ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5339)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (27)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (96)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3014920
今日のアクセス: 926
昨日のアクセス: 839
RSS
カレンダー
<<2024年03月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2024年3月2日 22時29分
◆『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)  おわりに― 政権交代はなるか (上)
 
◆『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)

 おわりに― 政権交代はなるか (上) 


 小沢一郎の「政権交代戦略」が大団円を目前にして、政界再編の芽が吹き始めている。自民党内で安倍晋三首相の「戦後レジーム脱却路線」に批判的な勢力が、「反安倍色」を濃厚にしてきている。
 その一例が、自民党の旧宏池会の流れをくむ加藤紘一元幹事長、古賀誠元幹事長、堀内光雄元総務会長らが平成十九(二〇〇七)年四月十二日夜、東京都内の日本料理屋に集まり、会談したことである。二〇〇〇年十一月十一日の「加藤の乱」から六年半ぶりに、加藤氏が呼びかけて初めて顔合わせした。
 加藤が「あの時は悪かった。ご迷惑かけました」と詫び、古賀、掘内両氏は「そんなことはお互いに経験ですよ。今後、若い人にも声をかけてやっていきましょう」と笑顔で返し歓談。吉田茂元首相、池田勇人元首相以来、「旧宏池会」伝統の「平和外交路線」で結束し、今後随時会合を開き、意見交換していくことを決めたという。
 小沢一郎はこの動きに強い関心を示している。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊)] [コメント (0)]



2024年3月1日 23時59分
国会は、「働き方改革」の時代に、昭和のやり方は「不適切では」と非難されつつあった「徹夜国会」を回避した。そこだけは与野党で一致した。よくも悪くも、昭和ブームは国会にも余波が来ているらしい。
 
国会は、「働き方改革」の時代に、昭和のやり方は「不適切では?」と非難されつつあった「徹夜国会」を回避した。そこだけは与野党で一致した。よくも悪くも、昭和ブームは国会にも余波が来ているらしい。

◆〔特別情報1〕
 国会は、「働き方改革」の令和の時代に、昭和のやり方は「不適切では?」と非難されつつあった「徹夜国会」を回避した。どうやら、そこだけは与野党一致で調ったらしい。いま、テレビでは、昭和ネタ満載の「オジサン」ドラマがヒットしているという。「ふてほど」と略され話題を呼んでいるのが、阿部サダヲ主演ドラマ「不適切にもほどがある」で、オジサン層の「あるあるネタ」で評価されているというわけだ。そして、「徹夜国会」という戦術で意気込んだ国会が、まさに「昭和のやり方」と非難を受けてしまう結果となった。立憲民主党の山井和則国対筆頭副委員長は、本会議において、小野寺五典予算委員長解任決議案の趣旨弁明の演説を、「フィリバスター」(議事妨害)として2時間54分間行い、枝野幸男前代表の最長記録(2時間43分)を9分超えて衆院記録を更新したのだった。昭和バブル期の株価を更新したいま、よくも悪くも、昭和ブームは国会にも余波が来ているらしい。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年2月29日 23時49分
公開か非公開かで、大騒ぎしたのは何だったのか、と思わざるを得ないほど、拍子抜けした「政倫審」だった。結局、一切ゴネることなく出席した武田良太の株は自民党内で、確かに上がった。これで「岸田降ろし」に拍車
 
公開か非公開かで、大騒ぎしたのは何だったのか、と思わざるを得ないほど、拍子抜けした「政倫審」だった。結局、一切ゴネることなく出席した武田良太の株は自民党内で、確かに上がった。これで「岸田降ろし」に拍車がかかる。

◆〔特別情報1〕
 公開か非公開かで、大騒ぎしたのは何だったのか、と思わざるを得ないほど、拍子抜けした「政治倫理審査会」だった。国会の質疑以上の真相究明には至らず、結局、一切ゴネることなく出席した武田良太の株が、確かに上がったというのが、永田町の評価のようだ。
 岸田首相の出席という異例の事態で、一転してマスコミも入った全面公開となり、対応が変わったのは、むしろ野党側だったのか。舌鋒鋭い激しい追及は聞かれなかった。むしろ、政倫審をライブ配信したニコニコ動画の、視聴者からの批判コメントの嵐のほうが、画面を埋め尽くすほどすごかったようだ。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年2月28日 23時59分
自民党内では既に「岸田降ろし」が進んでいる。党内勢力図こそ、まさに台風並みの「春の嵐」。まずは、二階派を代表して武田良太が出席し、男を上げるつもりいる。「政変」の風向きにおいて政倫審は注目に値する。
 
自民党内では既に「岸田降ろし」が進んでいる。党内勢力図こそ、まさに台風並みの「春の嵐」。まずは、二階派を代表して武田良太が出席し、男を上げるつもりいる。「政変」の風向きにおいて政倫審は注目に値する。

◆〔特別情報1〕
 岸田首相が28日、突如として、自ら完全公開の形式で出席する考えを表明した。振り返ってみると、岸田首相は、何かと奇を狙うのが好きな総理である。2021年の総裁選出馬にしても、菅義偉総理再選の流れが固まりつつある中、岸田は、意表を突く形で出馬表明し菅を追い落とした。昨年3月21日には、ウクライナを電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と会談をした。日本の総理大臣として戦後初めての戦地訪問だった。また、総理になっても自派閥「宏池会」から離脱してこなかったのが、裏金問題が浮上してからは、派閥パーティーを巡る政治資金問題を踏まえて突如、「宏池会」から昨年12月8日に離脱。続いて、裏金問題が事件化されると、また突如として離脱したはずの「宏池会」の解散を表明したのであった。そして、今回の政倫審出席の表明もまた、意表を突く形であった。「検討総理」と揶揄されるほど、日頃は「検討します」ばかり言い、何をするのか、しないのか、はっきりしない、煮え切らない総理だけに、奇を狙う行動には一瞬驚かされもするが、実は今回の「奇」の背景は、かなり追い詰められた行動だったようだ。というのも、自民党内では既に、「岸田降ろし」が着々と進んでいるということなのである。これは、岸田降ろしの実態について、自民党内部に精通する情報通からの特別情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年2月27日 23時59分
世界金融連盟のトップに坐するロンドンのジェイコブ・ロスチャイルドの死亡が発表された。こうして、古い体制の諸悪がさらされ、私たちの目の前で崩れている。新しい体制への移行のための、古い体制の破壊だ。
 
世界金融連盟のトップに坐するロンドンのジェイコブ・ロスチャイルドの死亡が発表された。こうして、古い体制の諸悪がさらされ、私たちの目の前で崩れている。新しい体制への移行のための、古い体制の破壊だ。(satoko女史)

◆〔特別情報1〕
 これは、在米30年超の個人投資家satoko女史からの、トップ情報である。
 この10日間くらい、様々な死亡が報じられている。ロシアの反体制派のリーダーだったナバルニー(ナワリヌイ)が、北極圏の刑務所で死亡した。ロシアからMi-8戦闘用ヘリコプターをハイジャックして、ウクライナに亡命したロシア軍の若いパイロットがスペインで変死した。ワシントンDCのイスラエル大使館の前で、パレスチナ虐殺に抗議して、米空軍の若い兵士が焼身自殺した。そして、極め付きは、世界金融連盟のトップに坐するロンドンのジェイコブ・ロスチャイルドの死亡が発表された。こうして、古い体制の諸悪がさらされ、私たちの目の前で崩れている。新しい体制への移行のための、古い体制の破壊だ。以下、イギリス・ロスチャイルド家当主の死の意味することを中心に書いていこう。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:米国在住の個人投資家satoko女史] [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
06/01 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 宮沢内閣不信任決議案が賛成二五五、反対二二〇で可決される
05/31 22:46 立憲は、政治資金パーティ禁止で、もたついている場合ではない。また、政権交代への気運が高まっていることに、浮かれている場合でもない。政治資金規正法改正の自公維連携で改憲発議が目前にきてしまっている
05/30 23:59 岸田首相がバイデン大統領から強く要求されたことは「戦争が出来る国にしろ」ということ。ところが、緊急事態条項創設の必要性の理由は「大災害時」であって、「戦争」という言葉は使われていない
05/29 23:56 偶然なのか、示し合わせたか定かでないが、二階元幹事長の復帰に合わせるかのように、公明党は連立の足並みを揃えてきた。しかし自公の関係は冷めている。年内解散の声は薄れ、衆参同日選挙の声が高まっている
05/28 23:59 中国は、どんなことがあっても、2030年までに台湾を取り込むという必達目標がある。北京政府の言葉で言えば、それは「取り込む」、ではなく「取り上げる」だ。日本に向けて中国は、大々的な移民政策を推進してい
05/28 04:23 小池も蓮舫も、元キャスターから政界進出の経歴を持ち、いまや日本初の女性総理の呼び声では、常に名前が挙がってきた双璧。しかも互いに脛に疵持つ、似たもの同士のガチンコ対決。いい勝負になる
05/26 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 政治家の権力闘争と赤穂浪士の討ち入りに見る共通点
05/25 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第3章 珠玉の「政権政策構想」を実現する 景気を押し上げる「五つの基礎的条件」
05/24 23:59 ドイツは、ネタニヤフがドイツに入国したら逮捕するとの声明も発表した。勿論、ガザの人たちに対する戦争犯罪で、ネタニヤフは糾弾されているのだが、世界中の人たちは、ハザール集団がやってきたことに対しても、許
05/24 22:51 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
最近のコメント
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved