私たちが見つめるべきこと | |
[日本の政治] | |
2019年1月23日 23時39分の記事 | |
天皇・皇后両陛下が観音崎公園にある戦没船員の碑に献花をされましたが、そのお姿から拝見できる深いお想いに、心を通わせないわけにはまいりません。 「両陛下、徴用民間船員の犠牲に関心を寄せ続け」(2019年1月21日 毎日新聞)
天皇・皇后両陛下が、1月21日、神奈川県横須賀市にある県立観音崎公園にいらっしゃり、戦没船員の碑に献花をされました。 この戦没船員の碑についてはニュース等で既にご存じのことと存じますが、先の大戦において軍に徴用され、犠牲となった民間の船員、およそ6万3千人を慰霊する碑です。 このニュースを拝見していて、先の大戦についての両陛下のお心が本当に深いものと心から存じました。そのお心を改めてしっかりと受け止め、二度と同じことを繰り返さないために先の大戦についてしっかりと、さらにしっかりと見つめなければならないと、改めて存じました。碑に献花される両陛下のお姿を拝見して、心からの安堵感ともに涙が出る想いが致しました。 ここからは私見ですが、上記記事に出てくる「徴用」という言葉は、現在の日韓の間においてポイントになっています。日本が大韓帝国(朝鮮半島)を併合し、植民地化した際に、生じたのが徴用工問題です。かつて朝鮮半島の人々を同胞と呼んでおいて、今となっては関係ないというのが、現在の日本政府の姿勢でしょう。それが、戦前の系譜である現在の政権によってなされているわけですが、これでは反日云々の前に、やはりあの植民地支配はひどいものだったということを示す証左でしょう。そして実際、そうだったでしょうし、大きな間違いであったと考えます。先の大戦について見つめ、平和国家建設をあくまでも追求するのなら、はやりしっかりと朝鮮半島の人々に友好の心を見せ、誠心誠意、対応すべきであると考えます。 本ブログでは、この徴用工の問題や慰安婦問題は、朝鮮半島や中国だけの問題ではなく日本人の問題でもあり、そのことに目をつぶることは、先の大戦に至った軍国主義を現在もまた認めると言うことになると申し上げてきました。そして、現在の日本におけるこの徴用工問題の姿勢もまた、その時の軍国主義を認めるということに他ならないと心から考えるのです。そう韓国や朝鮮半島の人々は考えるでしょうし、それでは当然、硬化します。そして、そのような関係はこれからの日本と日本人にとっては利益にはならないと考えます。先の大戦についてその問題点をしっかりと見つめることは、これからの日本人にとっては必要不可欠のことなのです。日本が進むべき道は、あくまでも平和国家建設にあります。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/421478 |