ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5339)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (27)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (96)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3015479
今日のアクセス: 541
昨日のアクセス: 944
RSS
カレンダー
<<2018年07月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2018年7月9日 7時16分
米ロ首脳会談(7月16日、ヘルシンキ)は、「ユーラシア連邦構想」などが協議、これもまた「朝敵」安倍晋三首相は、「蚊帳の外」に置かれている。
 
◆〔特別情報1〕
 米ポンペオ長官は7月6日〜7日に平壌市を訪問し、朝鮮労働党の金英哲副委員長と非核化に向けて協議。7日夜に来日し、8日午前、「朝敵」安倍晋三首相と会談し、拉致を含めたあらゆる問題を北朝鮮側に提起したことを明らかにした。この後、河野太郎外相、韓国の康京和外相と会って協議内容を共有した。米朝首脳会談(6月12日、シンガポール)後、6月末までに再度米朝首脳会談を平壌市かワシントンで行なう約束だった。だが、天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」が「MSA資金」から400兆円を北朝鮮に分配(シェア)する諸手続きが整ったので米朝首脳会談の必要がなくなった。トランプ大統領とプーチン大統領が16日、フィンランドの首都ヘルシンキで初の正式な米ロ首脳会談を開催するのを待って、400兆円を分配、併せてG20への「第2回目」の分配が始まる。米ロ首脳会談は、「ユーラシア連邦構想」などが協議される。これもまた安倍晋三首相は、「蚊帳の外」に置かれている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年7月8日 7時23分
国難は、安倍晋三首相の存在にあると分かり、天皇陛下を戴く世界支配層は、トランプ、プーチン両大統領個人に5兆円ずつ提供、日本を救う
 
◆〔特別情報1〕
 「蚊帳の外」の安倍晋三首相は、無責任にも北朝鮮問題(朝鮮戦争終結、南北・米朝和平、日本人拉致被害者救出、北朝鮮利権分割)を放り投げて、11日〜18日の日程でベルギー、フランス、サウジアラビア、エジプトの4か国を訪問する。ここにきて、国難の根本原因が、安倍晋三首相自身の存在であることが分かり、天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」は、トランプ大統領個人とプーチン大統領個人とにそれぞれ5兆円ずつ提供して、日本を国難から救い、ひいては、世界を救う。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年7月7日 6時41分
刑法第199条は「殺人」という行為が罰せられるのであって、個人の思想・信条・信ずる宗教が罰せられるのではない、極めて単純明快である
◆〔特別情報1〕
 刑法第199条は「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。」と規定している。「殺人」という行為が罰せられるのであって、個人の思想・信条・信ずる宗教が罰せられるのではない。極めて単純明快である。法務省は7月6日朝、オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)ら教団元幹部7人の死刑を執行した。地下鉄サリン事件が1995年3月20日、東京都で同時多発テロ事件として発生して23年を経て死刑が執行された。海外では「Tokyo Attack」と呼ばれており、警察庁による正式名称は、「地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件」である。死者は12人。2008年12月施行のオウム被害者救済法ではサリン吸引が浴室での事故の原因と判断され、13人目の死者として認定されている。この事件に関連しては、当時日本の國松孝次警察庁長官が1995年3月30日に何者かに狙撃された「警察庁長官狙撃事件」が起きており、2010年3月30日に、殺人未遂罪の公訴時効(15年)を迎え、未解決事件となっている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年7月6日 6時27分
天皇陛下と小沢一郎代表に委ねられたMSA資金より400兆円が提供されると伝えられ、南北・米朝首脳会談が実現、朝鮮戦争は年内中に終戦へ
 
◆〔特別情報1〕
 天皇陛下は4月1日、米ポンペオ国務長官が皇居を訪れて「北朝鮮を訪問して金正恩党委員長に会い、平和国家を目指すよう提案しようと考えております。訪問してもよろしいでしょうか」とお伺いを立てた。天皇陛下は「よろしい」と許可されて、「平和国家を目指すならば、MSA資金より400兆円を提供すると伝えてもらいたい」と仰せになった。訪朝したポンペオ国務長官が、天皇陛下のお言葉を伝えたところ、金正恩党委員長は「それは400億円の間違いでは?」と聞いた。ポンペオ国務長官が「いいえ、400兆円がです」と答えると、金正恩党委員長は腰を抜かさんばかりに驚いたという。あれからわずか3か月余りで、南北・米朝首脳会談が実現し、朝鮮戦争が年内中には終戦を迎えるところまで進んできた。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2018年7月5日 7時33分
「天皇陛下と小沢一郎代表」こそ、君徳に基づいて世界を動かす真の指導者であり、安倍晋三首相は、「見せかけだけの偽の支配者」にすぎない。
 
◆〔特別情報1〕
 「天皇陛下と小沢一郎代表」こそ、君徳に基づいて世界を動かす真の指導者であり、安倍晋三首相は、「見せかけだけの偽の支配者」にすぎない。と見抜いたのは、何と海千山千の不動産王上がりの「ディール外交の名手」トランプ大統領だった。本物と偽者の見分けが早い。ニューヨークのトランプタワー14階に一番乗りしてきた安倍晋三首相に抱き着かれてうっかり信用してしまったものの、物陰から見ていたキッシンジャー博士は、「あの男はダメだ」と烙印を押していた。その判定の通り、「米国と日本は、100%共にある」とおべんちゃらを並び立てていたのと裏腹に、安倍晋三首相の口から出てくる肝心の「北朝鮮情報」はウソだらけだった。このことに気づいたトランプ大統領は、安倍晋三首相に不信感を抱き、「安倍晋三政権を米国の敵とみなす」と断じて、米政府全体に指示を出していた。この結果、安倍晋三首相は、「日米外交」をもはや遂行できなくなっている。これは、天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦のトップ情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
06/01 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 宮沢内閣不信任決議案が賛成二五五、反対二二〇で可決される
05/31 22:46 立憲は、政治資金パーティ禁止で、もたついている場合ではない。また、政権交代への気運が高まっていることに、浮かれている場合でもない。政治資金規正法改正の自公維連携で改憲発議が目前にきてしまっている
05/30 23:59 岸田首相がバイデン大統領から強く要求されたことは「戦争が出来る国にしろ」ということ。ところが、緊急事態条項創設の必要性の理由は「大災害時」であって、「戦争」という言葉は使われていない
05/29 23:56 偶然なのか、示し合わせたか定かでないが、二階元幹事長の復帰に合わせるかのように、公明党は連立の足並みを揃えてきた。しかし自公の関係は冷めている。年内解散の声は薄れ、衆参同日選挙の声が高まっている
05/28 23:59 中国は、どんなことがあっても、2030年までに台湾を取り込むという必達目標がある。北京政府の言葉で言えば、それは「取り込む」、ではなく「取り上げる」だ。日本に向けて中国は、大々的な移民政策を推進してい
05/28 04:23 小池も蓮舫も、元キャスターから政界進出の経歴を持ち、いまや日本初の女性総理の呼び声では、常に名前が挙がってきた双璧。しかも互いに脛に疵持つ、似たもの同士のガチンコ対決。いい勝負になる
05/26 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 政治家の権力闘争と赤穂浪士の討ち入りに見る共通点
05/25 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第3章 珠玉の「政権政策構想」を実現する 景気を押し上げる「五つの基礎的条件」
05/24 23:59 ドイツは、ネタニヤフがドイツに入国したら逮捕するとの声明も発表した。勿論、ガザの人たちに対する戦争犯罪で、ネタニヤフは糾弾されているのだが、世界中の人たちは、ハザール集団がやってきたことに対しても、許
05/24 22:51 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
最近のコメント
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved