くる天 |
|
|
プロフィール |
|
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
3205631 |
今日のアクセス: |
638 |
昨日のアクセス: |
672 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
「政権交代より世代交代」を訴える政治家に、超高齢化時代の政治を託す気にはなれない。高齢者を排除する政治家に、「これからの」介護政策をどうして任せられるだろうか。 |
|
「政権交代より世代交代」を訴える政治家に、超高齢化時代の政治を託す気にはなれない。高齢者を排除する政治家に、「これからの」介護政策をどうして任せられるだろうか。
◆〔特別情報1〕 東北の地で、日本の宝・百年に一度の超大物政治家を打倒し、「世代交代の時が来ました。これからのことは、我々これからの人間が責任を持って取り組みます」と岩手3区の勝者は語っていた。「政権交代より世代交代」とのキャッチフレーズで選挙戦を戦ってきたそうだが、「世代交代」をドヤ顔で訴える政治家に、超高齢化時代の政治を託す気にはとうていなれない。これからの時代、「世代交代」、つまり高齢者斬り捨てを叫んだ政治家に、日本の未来が任せられるのかを、じっくり考えるべきだ。「これからのことは、これからの人へ」と街宣し、ドブ板選挙で高齢者に頭を下げて回っていたようだが、つまり頭を下げてまで「高齢者の排除」を頼んで回ったということになる。超高齢化社会の政治に求められるのは「世代交代」ではない。「老・壮・青」バランスよく進めるべきだ。 今日11月30日、立憲民主党の代表選挙が行われる。新しい代表の顔に、世代交代が求められ、重鎮たちのほとんどが表には出ず、推薦人にも名を連ねなかった。若いリーダーが党の顔になることは悪いことではないが、政策においては、これからの時代、高齢者が置き去りにされない社会の実現を目指してもらいたい。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
維新の代表選は行われないこととなり、松井代表続投でいまが頭打ち。立憲の代表選は無名で盛り上がらないといわれるも、実は日本の命運を定める重要な選挙となる。 |
|
維新の代表選は行われないこととなり、松井代表続投でいまが頭打ち。立憲の代表選は無名で盛り上がらないといわれるも、実は日本の命運を定める重要な選挙となる。
◆〔特別情報1〕 維新の片山虎之助が体調不良で倒れ、維新の共同代表を降りて参議員も辞職した。そのなかで、維新の代表選は行われないこととなり、結局、松井一郎代表の続投が決まったという。しかし、松井は国会議員ではないし経験もない。今回の衆議院選挙では、維新に登録しただけで当選した人が大半で、自力で当選した人はほとんどいないといえる。つまり議席の数は躍進したといっても、結局たいした党ではない。小選挙区で当選したのは大阪の16人だけ。あとの25人はみんな比例での当選であり、大阪の小選挙区当選16人も名前が知られているのは、足立康史と馬場伸幸幹事長くらい。それでも、代表選に出ようとはしなかった。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
麻生が財務大臣を辞めたことで、財政再建が進む兆しが出てきており、安倍が政権の中枢から外れたことで、安全保障的にも希望が見えてきている。この良い流れのなかで、日本の体制を整える必要がある。 |
|
麻生が財務大臣を辞めたことで、財政再建が進む兆しが出てきており、安倍が政権の中枢から外れたことで、安全保障的にも希望が見えてきている。この良い流れのなかで、日本の体制を整える必要がある。
◆〔特別情報1〕 本日も上皇陛下の側近でMSA資金の最終承認者である吉備太秦からの特別情報である。 選挙直後に私は、「大事なことは、枝野が辞めるということ。その一点をもって、野党共闘は大成功だった。次は、自民党が負けて政権交代となる」と話した。さらにもうひとつ、我々にとって大きなメリットがある。それは、麻生が財務大臣を辞めたことだ。実はこれにより、小沢一郎先生にとって状況はものすごく良くなっている。ということは、日本国にとっても状況は良くなっているということになる。麻生が辞めたことで財政再建は進むし、安全保障的にも希望が見えてきたということなのだ。これまで安倍首相と麻生財務相の妨害で10年弱、進まなかったことが進み始めたということだ。この10年は実に長かった。やっと二人が、政権の一線からいなくなってくれた。この良い流れのなかで、日本の体制を整える必要がある。まさに小沢先生の出番なのだ。小沢先生は小選挙区では当選できなかったといえ、全く落胆する必要はない。小沢一郎先生は、選挙前の10月22日に発行された「自民党 失敗の本質」(宝島社刊)のインタビューのなかで、日本の財政について「お金はある」と言い切っている。そして選挙後は、自らの置かれた状況を「天命」と受け止めていることを語っている。それら言葉の意味することが、まさに一本の線で繋がる動きが起きている。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
前の5件
次の5件
|
|