ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5470)
『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本の政治・経済権力機構はこうなる』(2013年10月31日刊 (18)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (47)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (101)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3160502
今日のアクセス: 505
昨日のアクセス: 715
RSS
カレンダー
<<2024年10月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2024年7月27日 18時2分
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第7章 心を震わせる「撤文」集 「風頼みでは負ける。風向きは、直前に簡単に変わってしまうことがある」
 
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 

第7章 心を震わせる「撤文」集

「風頼みでは負ける。風向きは、直前に簡単に変わってしまうことがある」


「こんな状況では、五十五議席には届かない」
 小沢一郎が険しい表情で言った。平成十九年(二〇〇七)七月十七日、東京都千代田区にある民主党本部役員室の空気がピーンと張りつめた。代表の小沢一郎、代表代行の菅直人、幹事長の鳩山由紀夫がテーブルを囲み、同月二十九日に迫った投票日に向けて選挙情勢を分析するため、数字がビッシリ詰まった書類に目を凝らしていた。
 民主党は目標を五十五議席に設定していた。その日の新聞各紙の朝刊一面トップは、「民主党優勢」と派手派手しい大見出しで飾られている。これを軽々と達成するのは確実のように思えたが、小沢の読みは違っていた。
「事前の数字がよすぎる」
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)] [コメント (0)]



2024年7月26日 23時59分
イスラエルにとっては欧米と敵対するイランが、世界から孤立状態にあることが最も望ましい。しかし、改革派の大統領が就任することで、世界で孤立するのはイランからイスラエルに代る。実際、その流れになりつつある
 
イスラエルにとっては欧米と敵対するイランが、世界から孤立状態にあることが最も望ましい。しかし、改革派の大統領が就任することで、世界で孤立するのはイランからイスラエルに代る。実際、その流れになりつつある

◆〔特別情報1〕
 AFP通信は26日、「『米国はイランを地球上から消滅させるべき』 トランプ氏」という見出しをつけて次のように報道した。
「【ワシントンAFP=時事】米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領は25日、敵対関係にあるイランが自身を暗殺した場合、同国を地球上から消滅させるよう呼び掛けた。トランプ氏は自身のSNS『トゥルース・ソーシャル』への投稿で、『彼ら(イラン)が「トランプ大統領暗殺」を実行するなら、それは常に起こり得ることだが、米国がイランを跡形もなく消し去ることを、地球上から消滅させることを願う。そうしないなら、米国の指導部は「腰抜けの臆病者」と見なされるだろう!』と述べた。トランプ氏の投稿には、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が米連邦議会で、イランによるトランプ氏暗殺計画疑惑に言及する動画が添えられていた。 米メディアは先週、イランによるトランプ氏暗殺計画の情報を米当局が入手したのを受け、米大統領警護隊(シークレットサービス)が数週間前に同氏の警備を強化したと報じた。本件は、最近起きた20歳の男によるトランプ氏暗殺未遂事件とは無関係だという。大統領時代の2019年、トランプ氏は類似の発言で議論を呼んだ」
 この記事のなかの「米メディアは先週、イランによるトランプ氏暗殺計画の情報を米当局が入手した」ということについては、読売新聞が17日「イランによるトランプ氏暗殺計画の情報、シークレットサービスが警備強化…米CNN報道」という見出しをつけて次のように報道している。
「【ワシントン=池田慶太】米CNNは16日、イランによるトランプ前大統領の暗殺計画に関する情報があり、大統領警護隊(シークレットサービス)がトランプ氏周辺の警備を強化したと報じた。国家安全保障会議(NSC)の報道担当者は読売新聞に対し、13日に起きたトランプ氏暗殺未遂事件の容疑者に国内外の共犯者がいたことを示すものはないと指摘し、現時点では無関係との認識を示した。 報道によると、イランによる暗殺計画の把握と対応は13日の事件発生よりも前だった。シークレットサービスは屋外の集会を控えるようトランプ陣営に警告し、実際に中止されたイベントもあったという。トランプ政権は2020年1月、イラン精鋭軍事組織「革命防衛隊」のガセム・スレイマニ司令官を殺害した。これに反発するイランは政権元高官らの暗殺を企てているとされる」
 こうした報道について、中東情勢に精通する外国人記者に話を聞いた。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年7月25日 23時59分
米国大統領選 バイデンの撤退により、民主党はハリスでまとまりつつあるも、必ずしも一枚岩ではない。バイデンによって盛り込まれてしまった「ハリス支持」は、民主党にとっては実に余計な一言だったようだ
 
米国大統領選 バイデンの撤退により、民主党はハリスでまとまりつつあるも、必ずしも一枚岩ではない。バイデンによって盛り込まれてしまった「ハリス支持」は、民主党にとっては実に余計な一言だったようだ

◆〔特別情報1〕
 ロイターは24日、「ハリス氏、支持率でトランプ氏を2%ポイントリード 米大統領選」という見出しをつけて、次のように報道した。
「[23日 ロイター] ロイター/イプソスの世論調査から、11月の米大統領選に向けて民主党の大統領候補となる見込みのハリス副大統領の支持率が、共和党の大統領候補に指名されたトランプ前大統領をリードしていることが分かった。
 調査は22─23日、登録有権者1018人を含む全米の成人1241人を対象にオンライン上で実施され、ハリス氏への支持は44%、トランプ氏は42%となった」
 しかし民主党内は、報道されているほど、必ずしも一枚岩の団結状態ではないという。これは、中東情勢に精通する外国人記者からの特別情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年7月24日 23時59分
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第7章 心を震わせる「撤文」集 「敗北なら政界を引退する」
 
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 

第7章 心を震わせる「撤文」集

「敗北なら政界を引退する」


 小沢一郎は平成十九年(二〇〇七)七月八日、第二十一回参議院議員通常選挙の責任論について、「敗北なら政界を引退する」と語った。
 渡部恒三最高顧問も、同日、秋田市で講演し、「小沢代表だけでなく、私も辞める」と述べた。鳩山由紀夫幹事長も、相当早い時期に、「幹事長を辞任する」と発言している。
 民主党首脳陣の発言はすべて、「背水の陣で戦う」という決意表明であった。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)] [コメント (0)]



2024年7月23日 23時41分
「候補者調整巡り意見交換?」で泉と馬場が会食との報道。何を今頃になって始めようとしているのやら。やおら「意見交換」の「飲みニケーション」から始めて、すわ解散のときに間に合うのか?
 
「候補者調整巡り意見交換?」で泉と馬場が会食との報道。何を今頃になって始めようとしているのやら。やおら「意見交換」の「飲みニケーション」から始めて、すわ解散のときに間に合うのか?

◆〔特別情報1〕
 京都新聞は23日、「立民、維新両代表が会食 候補者調整巡り意見交換か」という見出しをつけて次のように報道した。
「立憲民主党の泉健太代表は23日夜、日本維新の会の馬場伸幸代表と東京都内の飲食店で会食した。次期衆院選での候補者調整などを巡り意見交換したとみられる」
 これより2日前、東京新聞は、「『候補一本化前に意見交換を』 立民・泉代表、次期衆院選巡り」という見出しをつけて、立民の泉代表の発言について次のように報道していた。
「立憲民主党の泉健太代表は21日、次期衆院選に向けて他の野党幹部との協議を提唱した狙いについて『今は候補者一本化を図っていく状況ではない。まずは党同士の意見交換ができればいい』と説明した。岡山県総社市で記者団に述べた。
 政党には、候補者擁立によって比例票を獲得する狙いもあると指摘。『それぞれの政党の考え方を知らなければならない』と強調した」
 馬場代表との会食は既に予定されたうえでの、泉代表の発言だったのだろう。しかし、何を今頃になって始めようとしているのかと言いたくなる。2021年に立憲民主党の代表に就任してからこの間、候補者調整に向けての話し合いは、まったくやってこなかっただろうことは、だいたいわかっていたこととはいえ、こうも明け透けに「これからやります」みたいなことを言われてしまうと、泉代表には「政権交代」という目標など、まったく視野になかったということなのかと言いたくもなってくる。よほど呑気に構えていたのか。いずれにせよ、これから意見交換の飲食から始めて、解散に「間に合うのか?」と言いたいところだ。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
10/09 23:59 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビッド」から「ジョン・D」ヘ… CIA対日工作者らが突然翻意/小沢一郎の救出へ舵を切った理由
10/08 23:59 立憲は、自民党を知り尽くしてきた小沢本部長代行の危機感を共有し、死に物狂いで選挙に臨まなければ悲惨な結果が待っているかもしれない。小沢が警告するとおり自民党は、背水の陣の時ほど、とてつもない執念を出し
10/07 23:59 自民党から非公認が告げられた「裏金議員」たちは、地元で強い力を持った悪知恵の働く政治家だ。「裏金」を動かすような議員は、非公認にされようとも当選してくる。ましてや野党が一本化されてなければなおさらだ
10/06 18:32 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビッド」から「ジョン・D」ヘ…  カート・キャンベルは「小沢一郎の裁判をクリアする」と約束した/そして米国に歩み寄
10/05 23:15 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビツド」から「ジョン・D」ヘロックフェラー家の覇権交代劇で…駐日米大使館内「日本管理委員会」と冤罪製造機関と成り果
10/04 23:59 石破首相所信表明演説の「変節」ぶりを、内心ほくそ笑んで聞いていたのは、新進党結党を共に行動していた高市早苗だろう。和歌山では引退を決めた裏金議員トップ二階の選挙区に裏金議員・世耕が鞍替え参入で大荒れ
10/03 23:59 棚ぼたで発足した石破内閣は、国際的な裏社会では「戦争内閣」といわれている。石破が総裁選の公約に掲げ主張してきた「地位協定の見直し」が、まずその一歩という。防衛力強化の名目で、無秩序に防衛予算が膨らんで
10/02 23:59 公示日まで2週間を切っている。政権交代の肝となる野党統一候補の調整と、それに伴う比例名簿の作成、ここが小沢一郎の真骨頂「剛腕」の見せどころとなる。政権交代の気運は嫌が上にも盛り上っていく
10/01 23:59 政治目標を達成し存在意義を失っている維新は消滅の危機にあり、野党共闘は必須となっている。また裏金問題で襟を正さなければならないのは、政治家だけでなく有権者もしかり。裏金議員を選出している有権者にも責任
09/30 21:15 自民党総裁選「まさかの坂」劇場は終わらない。背筋も凍る驚くべき事態が、投票日当日まで繰り広げられていた。高市陣営選対本部は「女の意地」を賭けて、いつでも新党準備室に衣替えする構えで執行部をけん制してい
最近のコメント
米国は完全に分離され、ボタンひとつで内戦となる。日本も同じ状態にされようとしている。世界金融クラッシュとともに、世界同時ハルマゲドンへと向かい、イスラエルとイランの戦争が始まったら全てが始まる。(もつ鍋)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved