くる天 |
|
|
プロフィール |
|
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
3196348 |
今日のアクセス: |
282 |
昨日のアクセス: |
702 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
岸田首相の総裁選不出馬「岸田ショック」で、自民党内は歓喜に沸いている。旧安倍派の若手と二階俊博は小林鷹之を推し、一方で、岸田降ろしに執心してきた菅前首相は小泉進次郎を推す。秋に向け政局が大きく動き出す |
|
岸田首相の総裁選不出馬「岸田ショック」で、自民党内は歓喜に沸いている。旧安倍派の若手と二階俊博は小林鷹之を推し、一方で、岸田降ろしに執心してきた菅前首相は小泉進次郎を推す。秋に向け政局が大きく動き出す
◆〔特別情報1〕 毎日新聞は14日、「『政治家の意地あった』 岸田首相、総裁選不出馬会見で強調」といいう見出しをつけて、次のように報道した。 「岸田文雄首相は14日、首相官邸で臨時の記者会見を開き、「自民党が変わることを示す最もわかりやすい最初の一歩は、私が身を引くことだ」と述べ、9月の自民党総裁選に立候補しないと表明した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で内閣支持率が低迷する中、総裁再選は困難と判断した模様だ。2021年10月に発足した岸田政権は約3年で幕を閉じる」 「岸田ショック」と銘打つ報道もあるようだけれども、小沢一郎がいち早くXに「予想通りの展開」とポストしたように、「とうとう」「やはり」「やっと」というのが永田町での実感だろう。少なくとも、自民党内は歓喜に満ちているようだ。 自民党二階派「志帥会」重鎮は、開口一番「大変だ」と発する声は弾んでおり、「よかった」と続いた。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
自民党総裁選であれ立憲代表選であれ、いま日本の総理に求められる最大の資質は、日本のリーダーとして世界と対等に渡り合える「国際政治家」であるということ。マスコミも国民もその視点が欠け過ぎている |
|
自民党総裁選であれ立憲代表選であれ、いま日本の総理に求められる最大の資質は、日本のリーダーとして世界と対等に渡り合える「国際政治家」であるということ。マスコミも国民もその視点が欠け過ぎている
◆〔特別情報1〕 共同通信は10日、「パーティー『解禁』に立民苦慮 続く自粛ムードで資金不安」という見出しをつけて次のように報道した。 「立憲民主党が政治資金パーティーの『解禁』に苦慮している。自民党の派閥裏金事件を受け、立民は先の国会にパーティー開催禁止法案を提出した。その手前、党執行部は開催を自粛しているが、同様のムードが党内全体に広がる。だが次期衆院選は来年秋までに迫っており、今後の活動資金に不安が募る」 だから、言わんこっちゃないと言いたい。 さらに同記事では、「5月にはパーティー開催禁止法案を国会に提出した。このタイミングで岡田克也幹事長や大串博志選対委員長のパーティー開催予定が判明する。言行不一致と批判され、執行部は法案審議のめどが付くまで自粛を申し合わせた。法案が否決された国会の閉会後も泉健太代表は『継続』を明言した」 代表選出馬に意欲を示し続投を狙う泉代表は当然のこと、その他代表選に出馬する立候補者は、次期衆院選を前に、この「政治資金パーティー」について解禁か継続か、次期リーダーとして、そこをはっきり示させなければならないだろう。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
習近平体制崩壊に関する極秘情報が関係国に流れ始めている。メローニ伊首相と7月29日会談した後、習近平は公の場から姿を消し、ここ数日は名前すら報道紙面から消えているという。北京政府でいま何が起きているの |
|
習近平体制崩壊に関する極秘情報が関係国に流れ始めている。メローニ伊首相と7月29日会談した後、習近平は公の場から姿を消し、ここ数日は名前すら報道紙面から消えているという。北京政府でいま何が起きているのか
◆〔特別情報1〕 朝日新聞は8月5日、「中国共産党の指導者らの『北戴河会議』開始か 長老交え経済など議論」という見出しをつけて次のように報道した。 「中国共産党の幹部や長老らが河北省の避暑地に集まって重要課題を話し合う『北戴河会議』が始まった模様だ。経済の減速傾向が明らかになる中で、今年下半期以降の指導部の方向性を話し合うとみられる。 中国共産党機関紙・人民日報は4日付で、蔡奇(ツァイチー)・中央書記局書記が北戴河で、『愛国奮闘』をテーマに集った自然科学やエンジニアリング、社会科学、文化芸術など各分野の専門家らをねぎらったと伝えた。8月に入り、同紙が伝える習近平(シーチンピン)国家主席の外交活動や視察といった動静も途絶えている」 この記事で最も注目すべきところは、「8月に入り、同紙が伝える習近平(シーチンピン)国家主席の外交活動や視察といった動静も途絶えている」という一文だろう。 中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から、昨年離脱したイタリアのメローニ首相が7月29日、経済関係の再構築を目指して中国を訪問し、習近平国家主席と会談をしている。握手を交わし、会談をしている様子も画像で出ている。ところがこれ以降、公の場での習近平の姿の画像は、恐らく報道されていない。また、ここ数日は「習近平」の名前すら紙面に出てきていないともいわれている。 中国情勢に精通する情報通からの特別情報である。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) はじめに |
|
『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本の政治・経済権力機構はこうなる』(2013年10月31日刊)
はじめに 世界権力軸の仕組みが大きく変わった
世界の支配権はいま、欧州最大のユダヤ財閥ロスチャイルド総帥ジェイコブ・ロスチャイルド(世界政府派)が掌握している。 長い死闘の未、2011年秋、米国最大財閥デイビッド・ロックフェラー(世界新秩序派)が失脚して、支配権争いが決着した。 日本の政治家のなかで、生活の党の小沢一郎代表が、ジェイコブ・ロスチャイルド系列にあり、自民党の安倍晋三首相、小泉純一郎元首相、竹中平蔵元総務相(慶応大学教授)らは、デイビッド・ロックフェラー系列にあったため、いまや小沢一郎代表が、世界的には勝者になっている。 |
|
[続きを読む] |
|
[カテゴリ:『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本の政治・経済権力機構はこうなる』(2013年10月31日刊] [コメント (0)] |
次の5件
|
|