ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2017年7月17日 16時43分
ゆっくりかも です
 


昨日 さして興味があるとも思えない「鳥」の打ち込みをしまして

今日 「下書き」ボタンに変更しまして・・
興味は無くとも 置いておく  また公開ボタンを

これは 身近なものごとに対して と その「  」へ
そして 19に「  」された分 そちらの「  」や 「  」へ



21 23・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゴミ箱」ではない というような極端な物言いをしたのは 前回まででした

17夜に話をつめさせていただき「   」 という地点

ほとんどを「    」ようなことで 何かが「  」
なんとか「     」 という ケース 側面において


決定打は(いつも) 普通に暮らせそうな日常を知っていて変なことを言う
「  」しかるべき人が そうではなく しかも半端ではない
ということ なのです よ   変な要素を絡めるのはお終い

「  」された というよりも 「  」 なのよね   まあ そこが・・・・で
「  」も不要(寄り)ということでないと「  」は無いわけですから



どれほどのことを どのように つづけてきたのでしょう?

体験すれば一目瞭然なのですから 他に どのような それが?


わたしの生活自体は「昔から」ですが 急変してからは特に酷く 
ずっとそのままで
 
これといって たいして変化がなく 不思議で 変なことが殆ど

体調などは ようやく「人並」ということで 他に何が?
仕事は 真に望んでいるものかどうか   この場において

それでも 普通にやってゆく というだけのことで
それは先日の会話でもまた発しましたが 我儘でもなんでもない


20に書類が届き「  保証人」が要る ということで (げ? げげ・・ と)

経歴や 素性などを知っている だれか とのことですが? ?
「 人」「 人」「 師」「 族」 Q&Aとか 怪しい「 行 社」

(賠償)責任の度合いですか あるいは「  権」のニュアンス

(なにかの準備) (「    」者 増えたのでは)
誰の我儘で このようになっているのか 当事者により体験を


たびたび記入もし そのように思っておりましたが やはり
「   」などが かけはなれている ということでしょうか

そのような「  」におきましては 「  」な部分が「  」

「  」のため 「  」 「  」の状態があれなら という面
なぜ そのようなことになっているのか(なったのか) 「冗談じゃない」わけな ワケで


なにを いまだに 盛っているのか (「大きい浮力」は あれ)
そのようなときには  ふつう「  」権の遂行のみでしょう

「  性」アピールのうえで 「知   」ふりが通るわけもなく


唯 自らの 釣り合いをみればいい(だけのこと)


わたしの「経過」面

一箇所 線があれ というのを そのまま提出(ミスでもなく)
あれは 職種によって内容の割合を変えます 

書き直しゲームが好きなのは わたしではない

「どんな仕事をするか」「グループ」で見  その後個別「面接」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 23



場所はやや離れておりますが そこには 6にも   

そちらは ものすごく ゆっくり 動くのなら動くのでしょう

今日 散歩中に思ったのは やはり 違うなあ と   
体力とか 精神面ですか   変化ですね

どこに焦点をおいてのことか ですとか   


・・・・

どこかで暮らしてはいるわけですが

探すために 手間取 そういう変な状況もあり

そこらへんは まとめておこうと    そのくらい ですが

(処分なども しており)



「興味」 「関心」   そういうことでしょう


そこが 定まると同時に どこかでは どんどん薄れていって
もう 「夜が明けるたび」ごとに あれです 


最近ここで記入したことも 記憶としては たぶん・・・・大分

ちょっと ここの記述もチェックして  
該当部分は 消去しようと思っております  


そこのエリアの諸諸は 心身を あれなんですよね  良くない
(そこを)記入し続けることは むずかしい  無理 駄目でしょう


「  」というのも 絞られるのでしょうけれども・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


感覚が    ちょっと   なんといいましょうか


(どこかで)(どこでも)暮らすうえで 必要なものごと ですか
  

それらは 異常 でした (今も)
「異常」・・ 関わることが非常に「  」 ともいえるのでは


私にとっての「  跡」といえるのが 今の「  調」なので


そこらへんは「  」しなければならない と


「  」をして「  」という面も 暮らす上で「 事」


 
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月15日 7時25分
環境から見つめる フショク
 


・・・そのような微生物の作用は金属限らず,コンクリートをも腐蝕することになる.赤潮が発生するようなダムでは下層部の底泥に密着したような個所は丁度,人間の虫歯と同じような反応が起っているので…

大地から地球環境人類生存を見つめる/1997/小林達治

地球上で,我々生物種が生息する環境(生物圏:biosphere)は大気圏(atmosphere),岩石圏(lithosphere)および水圏(hydrosphere)に 関係する.今回は,水圏の人為的汚染による富栄養化がもたらす金属腐蝕について述べる.

人間社会から排出される有機廃水はやがて微生物の繁殖の場となりり,増殖した菌体は…

…それら菌体に起因する金属腐蝕…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/26/6/26_6_390/_pdf


「高品位貴液」  (希)金属の溶出 ですか



貴液   pregnant solution
……目的とする金属成分を溶出させる工程を浸出といい,これにより生じた金属成分に富む溶液を貴液,貴液から有価物を沈殿またはろ過したろ液を貧液という。
https://kotobank.jp/word/%E8%B2%B4%E6%B6%B2-49889



Kamakura Orchid Society
「善玉」菌   「微生物圏の保持…」
「土壌の窒素固定、脱窒素という窒素のリサイクルと、硫酸菌・硫酸還元菌と連携しての硫黄のリサイクルと、さらに土壌中の放線菌・糸状菌との共生・拮抗」
http://www.kosjp.com/season/s0901_03.html



littlewaves
硝化還元と硫酸還元
http://www.littlewaves.info/marine/waterquality/wq_scycle.htm

「異化的硫酸還元」
「臭いがするようになるのは近辺の鉄イオンを殆ど硫化鉄にしてしまってから・・・」


硝化と脱窒【窒素循環について】
http://www.littlewaves.info/marine/waterquality/wq_nitoro.htm


・・・・


ニトロソプミルス・マリティムス
(Nitrosopumilus maritimus)は、2005年に水族館から分離されたタウムアーキオータ門(海洋性クレンアーキオータ)に属する未記載のアンモニア酸化古細菌。未記載であるが、タウムアーキオータとしては最も早く培養に成功した。…… Wikipedia

なに? この感じは^^ 「館」名なども 無く 加減がよくわからない


・・・・


おとみ  https://en.wikipedia.org/wiki/Otomi


Cañada de la Virgen   Wikipedia
…On site are seven enormous architectonic structures (pyramidal structures) of different sizes and styles, that form sunken patios, squares, a game of ball, esplanades, and a 1-kilometre-long (0.62 mi) road.…

「最大の量と複雑さを持つ地下室」(A)

…As in most cases, the largest volume basement was found at the center, the remainder is distributed in all directions, configuring various squares and esplanades.・・・


・・・・
(このあたりは どうなんでしょう)


(序盤)「赤城山」連発 の ひとつ

光太郎が『明星』に発表したなかに、「毒うつぎ」という作品がある。赤城山に写生旅行に来た都会の青年画家と、神が妬むほど美しい娘とのあいだの、ある夏の恋をよんだ相聞歌である。9

『噴霧的な夢』1948
(舞台)ヴェスヴィオ火山 「情念の炎を象徴するかのごとく
「爆発で消滅」し「灰に埋もれた古代の都市ポンペイが喚起される」254『高村光太郎』2003 湯原かの子/ミネルヴァ書房
・・という本から 追加



高村 光雲という方  Wikipediaから

江戸下谷(現・台東区)に町人・兼吉の子として生まれ
1863年(文久3年)から仏師の高村東雲の元に徒弟となり
(後に東雲の姉・エツの養子 高村姓)

明治維新以後は廃仏毀釈運動(の影響)(仏師としての仕事) 
輸出用の象牙彫刻が流行したために木彫も衰えるような中で
光雲は木彫に専念 積極的に西洋美術を学び

木彫を写実主義を取り入れることで復活させ 江戸時代までの木彫技術の伝統を近代につなげる重要な役割を果たした  ・・・



高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
光太郎の父・光雲は赤城神社を産土神として信仰
昭和6年(1931)「赤城神社で撮られた光雲と光太郎」(その画像と・・牛もいますね)
…写真監修:栗原久氏(東京福祉大学・大学院教授)協力:前橋市…

https://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/10485658.html



  12月には無謀な太平洋戦争がはじめられ、日本は世界をめぐる戦乱のなかにいた。二十歳の死を予告された若者たちは、東アジアのさまざまな土地で、住民を巻き込みながら戦いに命をかけた。「いやなんです/あなたのいってしまふのが――」のリフレインに始まり、あらわな性表現さえ含むこの詩集は、敗戦が決定的になる昭和19年までに13刷を重ね、単なる愛の詩集の枠をこえて、人間について、その愛について、生と死について、戦争について語りかけ問いながら、奇跡のように刊行を続けた。
 しかし、『智恵子抄』刊行以後、戦いの時代を通じて、智恵子の名は光太郎の新たな詩にも文章にも現れない。
88『光太郎と智恵子』/第三章 光太郎・戦いの倫理/傷心昇華/北川太一

満州で戦っている間に「日本ではどの家でもトルストイを読み始めた」90(光太郎)



・・・・(高橋五郎)・・・・


13日午前 「2人の死刑囚の死刑執行を発表」
 
「何十年も経ちましたが、全て鮮明に覚えています」元刑務官が語った死刑執行の瞬間  7/15(土) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170715-00010000-abemav-soci


「体験者」 「聞き手」   刑場が「北」の所も (9時頃視聴)
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月14日 12時37分
みないまま かける
 



「手のひらにあげて ゆったりとみる」のなかには

「どのようにかしておいた(している)ものごと」も(覆いをとって)

 
これから開けて じっくりみる というものも 

(・・「時間」使いますか?)(消え入りそうな気も 日に日に)


みてからですと 到底入りこめない ということもあったのでしょう
先に調べてしまうと(先入観など)という物事もあったでしょうが

はっきり くっきりと言えますのは 「時間」など諸諸の手持ちも無く


それにしても みないで記入というのも・・・・ いずれにせよ


(移動後(前後))
決意をもっての おこない による 流れをみつめてまいりました
その都度の注目 注視など これからもです

諸諸のキーワードがどうなのか? どう動くか といった何かは その時時の記事などからも みえ・・  どうなりますか


・・・・


6.2/22:12メモ
「縄文時代の墓では、イヌがヒトとともに埋葬され、大切にとり扱われていたと思われる。しかし、弥生時代になると、イヌの骨が埋葬されておらず、また発掘状態や骨の傷から、明らかにイヌは殺され、食べられていたと推定されている。このことは、縄文人と弥生人とが、異なる人種であることを示す一つの証拠であると思われる。」126
『日本文化の起源 民俗学と遺伝学の対話』1993/講談社/佐々木高明 森島啓子 編


どうであれ 大事なことを 大事と思う 方向に合わせるのみでしょうか


・・・・


chiebukuro  qqqq ブラフって? qqqq

『魂』かと想った………
ブラフマン→正しい魂を持った人
はったりだったのか………(笑)
hico_omocoさん 2006/1/18 11:27:48
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147275529


bluff BLUFF  2つの意味


「…ブラフに相当」brag(about)


・・・・


朝 西の床屋さんに(ほかのところもみたうえで 二度目)  15分くらい?
技術(接客) 時間 料金(一日では)頻度など 双方 ほぼ均衡なのでは

オプションももとめるように なるかもしれないですし



きのう メガネチェーン購入  本は裸眼で というだけでなく
置いた場所が わからな過ぎてどうにもならず・・・・・・・・





[カテゴリ:2017.7]




2017年7月13日 11時43分
切り(抜き)絵 のような みかた も
 


36トウシン


不動産用語集によりますと 36答申(都市河川に関する〜)

都市河川を下水道幹線(暗渠)として利用する旨の答申。
1961(昭和36)年、東京都市計画河川下水道調査特別部会が報告した。

この答申には、市街地における河川汚濁の現況に対応するとともに、下水道整備を促進するために、源頭水源を有しない東京都内の14河川について、次の方針で対応すべきと述べている。

1.一定の区間について暗渠化して下水道幹線として利用すること
2.下水道幹線として利用しない区間は、舟運上などの理由から特に必要な部分を除いて覆蓋化し、公共的な利用を図ること
3.狩野川台風(※)並みの降雨でも氾濫しないよう整備すること

この答申はほぼそのまま実施された。また、この考え方は都市内の中小河川について拡大して適用され、その覆蓋化等が進められた。

(※)1958(昭和33)年、9月26日に神奈川県の三浦半島に上陸した台風22号のこと。狩野川上流部に記録的(最大時間雨量120mm)という記録的な豪雨を降らせた。これにより、狩野川はいたるところで氾濫し流域に未曾有の大水害をもたらした。
不動産流通研究所 https://www.re-words.net/m/description.php?n=2778



どのようにかセイビされたらしい近所で 北斎展 とのこと

スペース内には入っていないのですが
きのう 通りかかるときに 山の三十六景でしょうか? いくつか視え

(外国の ・・塔 三十六景Henri Rivière も あるらしいです)


展開されてきた 諸諸のプロジェクト

(図書)館内では fujitaにまつわる書物の背が 目に入り
中身をどれくらいか 確認

彼のものは 折折みてきたような気もしまして

「戦争」のときに 彼らがどこにいたか
祖国に戻った組の それぞれの思い(や役割)はどうだったのか?

おひとり 懐かしい名前も そこに


・・・・
36年前 待ち時間などに開いていた文庫
詩は いくつか思い出すようでもあり

2冊借りて・・ 早速

…朝食がすむと一日の紙絵の制作がはじまる。押入れの前にきちんと座り、いろ紙、アラビヤゴムのり、先の反ったマニキュア用の鋏、紙絵の素材や道具類がうやうやしく取り出される。日々の食膳、到来物、何一つ智恵子の鋏を免れない。しばらく紙をみつめてからすらすらと切り抜いてゆく…
61/『光太郎と智恵子』(本文 北川太一)

http://www.aozora.gr.jp/cards/001168/files/46669_25695.html
小説や詩集を読むことはなかったのですが 例外もあったようで
(感想のような何かを持っていたかといえば 無かったです)
・・・・



その時時 シコウ   「当時」

どのようにかしておいた(している)ものごとが
あるのではないかと 思われました きのう

ときおり そんなふうに 




幾分転写紙も出てきて きょう「赤塚」で 内検索

「陸舟」のようでもあり 別室

長い何かは巻き取り 釘も打つことも muonのひとつ やはり日付が



・・・・
画面デザイン  8「コーヒー」に変更 
13に「ライブラリ」(トップ画像も入れ替え可でしょうか) 当面

Tempo Drop mini 数日前から なんとなく・・で 箱に入れた
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月11日 16時9分
観点望気 「一心不乱」
 

何かの作業中でも 声だけが入ってくるということが・・あったり  します

その人は めっぽう声がいい


「存在の熱学」  12





...................THA BIG ISSUE


駅前で 信号待ちのとき 横に販売員の方がおられ 数年ぶりの


THA BIG ISSUE...................



昨年の 都心の 「54年ぶりの早い初雪」「11月24日」

4月までに 気象庁気象研究所には1万を超える画像が寄せられ
「世界初の超高密度な雪結晶の観測」となって

そのおかげでわかったこと

11.24の関東甲信地方の雪は「樹枝状の結晶がからまった雪片が広範囲で降り」
昼頃から関東南部を中心に「針状の結晶やあられに近いものに変わった」
(話し手の荒木健太郎氏)

「観天望気」




ストーム・チェイサー/青木豊

2007年のある夜に撮影した雷が転機となる
「直接や蜘蛛の巣状……と雷の造形美に心奪われ」

動体視力を養うため バッティングセンター通い
気象学は図書館で独学

「雷は一回落ちるだけではなく、地上と上空を何度か往復していることがわかり…」
「戻り」を狙えば撮れるのでは など(コンマ何秒の世界での)「集中力の勝負」

12年秋にプロ宣言



....................THA BIG ISSUE/VOL.314/2017/7.1


オーストラリアの販売者の発言は 染み入り

まさに それらが延々と持続


「私は一心不乱に、あきらめず努力したので何とかその壁を乗り越えることができましたが、誰もがそうできるとは限りません……」(ブルーイ)

.....................THA BIG ISSUE


(枝 根 そして) 雷も ラインなどのさまざまな捉え方 ですか


....................



