レンコンもいいよね♪ 今日は“ごぼうのきんぴら”だよ! | |
[お料理紹介] | |
2011年2月14日 10時59分の記事 | |
週末、 食材の買物ついでに、目の保養にと同じ建物内のお洋服屋さんへ♪ 大好きなセール品のコーナーに何やら、可愛いお洋服が。 じぃーっと、1枚の服に見入っている私のそばに、ショップの 店員さんが、ニコニコやってきて、 「それ、白い方が人気なんですよ」って。 思わず「えっ、どれっ?」っと、すでに買う気まんまんの私。 鏡の前まで行き、その服をあててみる。 あ〜ん、可愛い〜い(* ̄∇ ̄*)って、自分で見惚れちゃたりして♪ 店員さん 「それ、凄い身体のラインが綺麗に見えるんですよ〜」 何っ!! 言われてみれば、確かにちょいと、ピッタリそうな感じでもって 私には少々キツイのでは?・・・。 よし一応着てみよう!と試着させてもらって、鏡を見たら・・・
あん?おなか周りが ぱっつんぱっつん・・・( ̄◇ ̄;)!! 「なんか、ぱつんぱつんな感じしませんか?」と恥ずかしながら 聞いてみた。 店員さん 「ぜ〜んぜん そんなことないですよ〜!ラインが凄い綺麗ですよ!」って。 う〜むむむ・・・ぱっつんぱっつんだと思うんだけど、珍しい柄だし 可愛いし、半額だし・・・( ̄▽ ̄*) 店員さんも、そんなことないって言ってるし。 痩せればいいんだ! って、衝動買い。 よし、目指すはごぼうのように細い身体! うん?そこまではいき過ぎ? まあ良しとしよう、とういうことで 今日ご紹介するのはごぼうを使ったお料理「きんぴらごぼう」です! ≪材料≫ ごぼう・人参・いりごま(白)・ごま油・めんつゆ・みりん ※ごぼうと人参は らでぃっしゅぼーや から届いたお野菜です。 ≪作り方≫ 1...ごぼうは泥を落として太めの千切りにします。 2...千切りにごぼうを酢水につけてあく抜きします。 3...人参も千切りにします。 4...鍋にごま油を入れ、ごぼう→人参の順に炒めます。 5...全体にしんなりしたら、めんつゆ・みりんで味付けをします。 6...最後にいりごまを散らして完成です。 無農薬のごぼうです。 ![]() 無農薬野菜なので、ごぼうも人参も皮ごと使いましたー。 ![]() お鍋一つで簡単調理! ![]() お皿にもって きんぴらごぼう の完成です。 ![]() ごぼうはホクホクって感じの食感で、ごぼうも人参も“甘い”って 感じでしたよ♪ ちなみに、ごぼうと人参の他に、レンコンや豚肉を入れても美味しい ですよ。。 しかしまあ、昔は一応 ピチピチッって( ̄▽ ̄*)表現されていたであろう私も、 今じゃ・・・ ぱっつんぱっつんだよ おっかさん!って感じよ〜( ̄▽ ̄)v-~~ | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/netsuper360/152912 |