ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5354)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (33)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (99)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3029403
今日のアクセス: 519
昨日のアクセス: 1361
RSS
カレンダー
<<2019年08月>>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2019年8月6日 7時48分
今も昔も「泣く子と米国には勝てない」、日米貿易交渉について、トランプ大統領の頭のなかでは、発表することは、とっくに決まっているので、交渉の余地はないだろう
 
◆〔特別情報1〕
 8月6日は、米軍が原爆投下して74回目の「原爆記念日」である。当時の広島市の人口35万人(推定)のうち9万〜- 16万6000人が被爆から2 〜 4か月以内に死亡したとされる。今も昔も「泣く子と米国には勝てない」のだ。
 トランプ大統領が、日本の反社会的勢力、むかし流に言えば、「暴力団」まがいに「ミカジメ料」(飲食店や小売店などが出店する地域の反社会的勢力に支払う場所代、用心棒代。世界各地で、様々な形で収受が行われている)を巻き上げている。何とも落ちぶれたものだ。トランプ大統領は、日米貿易交渉については、8月には決めると断言してきている。「頂上まで来ている」と、茂木敏充経済再生相が言っている。まるでいま交渉しているかのように思わせているけれど、トランプ大統領の頭のなかでは、発表することは、とっくに決まっているので、交渉の余地はないだろう。以下は、上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦の観測である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2019年8月5日 7時50分
安倍晋三首相は、「アジア外交」の舵取りが出来ず、苦しい立場、一方、文在寅大統領は、「韓国軍部が11月にクーデターを起こす」という不穏な動きに気づいていないのか
 
◆〔特別情報1〕
 「米トランプ大統領は、米朝国交が回復しても、カネは出さない。カネを出すのは、日本と韓国だと言っている」−NHK総合テレビは8月4日午前9時から10時までの「日曜討論」で、こういう趣旨の発言をした出席者がいた。この日のテーマは、「相次ぐ発射 北朝鮮のねらいは何か 米朝協議は?連携は?」だった。だが、「朝鮮戦争終結宣言→米朝国交正常化・平和条約締結→朝鮮半島統一→新国家『コリア』建国→韓国消滅」という動きが、急ピッチで進んでいる状況下、安倍晋三首相は、「アジア外交」の舵取りが出来ず、苦しい立場に立たされている。一方、文在寅大統領は、「韓国軍部が11月にクーデターを起こす」という不穏な動きに気づいていないのか。安倍晋三首相に忖度しているNHKには、踏み込めない話だが、それにしても、気の抜けた「日曜討論」であった。韓国、北朝鮮内部に深く食い込んでいる情報通は、以下のように伝えている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2019年8月4日 7時48分
衆議院議長に高市早苗元総務相の名前が候補として上がり、稲田朋美党総裁特別補佐(筆頭副幹事長)を幹事長にという話が出てきたことで、自民党内は大変なことになっている
 
◆〔特別情報1〕
 自民党派閥「志帥会」(会長:二階俊博幹事長)関係者の話である。大島理森議長が憲法改正に積極的でないので、安倍晋三首相が、側近の萩生田光一幹事長代行に議長交代を言わせた。安倍晋三首相としては、二階俊博幹事長にやらせたいと思っている。ところが、これに対して、二階俊博幹事長は、萩生田光一幹事長代行を注意した。ということは、衆議院議長は二階俊博幹事長にはならない。麻生太郎副総理兼財務相も議長にしないだろう。麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官と二階俊博幹事長は、安倍晋三政権を支えるトライアングルで、ここを崩したら政権も崩れる。ということで、留任の可能性が高いのだが、そうでもない話も出てきている。なんと、衆議院議長に高市早苗元総務相の名前が候補として上がってきた。さらに稲田朋美党総裁特別補佐(筆頭副幹事長)を幹事長にという話も出てきており、自民党内は大変なことになっている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2019年8月3日 8時48分
自民党内は「小沢一郎衆院議員が、北朝鮮との関係を水面下で根回ししているのは、自民党と連携か復党するための手土産、安倍晋三首相を北朝鮮に行かせるための根回しだ」と観測
 
◆〔特別情報1〕
 「小沢一郎衆院議員が、訪朝して金正恩党委員長と会談するために準備を急いでいる」という上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦のトップ情報に対して、自民党内の情報通は、以下のように説明している。
「小沢一郎衆院議員が、北朝鮮との関係を水面下で根回ししているのは、自民党と連携もしくは復党するための手土産だろう。安倍晋三首相に行かせるための根回しだ。北朝鮮側は、相手が小沢一郎衆院議員であるなら問題はない。何より小沢一郎衆院議員は金丸信元副総理と訪朝している。それだけに小沢一郎衆院議員に対しては、信用はある。その後に狙いがある。交渉のレールは、小沢一郎衆院議員が敷いたということになるだろう。手柄を立てて手土産をもって、自民党に復党、もしく連携する。何か貢献しないと、手ぶらでは帰れない。その時期は急いでいると聞いている。衆議院選挙を前倒ししようという話が出ている。秋に選挙をやるつもりで、そこで大勝しなければならない。それに間に合わせるためには、北朝鮮との交渉は急がなければいけない」
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2019年8月2日 7時29分
小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている
 
◆〔特別情報1〕
 天皇陛下は8月1日、参院本会議場であった令和初臨時国会の開会式で、「国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」と述べられた。天皇陛下は皇太子時代の2003年1月の通常国会開会式で、前立腺がんの手術を終えて入院中だった上皇さまのおことばを代読されたことがある。開会式には、参院選(7月21日投開票)で初当選した「れいわ新選組」の舩後靖彦参院議員と木村英子参院議員も車いすで参加した。山本太郎代表は、次期総選挙に出馬、100人以上の候補者を立て、大量当選させて、政権入りを目指している。この陰で、小沢一郎衆院議員が、北朝鮮の金正恩党委員長から「祖父・金日成主席を知っている小沢一郎さんと会ってみたい」との強い要望を受けて、近く訪朝する準備を進めている。上皇陛下と小沢一郎衆院議員に委ねられている「MSA資金」運用益から400兆円が2018年7月31日、「フィリピン→中国」経由で北朝鮮にシェアされて、丸一年を経た。北朝鮮を中心に朝鮮半島が統一され、新国家コリアが建設された暁には、さらに400兆円がシェアされるので、金正恩党委員長にとっては、一日も早く実現したいところだろう。以下は、上皇陛下のごく近くにいる吉備太秦のトップ情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
06/16 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  民主党系首長はカ強い味方となる
06/15 21:27 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 「才能を釣り上げる名人」
06/14 23:59 安倍晋三は生前、コロナ禍のなか「アビガン外交」を世界中に展開していた。だいたい国交のある国々にタダ同然で配っていた。「これはすごいですよ」と全世界に約200万箱配っていたという
06/13 23:59 DS側は、必死で核戦争を始めようとしている。西側諸国にあるロシアの資産3000億ドルを没収するという米国の提案に、ロシアはロシア国内にある西側の資産2800億ドル没収で対抗するが、報復はそれにとどまら
06/12 23:59 立憲に離党届を提出した蓮舫は「東京はもっとよくなる」と言い、出馬表明をした小池は「確認団体」としての政治団体『東京をもっと!よくする会』を設立。似た表現ながら、微妙に違う深層心理とは
06/11 23:55 国際金融センターと宇宙産業の集積地として、世界一の富裕国を誇る「小さな大国」ルクセンブルク・ギヨーム皇太子が「ルクセンブルク経済ミッション」を率いて来日。両国の親善関係一段と深まる
06/10 23:54 総理再登板の動きを見せてきた菅前首相だが、実は目くらましだった。菅が総裁選に担ぐ本命は、故・安倍晋三が実母から託されてきた「あの人」であった。二階元幹事長の復帰で「総裁レース」は大きく動き始めた
06/09 17:32 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者  党蟄拡大の兆し見せる自由党、存在感失った保守党
06/08 19:01 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 小沢は連立離脱を決断、党内の連立残留派が保守党を結成
06/08 02:14 6月6日というのは、その昔、キッシンジャーとサウジアラビアの間で、サウジの石油は米ドルで決済する代わりに、米国が軍事的安全保障を確保するという合意がなされ日だ。しかしサウジは今年、その合意を更新しなか
最近のコメント
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved