くる天 |
|
|
プロフィール |
|
lingopro さん |
デレクさんの日英翻訳Tips |
地域:愛知県 |
性別:男性 |
ジャンル:教育・学校 語学・留学 |
ブログの説明: 翻訳者のための日英翻訳アドバイス集です。私の友人で、長年にわたり日本人の英訳を編集・レビューしてきた英国人翻訳者Derek Bleakleyさんがまとめた『Hints relating to Japanese to English Translations』という書物を、リンゴプロ翻訳サービス(Webサイト)にて和訳・編集しました。 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
189584 |
今日のアクセス: |
6 |
昨日のアクセス: |
45 |
|
RSS |
|
|
|
502. 特許の分野における専門用語(6) |
|
「請求項35には加熱器が焼結炉に備えられているか、プレスに備えられているのか、システムのどこに備えられているか不明である。また、請求項36、37も同様である。」の一文目の英訳としては、
In claim 35 it is unclear whether the heater is provided in a sintering furnace or in a press, and thus it is unclear at which location in the system the heater is provided.
が適切で、二文目は、
The same thing can be applied to claims 36 and 37.
ではなく、 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] [トラックバック (0)] |
502. 特許の分野における専門用語(5) |
|
「上記商標について権利者であるX社では、商品もしくは役務の名称として使用している状況は認められない。」という一文を英訳するなら、
The circumstances where the above-described trademarks are used as names of goods or services by a trademark holder, X-company, cannot be recognized.
よりも、 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] [トラックバック (0)] |
502. 特許の分野における専門用語(2) |
|
「出願する」に相当する英語表現として適切なのは「make a patent application」です。
「出願を審査する」に相当する英語表現として適切なのは「examine a patent application」です。
「図面」は、「drawing」と訳すのが適切です。
「断面図」は「cross-section drawing」です。
「構成」は「configuration」が良いでしょう。
「実施形態」および「実施例」は、「embodiment」と訳すのが適切です。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] [トラックバック (0)] |
前の5件
次の5件
|
|