ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5361)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (35)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (99)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3039563
今日のアクセス: 1393
昨日のアクセス: 1566
RSS
カレンダー
<<2020年03月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2020年3月31日 9時16分
遂に4月2日緊急事態宣言発令、首都封鎖を断行―史上最低の安倍晋三首相は、大失政・悪政の限りを尽くしたうえに、コロナ対策を政権延命に利用しようと企んでいる
 
遂に4月2日緊急事態宣言発令、首都封鎖を断行―史上最低の安倍晋三首相は、大失政・悪政の限りを尽くしたうえに、コロナ対策を政権延命に利用しようと企んでいる

◆〔特別情報1〕
 これは、自民党二階派に深く食い込んでいる事情通からのトップ情報である。
 8つも9つも10もの安倍晋三首相の大罪が、国民を犠牲にし日本を危機に陥れている。安倍晋三首相の傲慢さがこういう事態を招いていて、安倍自身も追い詰められている。だから、発言に詭弁と嘘が多すぎる。
 悪政の限りを尽くしている安倍晋三政権は、コロナが落ち着くまで続く。安倍は、新型コロナの対策を、医療の論理で手を打つべきところを政治権力の論理で、行き当たりばったりの手の打ち方をしてきたために、こんなことになってしまった。まずやり方が、上から高圧的だ。細かく具体性もない。小・中・高校を休校にするのではなくて、高齢者の感染を防ぐ対策を中心にとるべきだった。学校を強引に休校にしたことで、地域社会を不安に陥れてしまった。しかも、韓国との配慮を欠いた。最初の第一波では、日中韓の三国協力が必要だった。習近平国家主席の訪日には配慮していたが、それもコロナへ対策の協力というものではなく、訪日が中止になったとたんに、安倍は非常に無神経なやり方をとったため、特に日韓関係は極めて悪くなってしまった。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年3月30日 7時42分
第52回『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」―逮捕権―「逮」は呪霊のある獣の尾を捕らえ持つ形を表わし、「捕」は物を繋縛することを意味する
 
第52回『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」―逮捕権―「逮」は呪霊のある獣の尾を捕らえ持つ形を表わし、「捕」は物を繋縛することを意味する

逮捕権

 逮は、隶(たい)と読み、呪霊のある獣の尾を捕らえ持つ形を表わしています。獣の尾を捕らえ持つ行為によって、禍殃を地に移すので、逮(およ)ぼすという意味が生まれています。
 捕は、甫(ほ)と読み、苗木の形を表わしています。植えることを専(ふ)といい、物を繋縛することを意味します。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」] [コメント (1)]



2020年3月29日 9時16分
河野太郎防衛相はかねがね発言していた通り、自衛隊に災害派遣命令を下し、医官と看護官を派遣、日本民族を救うためコロナとの戦争に本気性を示した大英断、実に見事である
 
河野太郎防衛相はかねがね発言していた通り、自衛隊に災害派遣命令を下し、医官と看護官を派遣、日本民族を救うためコロナとの戦争に本気性を示した大英断、実に見事である

◆〔特別情報1〕
 本格的なパンデミックはこれから始まる。医療崩壊は日本でも間違いなく起きる。米国は悲惨だ。病院船をもってきたり、軍が野戦病院をつくったり。ニューヨークは野戦病院をつくっている。そのため、日本でも要請がなくても自衛隊を派遣すると、河野太郎防相が言っていた。これを受けて防衛相は3月28日、新型コロナの水際対策強化で自衛隊に災害派遣命令を下した。日本民族を救うための大英断である。これは、上皇陛下の側近である吉備太秦の所見である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年3月28日 9時22分
いま一番大事なことはスピード感だが、安倍晋三政権のコロナ対策は、何も実行が伴っておらず、東京オリンピックも一年程度後に延期提案しただけで何も確定していない、文字どおりメチャクチャだ
 
いま一番大事なことはスピード感だが、安倍晋三政権のコロナ対策は、何も実行が伴っておらず、東京オリンピックも一年程度後に延期提案しただけで何も確定していない、文字どおりメチャクチャだ

◆〔特別情報1〕
 いまの安倍晋三政権のコロナ対策は、メチャクチャだ。一番大事なことは、スピード感だが、何も実行が伴っていない。東京オリンピックも、一年程度後に延期の提案ということで、何ひとつ確定していない。すべて言っていることは、曖昧だ。緊急に「やる、やる」と言っても、実際に一円も出ない。完全に忙しい蕎麦屋の出前状態だ。マスコミもIOCと全面合意してすべて解決したかのような報道の仕方だが、何も解決したわけではない。
 また、麻生太郎副総理兼財務相は5万円だ10万円だといっていた現金給付を突然中止にした。現金ではなくて商品券を配るとした。ニコニコ笑みを浮かべて「現金給付しちゃうと貯金されちゃうんだよな。期限付きのクーポン券だと貯金できねーだろ」ものすごく偉そうにニコニコ笑いながら話していた。
 これは、上皇陛下の側近である吉備太秦の話である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年3月27日 8時36分
新型コロナウイルス感染に続く大量のバッタ被害に襲われている中国は、天の命を受けてもはや終わったという
 
新型コロナウイルス感染に続く大量のバッタ被害に襲われている中国は、天の命を受けてもはや終わったという

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相と小池百合子都知事が東京オリンピック開催延期に血道をあげていたころ、南アフリカから大きな「サバクトビバッタ」が、農作物を食べつくしながら4000億匹に増えて、中国の雲南省に3月25日上陸した。その4000億匹のバッタのいる面積は東京都と同じ面積だという。中国の古い文献では「蝗害(こうがい)」と呼び、司馬遷の史記に、中国の王朝が滅びるときには、まさに「蝗害」が起きることが書かれていた。これで、中国は終わりだ。サバクトビバッタは、普通のバッタと比べてものすごく大きい。南アフリカから沙漠を渡って、耕作地を食い荒らしながらシルクロードを通って、ついに中国の雲南省に到達した。これは、上皇陛下の側近である吉備太秦からの情勢分析である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (1)]




  次の5件
最近の記事
06/23 16:09 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 
06/22 19:16 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 民主党系首長はカ強い味方となる 
06/21 23:59 「AIゆりこ」が「リアル現職知事」と混同して有権者に認識されれば、政治の「意思決定」が、人の心を持たないAIに委ねる時代がすぐに到来する。「AIゆりこ」により、「AI政治」の道が開かれてしまうかもしれ
06/20 23:59 エヌビディア時価総額が首位に躍り出た。中国人民解放軍の旧・瀋陽軍区が、北朝鮮のレアメタルの採掘権を保有することで、独自に最新鋭装備を高め、北京の脅威となったように、いまや軍事の要は半導体技術にある
06/19 23:59 俄かに石破茂の発言が政界を賑わせている。岸田首相への辞任要求の声は日を追うごとに大きくなる一方で、自民党内の亀裂は深まり、遂に分裂の兆しも出てきているという。政界ガラガラポンの始まりか
06/18 23:59 大手マスコミは「小池VS蓮舫」を煽り盛り上げてきたけれども、対決の構図は必ずしも「女の頂上決戦」ではなさそうだ。蓮舫に続いて、次の衆院選も見据えてバズる石丸も目が離せない
06/17 23:59 習近平による「台湾侵攻」はない。しかし「台湾統一」は描いている。中国人民解放軍を実質的にコントロールしているのは、習近平の妻・彭麗媛氏であるといわれてきた。「ポスト習」は彭氏なのか
06/16 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  民主党系首長はカ強い味方となる
06/15 21:27 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 「才能を釣り上げる名人」
06/14 23:59 安倍晋三は生前、コロナ禍のなか「アビガン外交」を世界中に展開していた。だいたい国交のある国々にタダ同然で配っていた。「これはすごいですよ」と全世界に約200万箱配っていたという
最近のコメント
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved