ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2023年6月25日 19時35分
某制度
 
メモ


ふるさと納税は制度としてそもそもおかしいので、
11:42 PM · Jun 23, 2023


一度使って
(必ずしも欲しいものではない)肥料が来て
返り方(地元も満足)をみています
kaontime_kaon
(さわりの記入は別室のどこかに)


使っているときに相当遮られて

そのあとのことも
知られてはいるので

それが 何を表しているのか


観察もされているわけで

記入したくない とか
記入をためらう とか

思考を読みとっておられる方々におかれましては
逆に 包み隠さず

起こってきたことを 全て
起こっていることを 全て

出されたら如何ですか

強奪になってしまった理由を



お出しになるとしても
お出しになるときに曲げるなら
複雑化されますよ

起きたこと起きていることは出ないことになりますよね


それでも
私に起きていることは 素敵
ということは記入できますよ


素敵内容の違いか
素敵な生活がお嫌いか

そんなことは知りませんね



8月20日編集
[カテゴリ:2023.6]




2023年6月24日 12時57分
季節の行事
 
早稲の穂の みのる頃

八朔御祝儀


[カテゴリ:2023.6]




2023年6月17日 17時33分
繞三匝
 
「値引き」と「割引」の違い
について事細かな説明がなされているページをみました

それらの歴史

国による違い


流行りのカタカナ


使われ方
使い方


該当するかどうか など

波ですね



特殊なお役目というのは
その方やその筋
様々引き込むことになります


先生が生徒に投げたことも
行き来するものですが

一方通行の使われ方
使い方も難しい


細かな絡みをご存知ないとしたら…

逆に 入れ込みたがられるなら 乗せたいなら 何を

あるいは

「屋敷の半分は提供いたしますが、残りはどうか自分たちに住まわせていただきとう存じます」

「最終章「我が道をゆく」では、2校の着物学校の学長を務めながらも、まだ女性の専門家がいない分野として宝石を学んでいるところで終わる」

何々家とそれらの…

変質


個人的違和感
付き纏います




pansy
1991年(H.3)11月
高野山に従業員慰霊塔を建立



panasonic
高野山に従業員慰霊塔を建立1938年(昭和13年)

[カテゴリ:2023.6]




2023年5月26日 19時20分
金唐革紙
創立70周年記念企画展 金唐革紙(きんからかわし)〜文明開化を彩った和紙製壁紙〜
2020年



旧前田家本邸 重要文化財 @東京都目黒区駒場公園落成記念
(前田邸竣工から6年遡る1923年に、フランク・ロイド・ライトが、外壁にスクラッチタイルを多用した帝国ホテルを竣工させている。その、9月1日の落成記念披露宴準備中に関東大震災が起こったが、建物はほぼ無傷だった)



[カテゴリ:2023.5]




2023年4月30日 9時25分
「基礎」形状
 
建設用語
蝋燭基礎



17世紀末〜18世紀代と考えられ近代建物

蝋燭基礎部分と石敷き部分のみ検出
基礎底部に松杭打ち込み
松杭列の上に胴木を横たえ
その上に角柱状の切石を立て


(切り取り トリミング 限定)
一部であり詳細は不明であるものの
かつての近世百姓地・抱地の敷地境と考えられる場で
夥しい数の 磁器・陶器・漆器などが出
状態は良好


[カテゴリ:2023.4]




2023年4月15日 8時0分
ものがたり
 

日本の舞踏

...初めて物語

大滝愛子

源氏物語・藤紫の調べ


祝賀会


ご指導の様子



大滝愛子 市川雷蔵




因みに かつて娘がお世話させられたのは…

三瓶美弥子

騒動下も とどこおりなく



…ということで

(経過を知っている娘の記憶の内容や量に関わらず)

騒動からも
みえるのは

邪魔しすぎると

(奪う奪われる 過剰)

(就きたい)仕事が押されてしまう



私が分野のことを調べたのも

娘をプロの実際の舞台へ案内したのも
観客に観てもらえるものを紹介したかったからですが


教えるほうに進むとしても
趣味で続けるとしても
観客は 生徒は お一人でなければ
家族の賛同や理解を得てのこと


[カテゴリ:2023.4]




2023年4月6日 21時16分
いちわん
 
日本・国連親善大使 千 玄室 大宗匠


「集中力の大切さ」 千 宗室 <茶道裏千家 家元>



タイトルで使えない文字
一盌

[カテゴリ:2023.4]




2023年3月20日 22時15分
 
(本多家をみていて)


立葵紋 右離れ 左離れというものが目に入る



下書きした時刻での 翌21日投稿


ちょっと首を傾げながら見直したいかななどと思うことはありますので
22日追記
[カテゴリ:2023.3]








2023年3月14日 17時10分
地域に伝わる服 たつけ
 


石徹白用品店



平野馨生里(ひらの・かおり)

服飾専門学校で学ばれていた時に
体の丸みに沿ってカーブで断つと
どうしても端切れが出る ジレンマもあったそうです

着物や浴衣を仕立てる 着尺幅の布で
端切れの出ない無駄のない 服のつくり方

かつては家庭ごとに自給されてきた
という表現も見られます

現代の暮らしに取り入れられるように
リデザインされているようです


描いている未来の中で
クメール伝統織物研究所をあげられていますね


[カテゴリ:2023.3]





  次の10件
くる天
最近のコメント
コメントはありません。
最近の足跡
足跡はありません。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved