正しい認識? | |
[日本の政治] | |
2019年3月4日 5時34分の記事 | |
韓国での非常に良い認識が報じられています。 「『決裂の裏に日本の影』=米朝会談で韓国野党代表」(2019年3月3日 時事通信) 「「日本が気がかり」…鄭東泳代表、米朝会談決裂の裏として安倍首相名指し」(2019年3月3日 中央日報)
上記記事では、韓国の野党である民主平和党の鄭東泳代表が、ハノイでの米朝首脳会談での「決裂の背後に日本の影がちらつく。世界の指導者の中で、失敗に歓呼したのは安倍(晋三)首相一人だ」(2019年3月3日 時事通信)と発言したことが報じられています。 ただ、この発言には不正確なところが一つあります。それは背後に日本の影がちらつくという部分で、背後ではなくあからさまにこれまで朝鮮戦争終焉の逆方向に動いてきたわけです。 そのようなあからさまに逆方向に動いてきた証が鄭氏の指摘する「安倍首相は昨年の初の米朝首脳会談以降、一貫して『三つのノー』、つまり、終戦宣言、制裁緩和、経済支援にノーを叫んでいた」(同上)であるわけです。一昨年からの安倍政権の発言を追えば、一目瞭然です。 このように日本のことを捉えている政治家が韓国にいると言うことですが、その数は一般レベルも含めかなりの数になるものと考えます。そして、このような認識は世界的にも常識のレベルでしょう。何せこのような見解はザ・フナイでの拙論や本ブログで何年も前から縷述してきたことですから、状況を客観的に観れば必然的に行き着く認識であるわけでえす。 このことは本ブログ「進むべき方向性ははっきりしている その2 ?・?」(2019年3月2日、3日)を観ても明らかでしょうが、このことは将来の日本人にとっては非常に難しい状況を確実に招くと考えます。戦争の終結、その国の人々の平和と安寧を疎外しているのですから、当然、反感を買います。そして、これは朝鮮半島だけに限らないでしょう。日本は早く気がつくべきです。このこともザ・フナイで一昨年から言ってきました。 そして、この記事の凄いところ、及び鄭氏の発言のポイントは、「こうした主張は(韓国)国内の保守勢力の主張でもあり、ハノイ会談の『撃沈』を狙っていたワシントンの強硬派勢力の考えとも軌を一にしている」(同上)ということです。この見方、分析はまさに正鵠を得るもので、ザ・フナイや本ブログで何度も何度も縷説してきたことです。 鄭氏の見解では、安倍政権と発言や方向性が同じなのが、韓国の保守派や米国の強硬派と述べているわけで、それをこれらが軌を一にしていると指摘しているわけです。ただ、このことは軌を一にしているわけではなく、国境を越えてそれぞれが繋がっているということが実相なのは言うまでもありません。これが日本で言うのならジャパンハンドラーズということになりますが、そこには当然、日本側にも繋がる人々がいるわけです。それは韓国も米国も同じで、トランプ大統領の米国は明らかに朝鮮戦争の終焉を志向しているわけで、米国には二つの流れがあり、拮抗していることがわかります。このように観れば、韓国、米国、日本と国別で観ることは、実相を見えなくしますし、そのように観ると逆に悪しき、間違ったナショナリズムを生み出してしまう因子となるわけです。このことには常に気をつけなければなりません。ですので、実相を観るためには国単位で物事を見るのではなく、国境を越えた勢力でものを観なくてはならないわけです。 朝鮮戦争の構造を観れば、前衛基地が韓国、後衛基地が日本で、その前と後にまたがっているのが米軍であるわけです。この体制が第二次世界大戦後の日韓を規定し、そこに米国が関わってきたわけです。この体制において日韓の支配体制が両国とも右翼・保守勢力であるわけです。そして、この勢力と関係した勢力が米国にもあると言うことです。 「正しい認識?」(2019年3月5日)へ続く。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/423333 |