くる天 |
|
|
プロフィール |
|
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
3196276 |
今日のアクセス: |
210 |
昨日のアクセス: |
702 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
ウクライナ戦線では、ウクライナ軍兵士が10万人も勝手に任務を離れている。ウクライナの親分であるイスラエル国内でも、シオニストの政治家が外を歩けなくなっているようで、もう少しで世の中は変わる |
|
ウクライナ戦線では、ウクライナ軍兵士が10万人も勝手に任務を離れている。ウクライナの親分であるイスラエル国内でも、シオニストの政治家が外を歩けなくなっているようで、もう少しで世の中は変わる(satoko女史)
◆〔特別情報1〕 これは、在米30年超の個人投資家satoko女史からのトップ情報である。 皆既日食の後、世界大変革劇場は、いよいよエスカレートしている。皆既日食自体は、月が2つあったりして、半分本物、半分フェイクのおかしなイベントだった。これを見て、皆既日食に喜ぶよりも、青空に繰り広げられる「ケムトレイル」を初めて見て驚いた人が多かった。普通の人の気づきのひとつだ。要するに、正義の味方軍が皆既日食を利用して行ったエンターテインメントだ。一方、デンマークでは、先週の火曜日に400年前に王室が創建した商品取引所(転じて、証券取引所、その後は商工会議所)の建物から出火して、コペンハーゲンの名所であった尖塔、通称「ドラゴン・タワー」が2日後に焼け落ちた。一昨日、水曜日の朝は、ロンドン中心部で訓練中の騎兵隊の馬が5頭も逃走。そのうち白馬は、血が出ていて胸が真っ赤になっている。通勤のラッシュアワーの時間で、バスや自動車、自転車の中に、馬が飛び込んでいった(人身事故はなかった)。これは、大きなGOサインだ。そして、木曜日にはノルウェーの上空が飛行禁止になった。 デンマークの取引所ビルの尖塔は、ドラゴンが2匹、しっぽをからませているとは、恐れ入る。まさに、悪魔的、呪術的な建造物で、人民から収奪した富をデンマークの支配層に集中させるためのシンボルだ。そのドラゴンが焼け落ちたということは、これから正しい世の中が始まるということだ。(ちなみに、22日、ウクライナ領内のハリコフ市では、ロシアのミサイル攻撃でテレビ塔が真っ二つに折れた。ウクライナ軍の通信施設と言う理由で攻撃した。) |
|
[続きを読む] |
|
[カテゴリ:米国在住の個人投資家satoko女史] [コメント (0)] |
日本にとって「もしトラ」はイコール「米軍基地撤退」 トランプ面談に麻生が出向いた真のネライは、吉田茂「米軍番犬戦略」の仕切り直し。しかし、トランプの各国要人との面会のネライは「裁判対策」だった |
|
日本にとって「もしトラ」はイコール「米軍基地撤退」 トランプ面談に麻生が出向いた真のネライは、吉田茂「米軍番犬戦略」の仕切り直し。しかし、トランプの各国要人との面会のネライは「裁判対策」だった
◆〔特別情報1〕 毎日新聞は24日、「麻生太郎氏、トランプ氏とニューヨークで会談 『もしトラ』備え」という見出しをつけて、次のように報道した。 「自民党の麻生太郎副総裁は23日午後(日本時間24日朝)、米ニューヨーク市中心部の『トランプタワー』でトランプ前米大統領と会談した。トランプ氏が11月の大統領選で再選される可能性に備えて関係構築を図った。 トランプ氏は自身のソーシャルメディアで、ロビーで麻生氏を出迎える場面の動画を投稿。『麻生氏の訪問を受けるのはとても名誉なことだ」と述べ、凶弾に倒れた安倍晋三元首相に触れ「私の良き友人であり偉大な人物だった。彼がいなくて本当にさみしい」とも語った」 空港でマスコミに囲まれる麻生の表情は満面の笑みだったのに対し、トランプタワー前で車から降りる麻生の表情は緊張からなのか、意外にも堅かった。ところが、入り口に入るやトランプ自身が麻生を出迎えており、一瞬驚いた麻生は即在に笑みを浮かべ、トレードマークの帽子を脱いで挨拶で出迎えに応えていた。 なぜトランプ元大統領が、麻生太郎副総裁との会談に応じたのか。その理由とともに会談の詳細が明らかになった。まずは、国際政治に精通する情報通からの特別情報である。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
前の5件
次の5件
|
|