10 道で ちょっと凸っていて


(10)午前 9時過ぎでしたか 南の公園で本を開き‥ このあたり


桜新町界隈には、現在のどうろとはまったく違う流れ方をしている川跡がある。民地の裏手を通っていたりしてたどることもままならないが、どうやら長谷川町子美術館付近に上流端があるようだ。この流れの下流はさらに複雑で、あちこちで断片的にその姿を現している

その界隈は 大正初期に信託会社による分譲住宅が売り出され
信託住宅発祥の地」といわれていて

…本格的に人口が増えるのは関東大震災以降のことで、それまではのどかな郊外の別荘地のようであったという… 168『東京「暗渠」散歩』



ワイヤーをつけた帽子はリバーシブル仕立てで 色は両面生成り 


それは勢いが‥といいますか  何かが違って見えるほど ひかえめ

内部でなんとかしそうな気配     普通に生活 


今回 構成要素たちは 治す気満々




(サメないと ギャクのそれのジュダクというセンゲンになる)




一目瞭然
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月10日 13時55分
都合の悪い流れに「蓋」した?
 

表層にあるものや 繰り広げられる物事は
現状 変 (と個人的には)


(「リンパ」というラインも あることになっているよね)


近く(の川)には「源流」の名残はなく
そのあたりに「源」を感じたこともなく‥  そんな街並 そんな風景でもあり

どちらかといえば「行く先」「行く末」のほうが ピント くるような‥そちらが低いのなら すんなり


「暗渠」について書かれたものをみていても ?? と


先端 末端 (池)

根 葉脈 (「鹿の」角)

先が 枝分かれ
端から 吸い出す  端まで 行き届かせる

傾斜 上下 山谷 ((点は)端かどうか) など


其処から 湧き出ている
何処から 引く 引いてくる

要らなくなったものを 流す
都合が悪くなり 垂れ流す

何かと 「(川に)流す」「文化」



どうも‥捉え方が 拡がる「源流」

「暗渠」「開渠」「溝渠」などといった キョ




東京「暗渠」散歩』2012 本田創

より

「蓋をされた河川」
「地中に埋設した水路」

地中に川があり どこかで水面を現す場合もあり
雨水路(雨水幹線) 下水幹線に転用されるケースも

さまざまだろうが いずれにしても
「水面があることが邪魔になったから」
というのが 蓋をされる理由

川も暗渠も 「水が高いところから低いところへと流れる源流」

山の手から武蔵野台にかけてのエリアには「かつて無数の川が流れていた」

川の姿は見えないが「枝分かれした谷が残っている」
一方 川に挟まれた台地上には「江戸時代に引かれた玉川上水から数多くの上水・用水が分岐し延びていた」

分水は、飲用・生活用に使われたり、谷沿いの水田に給水されたりしたのち、谷を流れる川に落とされた。

尾根筋の用水路=「動脈」
谷筋の河川=「静脈」
P8

なお、同じ都区内の川/用水路でも、主な給水先が東京低地となる六郷用水と石神井用水(上郷用水、下郷用水、中用水)については「動脈/静脈」とはまた異なった、木の根と枝葉のような関係でできたネットワークのレイヤーを見いだせる。



深い谷を下る白金三光町支流

戦前刊行の『芝区誌』の白金三光町の項に
「この町の中央を東西に二分する渓谷が聖心女学院、伝染病研究所の構内に奥深く食い込んでいる」と紹介されている

その川は (医科学研究所東京大学医科研究所と国立公衆衛生院跡地の間にある窪地にあった池から流れ出していた

医科学研究所は 明治25年(1892)北里が設立した「大日本私立衛生会附属伝染病研究所」が前身(明治39年-1906に移転)

池は1970年ごろまで残っていたらしい

大正7年(1918)、アメリカから持ち込まれた食用ウシガエルのオス12匹、メス5匹が伝染病研究所の池に放たれ、そこで産まれた卵から日本中にウシガエルが広まったという。その池は、おそらくここだったろう。 58『東京「暗渠」散歩』


とのこと




洪水や 水浸しなどのあと ヒトの施すものごとも ・・環境などを 変えてきた

変えてゆくのでしょう・・・・




「谷」での 枝  「尾根」での枝

「尾根」での一筋  「谷」での一筋



傾斜が逆になる・・なってしかるべき ケースも あるのでは



(どれくらいか じっくりと読んでいます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


直送付 そして 北の7階で追記などを終えて
エレベーターに乗り込むときに 東の2階で数年顔を合わせていた小柄な女性が後から

にこやか 可愛らしい彼女は やがて店をまわすようになられ たくましさも身に・・
 
6階まで ご一緒   軽く手短な現状報告があり  ・・・・  和やかな箱
そういえば そういう会話はしたことがなかった ですかね
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月10日 6時40分
切り口
 

2017.7.12 10:08頃 公開投稿

切り口(元頁)というタイトルで 下書き(2017年7月10日 6時40分の記事)をしまして 
そちらは 数字的には ここの 1秒前になっております


そこから 半分?抜き出し(コピペ後 消去) さらに「引用」を足しましたり


  まず 「樹皮の傷口」・・傷口という表現を すんなりと使っていることに 首が かなり 傾き



Wikipediaより................................................

アラビアガム (Gum arabic) あるいはアラビアゴムあるいはアカシア樹脂
アフリカ、ナイル地方原産のマメ科ネムノキ亜科アカシア属アラビアゴムノキ (Acacia senegal)、またはその同属近縁植物の樹皮の傷口からの分泌物を乾燥させたもの。

吸水するとゼラチン様に膨潤する。

A. senegal以外では、ソマリランドのA. abysinica、A. glaucophylla、ナイル地方のA. giraffae、コルドバ地方のA. reficiens (Red-bark acacia) 、A. fistula (Red acacia) から色の淡い良品が採取される。自然に生じた樹皮の傷口からも得られるが、効率よく採取するためには雨季が終了する2月から5月にかけて樹皮に切り付けを行う。

……

ダニや微小昆虫を半永久プレパラートにするときに用いるガム・クロラール液やホイヤー液などのガム・クロラール系封入剤は、アラビアガムと抱水クロラールを主成分とする。




…抱水クロラール(Chloral hydrate)は 合成されたものとしては最初の鎮静剤…


................................................
復習



硫化水素
(hydrogen sulfide)は化学式 H2S をもつ硫黄と水素の無機化合物。無色の気体で、腐卵臭を持つ。…

…空気より重く(比重1.1905)、無色、水によく溶け、弱い酸性を示し、腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭(腐卵臭とはそもそも硫化水素が主成分の臭いである)があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。悪臭防止法に基づく特定悪臭物質のひとつ。噴火口や硫黄泉などの臭いが「硫黄の臭い」と形容される場合があるが、硫黄は無臭であり、これは硫化水素の臭いをさしている。

人為的な発生源には石油化学工業などがあり、また、下水処理場、ごみ処理場などにおいても、硫黄が嫌気性細菌によって還元され硫化水素が発生する。また、飲食店などの厨房排水で設置される分離槽や溜め枡内で、閉店後水が動かなくなると非常によく発生する。糞や屁にも若干含まれる。

また、自然由来としては、火山ガスや温泉などに含まれる。空気よりも重いため火山地帯、温泉の吹き出し口などの窪地にたまりやすい。

可燃性ガスであり引火性がある。爆発限界は4.3 - 46 v/v%。燃焼した場合には硫黄酸化物となる。

硫化水素は好気性生物にとっては有毒であるが、海底火山の熱水噴出孔付近に生息する細菌の中には、硫化水素を栄養源にして生息している硫黄酸化細菌もいる。…


生体内での役割
生体内での硫化水素は、シグナル分子としての機能、細胞保護因子としての機能(グルタチオンの合成促進、抗酸化作用、アポトーシス抑制など)があるとされている。また、処理可能な範囲の過剰な硫化水素は、ミトコンドリア膜上にあるスルフィド‐キノンオキシドレダクターゼなどによりペルスルフィドに代謝され、硫黄ジオキシゲナーゼによって亜硫酸となり、さらにロダネーゼ(英語版)によりチオ硫酸に代謝される。



2015年3月
秋田県仙北市田沢湖生保内の乳頭温泉郷近くの源泉施設で作業をしていた3人が硫化水素の中毒で死亡…



…2007年頃より硫化水素を使用して自殺する事件が度々起こっており、2008年3月頃からは特に急増している。警察庁によると硫化水素による自殺者は2007年に通年で27件29人だったことに対し、2008年1月から5月の5か月間で489件517人にまで急増、11月には1000人を超えていると報告された。

なお、2009年11月17日に日本政府がまとめた自殺対策白書では、硫化水素ガス自殺において、自殺者数の増加と新聞やテレビなどマスメディアでの露出は比例したと結論付けており、メディアの無秩序な報道が自殺増加の原因と考えられている…

................................................wikipedia


[カテゴリ:2017.7]




2017年7月10日 6時40分
切り口(元頁)
 
2020.5.14 1秒前の こっちも載せときます



1868年 - 日本において下岡蓮杖が初めての石版画『徳川家康像』を版行。

http://pro.cocolog-tcom.com/edu/files/080125.pdf  高橋信一



アラビアガム (Gum arabic) あるいはアラビアゴムあるいはアカシア樹脂
アフリカ、ナイル地方原産のマメ科ネムノキ亜科[1]アカシア属アラビアゴムノキ (Acacia senegal)、またはその同属近縁植物の樹皮の傷口からの分泌物を乾燥させたもの。吸水するとゼラチン様に膨潤する。
A. senegal以外では、ソマリランドのA. abysinica、A. glaucophylla、ナイル地方のA. giraffae、コルドバ地方のA. reficiens (Red-bark acacia) 、A. fistula (Red acacia) から色の淡い良品が採取される。自然に生じた樹皮の傷口からも得られるが、効率よく採取するためには雨季が終了する2月から5月にかけて樹皮に切り付けを行う。


ダニや微小昆虫を半永久プレパラートにするときに用いるガム・クロラール液やホイヤー液などのガム・クロラール系封入剤は、アラビアガムと抱水クロラールを主成分とする。



抱水クロラール(ほうすいクロラール、Chloral hydrate)は、合成されたものとしては最初の鎮静剤である







硫化水素発生事件
2008年5月28日に、東横イン松江駅前の地下から、致死量を超える濃度の硫化水素ガスが発生し、被害者が出た。
この事件の発生原因について、公式サイトでは、地下配管スペース内に不適切に残置された建築廃棄物と2006年7月の豪雨による水が化学反応をおこし、硫化水素を発生させた可能性が高いと発表している。なお、この事件に関しては、グループ会社である東横システム電建において、当時の副社長ら2人が起訴、当時の社員10人が略式起訴となった。また、10月29日には西田が違法投棄の指示をしたとして逮捕され[11]、2009年3月10日、松江地方裁判所は、懲役2年4か月(執行猶予3年)、罰金150万円の有罪判決を下した。


2015年3月、秋田県仙北市田沢湖生保内の乳頭温泉郷近くの源泉施設で作業をしていた3人が硫化水素の中毒で死亡した[


2007年頃より硫化水素を使用して自殺する事件が度々起こっており、2008年3月頃からは特に急増している。警察庁によると硫化水素による自殺者は2007年に通年で27件29人だったことに対し、2008年1月から5月の5か月間で489件517人にまで急増、11月には1000人を超えていると報告された[15][16]。
なお、2009年11月17日に日本政府がまとめた自殺対策白書では、硫化水素ガス自殺において、自殺者数の増加と新聞やテレビなどマスメディアでの露出は比例したと結論付けており、メディアの無秩序な報道が自殺増加の原因と考えられている[
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0c%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BC
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月9日 18時18分
視たことのない 流れ
先日 撮影した角地のあたりに貼られているもの


川なのか 水の無い道なのか いずれにせよ 蓋がされた ということになっていて
アスファルトの下は わからない

写真や動画なども 見たことがない


現存している・・見える道路

鬱陶

使っているもの かどうか  使わざるをえないのか 
それとも 迂回など とか  使うというよりも (頻繁に)観察とか



小路のほうには マンホールらしき蓋はあります

(水窪という名の川が あるのかどうか わかりませんが‥そのように言われているラインの)

源流は「1-23」「美久仁小路」のある近辺の「蟹窪とよばれる湿地」「約3.5キロの川」で‥

(そのあたり muonにあるかもですが)


最近 地図を眺めているときに
「東西南北」角度などがあてにならないような感覚をおぼえることがあり

くるくる回して 何かをみたり

以前は 単に 「方向音痴」だからと内部処理していたような気がいたします


(弦巻川と違い)「源流部を除いて流路がほぼそのまま暗渠の道となって残っている」ということで

実際に見たわけではありませんが 何かの道だけは遺っているのかもしれません?

環境 素材などの状態なども知らないわけですが


何かが 流れているのでしょうか?

何かが 流れてくるのでしょうか?


大通り沿いの某店とも近いですが そのポイント(からは)‥

標高は? 傾斜はどうなのか
どの方角に流れがついているのか いないのか?

店の裏(小路との間)に道が一本ありまして

思い出されるのは 振り幅の大きそうな「事件」があったこと
いつでしたか‥数年前になりますか

  ・

日本における「標高」  http://lowch.com/archives/1032

東京湾の平均海面を基準(標高0m)とした土地の高さ
海面は国会前庭に設置された日本水準原点(標高24.3900m)を基準点として測量され…

「海抜」は「標高」同様、平均海面を基準として計測
東京湾ではなく近くの港湾などの平均海面を基準としていることが多い

津波対策や高潮対策が必要な 海に近い地域での海抜表示などで用いるためで
近隣海面との比較が重要になるため

山の高さ 土地の高さ 一般的な地理上の高さを表す場合「標高」
海の近くで津波や高潮の災害対策に用いられる場合は「海抜」 が使われることが多い 

  ・

水辺 muon 2014)
『地形を楽しむ東京「暗渠」散歩』 本田 創 (著, 編集) より
…明治時代後期以降は江戸川橋の直前で、音羽谷東縁を流れる水窪川と合流していたようだ。もともとは護国寺下で水窪川と合流していたのが、江戸時代に護国寺の創建とともに参道と門前町が造られた際、谷の両端に分けられたといわれている。…
[カテゴリ:2017.7]




2017年7月8日 8時0分
カンセイ か
 

近所を うろうろしがち で 考え事でしたり・・
いろいろ うかんだり 脳内?での出入りが頻繁なときもあり

(川についての記述も 合間に少々目をとおしたり)



朝から ちょっと西口数箇所で 数時間 佇んでいる程度ですが  
いろいろと うかんだり 脳内?での出入りが頻繁なときもあり

目にしていたはずの風景が 別の何かに・・ くっきり とか
 
平面でもないのですが ある種の地図ように視える・・
そんな見え方(の利用法) というものもあるのかもしれません

けっこう (個人的)深淵なところにでかけたのかもしれず


早朝の路上 
交点でお仕事をされている方が 何かを話しかけてきた ので 
内容はまったく聞き取れず 朝のご挨拶だけ 笑みとともに

そして custuma cafeへ

以前から おひとり 陰陽(師)系 とうかんでしまう方 が 

私だと接客が乱れるのか? いらいらを隠せないようすでしたが
きょうは そこは 割合抑えられていたのでは(でも やりにくそうな)

いつも変わりないのは モロ片耳に集中される ということで・・
耳を見ての会話



入室 検索 まとめサイトに寄らせていただき
https://matome.naver.jp/odai/2139028391802587301

「右耳からのヒアリング」

店に入って注文しているだけなのですが
「人は右耳から頼み事をされるほうが…」「承諾」する

「電話」ではないのですが
「…右耳で聞くと、左脳に響いて記憶に残るためミスが減って、合理的に物事を進めることができる…」

「…左右されず、内容そのものをストレートに受け取るので…」

そんな感じに近い? のかどうか わかりませんが

(普通のカウンター上の 短かいやりとりなのですが)
何かをはらいのけて 事務的にさっさと進めねば という 何かが

(以前から)ありました



自分の場合も どちらかに首をやや傾けているなあ などと
気づくときもあり





間性(intersex)





[カテゴリ:2017.7]





  次の10件
くる天
最近のコメント
コメントはありません。
最近の足跡
足跡はありません。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved