ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
クリックお願いします
にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズム
<a href=にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ isikawagoemonをフォローしましょう
フリースペース
人気ブログランキングへ
カテゴリ
全て (120)
はじめに (2)
随想 (67)
マスコミ評論 (10)
小沢氏関係 (14)
尖閣問題 (8)
五右衛門新聞 (1)
アクセス数
総アクセス数: 137795
今日のアクセス: 37
昨日のアクセス: 29
RSS
ブログ内検索

携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
最近の記事
08/03 09:33 読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する
07/05 21:51 カメレオン政党の末期症状を見る
07/04 21:23 民主党の離党届撤回者の受け入れに喝
07/03 10:28 マスコミ改革なくして日本の未来はなし
03/29 13:25 今こそ菅総理は原発を訪れ作業員を激励すべきだ
03/27 19:11 原発問題とマスコミのメルトダウン
03/24 13:24 原発問題に思う
03/17 12:28 枝野発言に喝「かぁあつっ」
03/09 19:45 3月9日付け読売新聞社説に喝「かぁあつっっ」
03/06 21:21 裏社会とつながりがある可能性がある者に仕分けは出来ない
最近のコメント
読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する(夏 の 風)
読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する(与太郎)
原発問題とマスコミのメルトダウン(softan01)
臍で茶がわく朝日新聞社説(声なき声の願い)
『毎日新聞』の社説こそ筋が通っていない(声なき声の願い)
小沢氏処分に見る民主党の非民主主義(田崎史郎)
読売新聞のこの記事は世論誘導ではないか(橋本五郎)
福井県に喝「かぁああっっつ」(智太郎)
『毎日新聞』風知草に喝「かあぁつつつ」(智太郎)
山尾志桜里氏にレッドカードを突きつけたい。(通りすがり)
最近の足跡
足跡はありません。
カレンダー
<<2011年02月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
最近のトラックバック
インフルエンザ予防には緑茶が1番(伊藤園)!笑いは多くの病や障害に打ち勝つ免疫力を身体中に備えてくれる。(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
ちょっと笑える「民主党カルタ」をネットで拾い作成しました!(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
史上最低の嘘つき不良内閣!国民不信感で菅政権退陣:ご臨終様。 小向美奈子は逮捕されたが覚せい剤依存症で再々逮捕間違いなし(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
覚せい剤使用者:小向美奈子逮捕!俺の親戚女性よ!自首し病院へ(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
史上最低の嘘つき不良内閣!国民不信感で菅政権退陣:ご臨終様。 小向美奈子の覚せい剤依存症でフィリピン逃亡生活潜伏(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
インフルエンザ予防には緑茶が1番(伊藤園)!笑いは多くの病や障害に打ち勝つ免疫力を身体中に備えてくれる。(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
新年会で多くの芸能情報・・女子大生:姪は留学予定。地域猫の喧嘩(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
地域猫の年末とおもしろ写真多数(軽トラで宇宙戦艦ヤマト製作逮捕・女子高生がドナルドと体位練習・男性下着の盗難発生)(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
伊達、準々決勝進出ならず 前田容疑者証拠改ざん「故意」認める 中国:フジタ社員3人を釈放(自分なりの判断のご紹介)
2011年2月5日 18時55分
渡部氏の耄碌発言に喝「かぁあつっっ」
 
民主・渡部氏、自民・大島副総裁に“公開取引”持ちかける!?.
2011年02月05日13時25分

 以下、「スポーツ報知」の記事を、ライブドアから引用

民主党の渡部恒三元衆院副議長(78)が4日、自民党の大島理森副総裁(64)と、TBSの「時事放談」の収録に参加。民主党の小沢一郎元代表(68)の証人喚問を求める大島氏に、渡部氏は「非常にいいお話だ」とした上で「小沢君はいじわるじいさん。岡田君(克也幹事長)はいじめられて、かわいい花嫁さんだ〜」と表現。さらに「小沢君も男の花道、なくちゃいけない。小沢君が証人喚問に出ると、予算は通してくれる、というならここで手を打ちましょう」と提案した。

 あまりにユル〜い空気感に「公開取引、成立か?」とも思われたが、慌てた様子でうめき声を上げた大島氏は、返答せず。通常国会の大転換点とはならなかった。渡部氏は菅直人首相(64)の与謝野馨経財相(72)起用にも「とんちんかん」と語るなど自由奔放だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5321250/
[続きを読む]
  [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年2月2日 16時19分
『読売新聞』の小沢氏報道に対する異常性
 
小沢氏強制起訴 政治的なけじめをつける時だ(2月1日付・読売社説)

 以下、『読売新聞社説』引用 

元秘書3人に加え、自らも刑事責任を問われる事態は、極めて重大だ。民主党の小沢一郎元代表には、政治家としてのけじめが求められよう。

 小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る事件で、裁判所から検察官役に指定された弁護士が、小沢氏を政治資金規正法違反で強制起訴した。

 検察の不起訴処分に対し、検察審査会が2度にわたり「起訴すべきだ」と議決したことによる。政治家の強制起訴は初めてだ。

 小沢氏の起訴事実は、2004年に陸山会が都内の土地を購入した際の原資の4億円を政治資金収支報告書に記載しないなど、虚偽の記載をしたというものだ。

 実際に会計処理をしたのは石川知裕衆院議員ら元秘書だが、小沢氏も事前に報告を受けて了承しており、共謀が成立する、というのが指定弁護士の主張である。

 ◆道義的な責任は重い◆

 これに対し、小沢氏は強制起訴後、「何一つやましいことはない」と記者団に語り、法廷で無実を主張し、争う方針を表明した。「引き続き民主党国会議員として誠心誠意取り組む」とも述べ、離党や議員辞職を否定した。

 強制起訴について小沢氏は、「検察によって有罪の確信を持って行われる起訴とは全く異質なものだ」と主張した。

 刑事裁判の「無罪推定の原則」が通常の起訴よりも強く働き、政治活動の自由がより保障されるべきだ、という独自の論法だ。

 しかし、現職の国会議員が法廷に立たされることは重い意味を持つ。刑事被告人が政権党の中で、隠然と影響力を行使することが果たして許されるのか。各種世論調査で、多くの国民は強い疑問を示している。

 特に小沢氏の場合、石川議員を含む元秘書3人が政治資金規正法違反で起訴されている。その政治的かつ道義的な責任は重い。

 石川議員は起訴後、民主党を離党した。小沢氏についても、菅首相が「政治家としての出処進退を明らかにすべきだ」と語るなど、党内外には、議員辞職や自発的な離党を求める声が少なくない。

 小沢氏は、そうした政治的なけじめをつけることを真剣に検討すべき時ではないか。

 小沢氏がこれまで、国会での説明責任を果たそうとしてこなかったことも、問題である。

 小沢氏は昨年末、自ら記者会見し、衆院政治倫理審査会への出席を表明した。ところが、「予算成立が一番大事で、国会審議を促進するなら」といった条件を付け、出席を先送りし続けている。

 結局、自己保身の論理を優先したということだ。

 民主党執行部の対応も、厳しく問われている。

 ◆証人喚問が欠かせない◆

 菅首相や岡田幹事長は、通常国会召集前の政倫審開催の議決を目指したが、小沢氏を支持する民主党議員らの抵抗などで、断念せざるを得なくなった。

 小沢氏の国会招致は昨年6月の菅政権発足以来の懸案だ。首相は今年の年頭記者会見でも、「政治とカネの問題にけじめをつける年にする」と明言している。

 それなのに、党内の意思統一さえ図れず、政倫審を開けないようでは、まさに「有言不実行」である。政権としての問題解決能力に疑問符がつく。

 小沢氏が政倫審出席という民主党の方針に従わない以上、菅首相は、野党の要求する小沢氏の証人喚問に同意し、国会招致の実現に積極的に動くべきだ。小沢氏に対する離党勧告などの重い処分も、検討に値しよう。

 小沢氏の公判の焦点は、捜査段階で小沢氏の関与を認めた石川議員らの供述調書の評価だ。検察は「具体性に欠ける」と評価しなかったが、検察審査会は「信用性がある」と、起訴議決の根拠として重視している。

 これに対し、石川議員らは「取り調べで誘導があった」と主張し、調書の任意性や信用性を徹底的に争う構えを見せている。

 ◆法廷で真実を語れ◆

 検察官役の指定弁護士は、供述を補強する状況証拠を積み重ね、示していく必要があろう。

 小沢氏は、検察審査会について「秘密のベールに包まれ、民主主義国家の中で特異な制度だ」などと繰り返し批判している。

 だが、検察審査会は、審査補助員の弁護士の助言を受け、法と証拠に基づいて判断している。3人の指定弁護士も、3か月にわたり補充捜査を重ねてきた。

 小沢氏の批判は、検察審査会制度の趣旨を理解しないもので、行き過ぎだろう。

 小沢氏の公判は、夏以降に始まると予想される。小沢氏は「公開の法廷で全国民が分かるまで真実を述べる」と明言した。その言葉を誠実に実行すべきだ。

(2011年2月1日01時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110131-OYT1T01145.htm
[続きを読む]
[カテゴリ:マスコミ評論] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年1月31日 9時29分
エジプトの反体制デモに日本の明日を見てしまう
 
【カイロ=田尾茂樹】エジプトの反体制デモは30日、発生から6日目を迎え、首都カイロ中心部には数千人が集結した。

 以下、『読売新聞』記事引用

 29日には軍出身のオマル・スレイマン副大統領(74)とアフマド・シャフィク新首相(69)が就任。副大統領任命はムバラク大統領が1981年に就任して以来初めてで、事実上の後継指名とみられるが、大統領への退陣要求は収まらず、カイロなどでは混乱に乗じた略奪が横行し、無法状態となっている。

 30日夕、カイロ中心部の上空に軍の戦闘機2機がデモ発生から初めて出動し、低空を何度も旋回した。デモ鎮圧のための威嚇行為とみられる。これに先立ち国営テレビは、ムバラク大統領が軍作戦本部でスレイマン副大統領や軍幹部と対応を協議する様子を放映した。

(2011年1月31日01時01分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110130-OYT1T00539.htm
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年1月28日 18時40分
『朝日新聞』の「小沢氏「既存メディア」不信」という記事に思う
 
小沢氏「既存メディア」不信? フリー記者らに積極露出
 『朝日新聞記事』の一部を抄出して引用

 小沢氏はネット番組出演の理由について「真実の情報をスピーデ
ィーに、ありのままに伝達してもらえる」と説明する。発言が編集
されないうえ、特定のフリー記者が小沢氏の政治とカネの問題に触
れなかったり、好意的だったりすることも影響しているとみられ
る。

 ただ、「既存メディア」を遠ざけることには小沢氏周辺にも疑問
の声がある。一部の支持者に受け入れられても国民に広く伝わるか
は別だからだ。国会で説明しないままネットメディアなどに露出し
続けることを、ある側近議員は「かえってマイナス」と懸念する。

http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101270535_01.html
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年1月25日 8時47分
菅総理はなぜ藤井氏起用したのかについての愚見
 
 以下、『毎日新聞』引用

藤井裕久氏:「組織対策費」など31億円…「知らない」
 藤井裕久官房副長官は24日午後の記者会見で、旧自由党の幹事
長当時に、同党向けの政党交付金を含む約31億円が「組織対策
費」などの名目で藤井氏あてに支出されたことについて「知りませ
ん。記憶にない、のではなくて知りません」と語った。旧自由党は
小沢一郎民主党元代表が党首を務めており、公金である交付金を含
む巨額資金の使途について、改めて野党から問われる可能性があ
る。

 旧自由党は小沢氏が98年1月に結党し、民主党との合併に伴い
03年9月に解党した。政党交付金使途等報告書などによると、こ
の間、藤井氏あてに、12回計約31億円の「組織活動費」や「組
織対策費」が支出され、このうち01〜02年の3回分計17億4
200万円余は交付金が使われている。【倉田陶子、杉本修作】


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110125k0000m010104000c.html
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





 前の5件 次の5件

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved