、撤退する。安倍晋三首相は、平昌オリンピック開会式(2月9日)に出席するため訪韓、その際、文在寅大統領と日韓首脳会談し、「北朝鮮による日韓、米韓分断工作に乗らないよう」警告するけれど、「余計なお世話」と一蹴されるのが目に見えている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年1月29日 6時50分
「仮想通貨」に精通の吉備太秦は、「コインチェック」事件の背景を解説し「2018年10月、ド本命が設立される」と予告!!
 
◆〔特別情報1〕
 「大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨『EM(ネム)』約580億円分が流出したと発表した。原因や影響人数については調査中という。同日夜に記者会見した和田晃一良社長(27)は『弊社サービスで機能が停止し、お騒がせしていますことを深くおわびします』と謝罪した。顧客への補償は『検討中』と述べるにとどめた」―朝日新聞DIGITALが1月27日午前0時38分、「コインチェック、580億円分の仮想通貨流出 社長謝罪」(真海喬生、河合達郎)という見出しをつけて報じた。
 「仮想通貨」に精通の吉備太秦は、今回の「コインチェック」事件の背景について、以下のように解説し、「2018年10月に最終的な日本のド本命の取引所が設立される」と予告している。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年1月28日 8時3分
米ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士は、イルミナティ13家を3分裂させて、殺し合いをさせているという
 
◆〔特別情報1〕
 米ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士はいま、「本当にグローバルな世界秩序」を構築すべく「新機軸」を打ち出して、「最強極悪の秘密結社」と言われてきたイルミナティ13家(「イルミナティ13血流=13家族」(アスター家、バンディ家、コリンズ家、デュポン家、フリーマン家、ケネディ家、李家、オナシス家、ロックフェラー家=ジョン4世系を除く、ロスチャイルド家=欧州本家ジェイコブ系を除く、ラッセル家、ファン・ダイン家、ダビデ血流)を3分裂させて、殺し合いをさせているという。米国を建国したのは、ドイツのバイエルン選帝侯領でイルミナティ創始者インゴルシュタット大学の実践哲学教授アダム・ヴァイスハオプトが1776年に、啓蒙主義的な Perfektibilismus(人類の倫理的完成可能説)を謳い、Perfektibilisten の同盟をつくり、後に、イルミナティと改名した。実はアダム・ヴァイスハオプト=ジョージ・ワシントンであるとも言われている。従って、米国覇権の時代の終わりは、イルミナティの終わりでもある。これは、天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」からの情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
06/16 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  民主党系首長はカ強い味方となる
06/15 21:27 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 「才能を釣り上げる名人」
06/14 23:59 安倍晋三は生前、コロナ禍のなか「アビガン外交」を世界中に展開していた。だいたい国交のある国々にタダ同然で配っていた。「これはすごいですよ」と全世界に約200万箱配っていたという
06/13 23:59 DS側は、必死で核戦争を始めようとしている。西側諸国にあるロシアの資産3000億ドルを没収するという米国の提案に、ロシアはロシア国内にある西側の資産2800億ドル没収で対抗するが、報復はそれにとどまら
06/12 23:59 立憲に離党届を提出した蓮舫は「東京はもっとよくなる」と言い、出馬表明をした小池は「確認団体」としての政治団体『東京をもっと!よくする会』を設立。似た表現ながら、微妙に違う深層心理とは
06/11 23:55 国際金融センターと宇宙産業の集積地として、世界一の富裕国を誇る「小さな大国」ルクセンブルク・ギヨーム皇太子が「ルクセンブルク経済ミッション」を率いて来日。両国の親善関係一段と深まる
06/10 23:54 総理再登板の動きを見せてきた菅前首相だが、実は目くらましだった。菅が総裁選に担ぐ本命は、故・安倍晋三が実母から託されてきた「あの人」であった。二階元幹事長の復帰で「総裁レース」は大きく動き始めた
06/09 17:32 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者  党蟄拡大の兆し見せる自由党、存在感失った保守党
06/08 19:01 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 小沢は連立離脱を決断、党内の連立残留派が保守党を結成
06/08 02:14 6月6日というのは、その昔、キッシンジャーとサウジアラビアの間で、サウジの石油は米ドルで決済する代わりに、米国が軍事的安全保障を確保するという合意がなされ日だ。しかしサウジは今年、その合意を更新しなか
最近のコメント
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved