ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2015年11月9日 23時49分
『日本海軍400時間の証言: 軍令部・参謀たちが語った敗戦 』(NHKスペシャル取材班)
 
戦前、戦中と海軍の中枢部である軍令部に在籍した参謀を中心メンバーとした「海軍反省会」という非公開の会議が、1980年から1991年まで開かれていました。その会議の模様は、カセットテープに録音され、関係者によって保管されていました。議論された内容は先の大戦に関する様々なテーマに及び、旧海軍の超エリート士官による赤裸々な発言が収録され、その量は400時間あまりと膨大なものでした。
このテープの存在を知ったNHK取材班が、テープの入手を関係者やその親族と交渉し、それを元に企画をスタートさせ、太平洋戦争開戦の真相、特攻作戦に至る道程、東京裁判の裏面史などについて作られ番組が、「NHKスペシャル 日本海軍400時間の証言」でした。番組は2009年、3回にわたって放送され、第1回が「開戦 “海軍あって国家なし”」、第2回が「特攻 “やましき沈黙”」、そして第3回が「戦犯裁判 “第二の戦争”」というものでした。
以下にご紹介する本は、その番組を書籍化したものです。内容は、テレビで放送された番組より圧倒的に濃く、こちらを読めば、番組を見る必要がないものです。

『日本海軍400時間の証言: 軍令部・参謀たちが語った敗戦(新潮文庫) 』(NHKスペシャル取材班 2014年 新潮社)
[続きを読む]
[カテゴリ:書評] [コメント (1)] [トラックバック (0)]





くる天
拙著のご案内
拙著で大井幸子さんとの対談本です。内容は今まで見たことのない国際情勢と世界史の分析で、これらのことが、ザ・フナイの連載に繋がり、それらをトータルでみたとき、現在の世界情勢がはっきりとわかります。当然、現在のロシア・ウクライナ情勢もこの本無しには、理解できません。是非、ご覧ください!
本ブログについて
日本と世界の政治経済の本質を読み解く-ブロくる
片桐勇治(政治評論家) さん
日本と世界の政治経済の本質を読み解く
地域:東京都
性別:男性
ジャンル:ニュース
ブログの説明:
世界は大きく変わり、新しい時代が胎動しています。しっかりと把握していますか? この時代を読み解くには歴史を見つめ、構造を把握し、パワーの心奥を見つめ哲学を持たなくてはなりません。一緒にこの新しい時代を見つめて行きましょう! 最低週1回の更新です。
プロフィール
片桐 勇治(かたぎり ゆうじ)プロフィール
1967年生まれ。東京都出身。中央大学法学部政治学科卒。高校がミッションスクールの聖学院高校で高校・大学時代は聖書研究に没頭。
大学在学中から元航空自衛隊幹部の田村秀昭元参議院議員の秘書、以来、元防衛庁出身の鈴木正孝元参議院議員、元防衛大臣の愛知和男元衆議院議員の秘書、一貫して政界の防衛畑を歩む。
2005年から国民新党選挙対策本部事務局次長、広報部長を歴任。2010年より保守系論壇で政治評論を行う。 yujikatagiri111@yahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー
<<2023年03月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリ
全て (1337)
日本の政治 (1249)
ザ・フナイ (15)
中東情勢 (4)
アジア・太平洋情勢 (2)
戦争の構造 (3)
世界の読み方 (15)
書評 (1)
勉強会・講演会のお知らせ (3)
本ブログの重要記事

注目です!

「韓国のリベラルはとてもレベルが高い」(21年2月3日)←New!
「やはりイギリスが言い始めた」(21年2月4日)←New!
「東京オリンピックは2022年に開催すべき」(20年12月31日)←New!

値千金のブログ記事:岡田晴恵特任教授、国のコロナ対応に激怒!番組出演中に声を震わす 「このままだと3月4月にピークがきます」 (20年2月25日)
○本ブログ「この緊急時にこの政権の遅さは致命的? 」(20年4月16日)
○本ブログ「アメリカ政府が認定した当然のこと」(20年4月4日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月1日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月4日)
「ノーベル賞受賞者が新型コロナウイルスの早期回復(終息)を予測した理由:「我々は良くなっていく」(訳文)」(20年3月23日 ロサンゼルス・タイムズ)
最近の記事
03/20 21:48 国際情勢についての雑感 その2
03/19 15:05 国際情勢についての雑感
03/02 23:30 ある意味、世界的な特大スクープ
03/01 22:49 ザ・フナイ2023年1月号、2月号、3月号での同誌主幹の舩井勝仁さんとの対談について
02/23 23:57 天皇陛下のお誕生日に際して心からのお慶びを申し上げます。
02/19 20:41 またまた日テレ『バンキシャ!』の暴論
02/07 23:50 性的指向・性自認・セクシャリティについて考える その1
01/28 23:50 『終末時計』が『人類最後の日』まで最短となった意味を考える その3
01/27 23:50 『終末時計』が『人類最後の日』まで最短となった意味を考える その2
01/26 23:50 『終末時計』が『人類最後の日』まで最短となった意味を考える その1
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved