ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
クリックお願いします
にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズム
<a href=にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ isikawagoemonをフォローしましょう
フリースペース
人気ブログランキングへ
カテゴリ
全て (120)
はじめに (2)
随想 (67)
マスコミ評論 (10)
小沢氏関係 (14)
尖閣問題 (8)
五右衛門新聞 (1)
アクセス数
総アクセス数: 137771
今日のアクセス: 13
昨日のアクセス: 29
RSS
ブログ内検索

携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
最近の記事
08/03 09:33 読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する
07/05 21:51 カメレオン政党の末期症状を見る
07/04 21:23 民主党の離党届撤回者の受け入れに喝
07/03 10:28 マスコミ改革なくして日本の未来はなし
03/29 13:25 今こそ菅総理は原発を訪れ作業員を激励すべきだ
03/27 19:11 原発問題とマスコミのメルトダウン
03/24 13:24 原発問題に思う
03/17 12:28 枝野発言に喝「かぁあつっ」
03/09 19:45 3月9日付け読売新聞社説に喝「かぁあつっっ」
03/06 21:21 裏社会とつながりがある可能性がある者に仕分けは出来ない
最近のコメント
読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する(夏 の 風)
読売新聞のあまりにも身勝手な社説を批判する(与太郎)
原発問題とマスコミのメルトダウン(softan01)
臍で茶がわく朝日新聞社説(声なき声の願い)
『毎日新聞』の社説こそ筋が通っていない(声なき声の願い)
小沢氏処分に見る民主党の非民主主義(田崎史郎)
読売新聞のこの記事は世論誘導ではないか(橋本五郎)
福井県に喝「かぁああっっつ」(智太郎)
『毎日新聞』風知草に喝「かあぁつつつ」(智太郎)
山尾志桜里氏にレッドカードを突きつけたい。(通りすがり)
最近の足跡
足跡はありません。
カレンダー
<<2012年06月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のトラックバック
インフルエンザ予防には緑茶が1番(伊藤園)!笑いは多くの病や障害に打ち勝つ免疫力を身体中に備えてくれる。(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
ちょっと笑える「民主党カルタ」をネットで拾い作成しました!(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
史上最低の嘘つき不良内閣!国民不信感で菅政権退陣:ご臨終様。 小向美奈子は逮捕されたが覚せい剤依存症で再々逮捕間違いなし(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
覚せい剤使用者:小向美奈子逮捕!俺の親戚女性よ!自首し病院へ(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
史上最低の嘘つき不良内閣!国民不信感で菅政権退陣:ご臨終様。 小向美奈子の覚せい剤依存症でフィリピン逃亡生活潜伏(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
インフルエンザ予防には緑茶が1番(伊藤園)!笑いは多くの病や障害に打ち勝つ免疫力を身体中に備えてくれる。(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
新年会で多くの芸能情報・・女子大生:姪は留学予定。地域猫の喧嘩(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
地域猫の年末とおもしろ写真多数(軽トラで宇宙戦艦ヤマト製作逮捕・女子高生がドナルドと体位練習・男性下着の盗難発生)(脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
伊達、準々決勝進出ならず 前田容疑者証拠改ざん「故意」認める 中国:フジタ社員3人を釈放(自分なりの判断のご紹介)
2011年3月29日 13時25分
今こそ菅総理は原発を訪れ作業員を激励すべきだ
 
福島第1原発:作業員、厳しい環境 食事2回、夜は雑魚寝

 以下、『毎日新聞』記事の引用

 原子力安全・保安院の検査官が28日会見し、東京電力福島第
1原発の敷地内で復旧作業に当たる作業員の状況を「作業環境は厳
しい」などと語った。

 同原発に駐在する原子力保安検査官事務所の横田一磨(かずま)
所長(39)は22日に震災後初めて原発施設内に入り、5日間駐
在した。

 現地には約400人の作業員がおり、原子炉建屋近くの「免震重
要棟」という建物で寝起きしている。建物内でも1時間当たり2〜
10マイクロシーベルトの放射線量があるため、放射線を遮る鉛が
入ったシートを床に敷いている。

 食事は1日2回。朝にビスケット30枚程度と小さな野菜ジュー
ス1本、夜は非常用のレトルトご飯と缶詰一つ。当初は飲料水も限
られ、1人当たり1日ペットボトル1本(1.5リットル)だった
という。

 作業は、全身を放射線から守る防護スーツに全面マスクで行う。
手袋を二重にし、靴にはカバーを着けている。

 作業ができない夜はミーティングを一本締めで終えた後、会議室
や廊下、トイレの前などで毛布にくるまり雑魚寝をしている。

 食料などの物資を積んだバスが1日2回、施設外から免震重要棟
に到着。一部の作業員の交代もこのバスを使う。

 横田所長は「下着が替えられないことへの不満の声もある。作業
を続ける上でのエネルギーを得るのが食事なので、より多くの物資
を運ぶ方策を考えている」と話す。

 横田所長も作業員に同行して中央制御室での作業の様子を写真に
撮影するなどした。敷地内に滞在した5日間で計883マイクロシ
ーベルトの被ばくをしたという。

 復旧作業の進行状況について横田所長は「タービン建屋地下で見
つかった汚染水の処理で作業が進まない。職場環境の改善なども国
が協力できる限りしていきたい」と話した。【関東晋慈、松本惇】

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110329k0000m040150000c.html
[続きを読む]
  [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月27日 19時11分
原発問題とマスコミのメルトダウン
 
放射性物質:食品や飲料水、規制値緩和へ 食品安全委

 以下、『毎日新聞』記事引用

 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全
委員会は25日、暫定規制値の根拠となっている健康への安全性の
許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在よ
り緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日
に急きょ策定。原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指
標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシー
ベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。【小島
正美、中西拓司】
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (1)] [トラックバック (0)]




2011年3月24日 13時24分
原発問題に思う
 
 以下、『朝日新聞』記事を引用

米軍機などで観測した福島第一原発周辺の放射線量
 【ニューヨーク=勝田敏彦】米エネルギー省(DOE)は22
日、福島第一原子力発電所の周辺上空を飛ぶ米軍機などが測定した
放射線量や地上のデータから、被災地域の地上の人が1時間あたり
に浴びる放射線量を推定した結果を公表した。原発から北西方向に
線量が高い長さ30キロほどの「帯」が広がっていることがわか
る。

 空中測定は17〜19日に行われた。推定結果にある毎時125
マイクロシーベルトを超える放射線量の帯は、地元自治体の観測で
も高い放射線量が観測されている福島県の浪江町や飯舘村付近を通
っている。

 DOEは「調査した全域で毎時300マイクロシーベルトを超え
ておらず、放射線レベルは低い」としつつも、高い線量の帯の中で
は8時間ほどで、一般市民が年間で浴びる人工放射線の線量限度1
ミリシーベルト(1ミリは1千マイクロ)を超える計算になる。

http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240214.htm
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月17日 12時28分
枝野発言に喝「かぁあつっ」
 

燃料類買い占めに走らないで協力をと枝野長官


 枝野幸男官房長官は16日、「東北地方太平洋沖地震の被災地ではガソリン、軽油、重油など燃料の状況が大変悪化している」とし「燃料を確保して現地に到達させるため最善の努力をしている」と語った。

  特に輸送ラインの解決に努めていることを強調した。

  また枝野官房長官は「被災地域以外の皆さんには燃料類、ガソリン、軽油、重油等の買い占めなどに走らないように協力をお願いしたい」と要請した。(編集担当:福角忠夫)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0316&f=national_0316_216.shtml
[続きを読む]
  [コメント (0)] [トラックバック (1)]




2011年3月9日 19時45分
3月9日付け読売新聞社説に喝「かぁあつっっ」
 
 企業トップ襲撃 卑劣な暴力団テロを根絶せよ(3月9日付・読売
社説)に、批判を加えたい。

 まずは、以下読売新聞社説を引用

 福岡市内で、九州電力会長宅と西部(さいぶ)ガス社長宅を爆発物
で狙ったとみられる事件が相次いだ。

 手投げ弾のようなものが投げ込まれたといい、九電会長宅では車
庫の一部が焦げた。一つ間違えば大きな被害が出るところだった。

 福岡県内では、4年ほど前から西部ガスや大手ゼネコンなどの関
連施設に対する発砲事件が相次いでいる。警察は、建設事業への介
入を狙う指定暴力団「工藤会」の犯行とみて捜査しているが、ほと
んどは未解決のままだ。

 今回は企業トップの自宅を狙った言語道断のテロである。速やか
に実行犯や関与した幹部らを逮捕し、組織の根絶にあらゆる手段を
講じる必要がある。

 工藤会は長年、地元の「建設利権」を資金源にしてきた。息のか
かった企業をゼネコンの下請けに入れ、実際より数%上乗せした額
で工事を請け負わせ、組への上納金に充てさせていたという。

 一方で、そうした利権要求を拒んだり、組員らの犯罪を告発した
り、工藤会の追放運動を率いたりする企業、市民らには露骨に牙を
むいてきた。

 拳銃発砲や傷害などの暴力、放火、営業妨害といった報復や嫌が
らせが絶えなかった。

 捜査の妨害を狙って警察官舎に爆発物を仕掛けたこともある。組
員が被告の裁判では検察側証人を脅して出廷をやめさせた。あきれ
るばかりの無法ぶりである。

 この間、警察や行政が手をこまぬいていたわけではない。

 昨年、工藤会を中心に暴力団専門に取り締まる捜査員380人の
暴力団対策部を県警に設置した。4月には県も、資金提供した企業
や個人に刑罰を科す暴力団排除条例を全国で初めて施行した。

 それでも銃撃や爆発物事件がやむ気配はない。企業人や住民は不
安でたまらないだろう。関係者の身辺警護に万全を期すべきだ。

 近年、暴力団の資金獲得策は、従来型の覚醒剤取引や賭博などに
加え、組織の実態を隠して建設業や金融業などの事業活動に乗り出
す傾向が見られる。違法活動の場を一般社会にまで広げている。

 暴力団のような反社会的勢力を封じ込めるには、最高幹部の検挙
と資金源の遮断が必要だ。

 警察に与えられた“武器”に限界が見えるのであれば、法改正も
検討されるべきだろう。

 暴力団に限定して、通信傍受法で「盗聴」が可能な対象犯罪を広
げ、傍受の要件を緩和することも一策ではないか。

(2011年3月9日01時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110308-OYT1T01105.htm
[続きを読む]
[カテゴリ:随想] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





  次の5件

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved