ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5474)
『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本の政治・経済権力機構はこうなる』(2013年10月31日刊 (19)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (47)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (102)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3172059
今日のアクセス: 70
昨日のアクセス: 692
RSS
カレンダー
<<2024年10月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2024年6月26日 23時59分
今回の天皇皇后両陛下の国賓待遇での英国訪問のメインの目的は、天皇陛下へのガーター勲章授与であった。「悪意を抱く者に災いあれ」と記されたガーター勲章を御身にまとわれたことの霊的な意味は極めて大きい
 
今回の天皇皇后両陛下の国賓待遇での英国訪問のメインの目的は、天皇陛下へのガーター勲章授与であった。「悪意を抱く者に災いあれ」と記されたガーター勲章を御身にまとわれたことの霊的な意味は極めて大きい

◆〔特別情報1〕
 読売新聞は26日、「チャールズ英国王、徳川家康からジェームズ1世への書簡も引用して友好語る…あいさつの日本語訳全文」という見出しで、天皇皇后両陛下を国賓待遇で招いた晩餐会でのスピーチの日本語訳全文掲載した。「千と千尋の神隠し」から「ポケモン」「ハローキティ」に至るまで、日本文化満載の両陛下歓迎スピーチを披露してくれていた。
 そして徳川家康からジェームズ1世への書簡にも触れられていたことは、実に興味深いものであった。該当部分は、乾杯に向けた締めの下りで日本語の「カンパイ!」で締められている。以下、読売新聞記事に掲載された日本語訳から抜粋させて頂こう。
「両陛下、1613年に徳川家康公は、私の先祖であるジェームズ1世にこう書き送りました。『雲と潮により何千里も隔てられてはいても、我々の領土はまるで互いに近接しているかのようです』と。あれから400年以上 経った今でも、この思いは私たちの友情の中心に生き続けています。このように敬愛と希望をもって、私は天皇皇后両陛下と、日本国民の皆さんに、そしてこれからの日英関係の新たな400年のために乾杯を 捧 げます。カンパイ!」
 チャールズ国王の「カンパイ」のご発声の合図のもと一同グラスを持って起立し「君が代」が流れた。実に美しい音色で奏でられた「君が代」であった。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年6月25日 23時59分
維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった
 
維新は自民に合流するはずだったが、最後になって穴を捲った。その意趣返しで自民は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。自民は維新の離反で揺さぶられ、結果的に票読みが出来なくなった

◆〔特別情報1〕
 日刊ゲンタイは25日、「グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ」という見出しをつけた記事のなか次のように報道した。
「独自候補の擁立を断念し、どの陣営にもくみしない『静観』を決めた日本維新の会の関係者が、“掟破り”の石丸支援に動いている。石丸氏が小池氏の票を食いかねない状況なのだ。『知事選を巡っては、東京維新の幹部が石丸さんへの推薦を打診しましたが、石丸さん本人に断られています。プライドを傷つけられたのか、断られたことが相当頭にきたのでしょう。幹部は今月中旬にオンライン会議で「今回は静観。他の候補の支援は絶対にするな」と発言。別の東京維新幹部は「特に石丸はダメだ」と強調していた。さらに「既に石丸支援に動いているヤツがいる」と指摘し「反党行為は厳しく罰する」と、除名処分までチラつかせてきたのです』(維新関係者)
 どうやら、東京維新の幹部はメンバーに対し、頭ごなしに『石丸を支援するな』と命じているようなのだ」
 こうした維新の対応について、永田町に精通する事情通は、含み笑いを浮かべて次のように語った。
「結局、維新は自民に合流するはずだったのが、最後になって穴を捲って分かれた。その意趣返しで自民党は、維新内部の混乱を仕掛けしかけている。そりゃあ自民党にとっては維新の離反は面白くなかっただろう。それで揺さぶられて、結果的に票読みが出来なくなった」
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年6月24日 23時59分
都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある
 
都知事選さなか「トー横キッズ」「大久保公園の立ちんぼ」の闇に名だたる候補者は触れていない。超少子化問題の本質は子どもを巡る社会の闇にある。「産んでも不幸になるだけ」という恐れが若者の潜在意識にある

◆〔特別情報1〕
 社会医学環境衛生研究所所長で、米国・スタンフォード大学医学校フェローの谷康平先生が、新日本保険新聞(生保版)に月一回連載で執筆されているコラム「21世紀 現代・養生訓」の最新版が送られてきた。日本が直面している少子化問題について斬り込んだ内容が記されていた。
 冒頭、次のような数字が示されていた。
「厚生労働省が先日 2023年の人口動態統計を発表しました。人口動態とは 出生数・死亡数・死産数・婚姻数・離婚数5項目の事で 毎年06月に速報値を発表しています。先ず出生数ですが〈727,277人〉(前年比43,482人減)という悲惨な数字になりました」
 第一次ベビーブームでは三年間で800万人が生まれ その後の経済成長に大きく寄与し、第二次ベビーブームでは1971年からの4年間で800万人が誕生。その頃生まれた人たちで 1974年生まれの人も今年中には満50歳になり、当然出産は殆んど望めないということで、第三次ベビーブームは起こらず、僅か20年で2/3以下 40万人以上減少しているということで、ドクター谷いわく「これが日本の今なのです」ということだ。日本の人口減少は極めて深刻な状況にあるということである。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2024年6月23日 16時9分
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  小選挙区で五回の落選を経験した苦労人・山田正彦
 
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 

第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 

小選挙区で五回の落選を経験した苦労人・山田正彦


 山田正彦は昭和十七年(一九四二)四月八日、長崎県福江市で生まれた。早稲田大学第一法学部を卒業後、司法試験に合格して弁護士になるが、同時期から地元を中心とした牧場経営に乗り出す。昭和五十四年(一九七九)十月七日の第三十五回衆議院議員総選挙に旧長崎一区から立候補するも落選。昭和六十年(一九八五)、平成二年(一九九〇)にも選挙区を変えて出馬するが、あえなく落選を重ねる。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)] [コメント (0)]



2024年6月22日 19時16分
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力 民主党系首長はカ強い味方となる 
 
【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 

第5章 日本最強「小沢親衛隊」の実力と戦闘力  

民主党系首長はカ強い味方となる


 全国知事会で強い影響力を持つ首長には、民主党系が少なくない。神奈川県の松沢成文知事、埼玉県の上田清司知事、横浜市の中田宏市長の三人は民主党所属の衆議院議員からの転身組。また、福島県の佐藤雄平知事は、民主党の渡部恒三最高顧問の甥で、秘書を務めた経験もあるれつき歴とした民主党系首長である。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)] [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
10/13 23:59 自民党は比例から脱落した裏金議員43名分の補充に必死。若手や女性を中心に比例候補を募ったとしているが、実際には「73歳定年制」に引っかかるOB議員にまで、出馬依頼の電話を掛けまくっていたという
10/12 23:59 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビッド」から「ジョン・D」ヘロックフェラー家の覇権交代劇で… こうして小沢一郎の政権掌握計画はスタートした/…
10/11 23:59 米国フェイク・ハリケーン大騒動。ノース・カロライナ アシュビルでは補償金合意書に署名で不動産没収。チムニー・ロックにはリチウム鉱脈が、アッシュビルには半導体に不可欠な特殊クリスタルの鉱山がある
10/11 22:10 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
10/10 23:59 政党存亡の危機にあるのは、自民党ばかりではない。維新も崖っぷち、立憲も亀裂を抱えている。表の動きとは別に、水面下では維新の不穏な動きも聞こえ、選挙後の政界は、与野党ともに動乱が待ち受けているだろう
10/09 23:59 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビッド」から「ジョン・D」ヘ… CIA対日工作者らが突然翻意/小沢一郎の救出へ舵を切った理由
10/08 23:59 立憲は、自民党を知り尽くしてきた小沢本部長代行の危機感を共有し、死に物狂いで選挙に臨まなければ悲惨な結果が待っているかもしれない。小沢が警告するとおり自民党は、背水の陣の時ほど、とてつもない執念を出し
10/07 23:59 自民党から非公認が告げられた「裏金議員」たちは、地元で強い力を持った悪知恵の働く政治家だ。「裏金」を動かすような議員は、非公認にされようとも当選してくる。ましてや野党が一本化されてなければなおさらだ
10/06 18:32 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビッド」から「ジョン・D」ヘ…  カート・キャンベルは「小沢一郎の裁判をクリアする」と約束した/そして米国に歩み寄
10/05 23:15 『NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ』(2013年10月31日刊) 第2章「デイビツド」から「ジョン・D」ヘロックフェラー家の覇権交代劇で…駐日米大使館内「日本管理委員会」と冤罪製造機関と成り果
最近のコメント
米国フェイク・ハリケーン大騒動。ノース・カロライナ アシュビルでは補償金合意書に署名で不動産没収。チムニー・ロックにはリチウム鉱脈が、アッシュビルには半導体に不可欠な特殊クリスタルの鉱山がある(板垣英憲)
米国フェイク・ハリケーン大騒動。ノース・カロライナ アシュビルでは補償金合意書に署名で不動産没収。チムニー・ロックにはリチウム鉱脈が、アッシュビルには半導体に不可欠な特殊クリスタルの鉱山がある(sanwa)
米国は完全に分離され、ボタンひとつで内戦となる。日本も同じ状態にされようとしている。世界金融クラッシュとともに、世界同時ハルマゲドンへと向かい、イスラエルとイランの戦争が始まったら全てが始まる。(もつ鍋)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(板垣英憲)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
麻生副総裁と茂木幹事長は、岸田首相に対して、完全に決裂をすることを決めた。政治資金規正法案の修正を巡り、維新に譲歩したことで大喧嘩となり決裂。これにより岸田は、総裁選に出られない可能性が高くなった(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved