ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5337)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (26)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (96)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 3013241
今日のアクセス: 86
昨日のアクセス: 811
RSS
カレンダー
<<2022年01月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2021年12月29日 18時50分
遠山清彦元議員とともに在宅起訴された牧厚テクノ社元顧問が専務理事を務める「日中協力会」役員名簿が興味深い。公明党内には遠山清彦の影響力は残っており、もしかしたら故・藤井富雄に代わるドンになるかも?
 
遠山清彦元議員とともに在宅起訴された牧厚テクノ社元顧問が専務理事を務める「日中協力会」役員名簿が興味深い。公明党内には遠山清彦の影響力は残っており、もしかしたら故・藤井富雄に代わるドンになるかも?

◆〔特別情報1〕
 時事通信は12月28日配信の記事「『公明党のホープ』、再起の矢先 テクノ社と親交 遠山元議員」のなか、在宅起訴となった遠山清彦元議員について、「ともに在宅起訴されたテクノ社の牧厚元顧問(74)とは、7月に死去した藤井富雄・公明党元最高顧問を通じて数年前に知り合ったとされる。」と興味深い記述があった。
 これについて、創価・公明の歴史及び、内部事情に詳しい情報通に以下話を聞いた。
 故・藤井富雄は、公明党東京都議会のドン、それも本当のドンだ。都議会公明党には、昔、いろいろ創価から来た草創期の幹部連中がいたが、藤井富雄はまさに「アンタッチャブル」といわれるほどの特別な存在で、警視庁に太いパイプを持っていた。藤井富雄が首を縦に振らなかったら、公明党の政策というのは基本的に動かないと、そこまでいわれるほどの公明党の本物のドンだ。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2021年12月28日 20時24分
安倍元首相たち3A+茂木幹事長は、岸田政権を短命に終わらせようと考えている。「ポスト岸田」には、森友を片付け桜の終わった安倍が行く。南鳥島のレアアース利権独占のための再々登板らしい。
 
安倍元首相たち3A+茂木幹事長は、岸田政権を短命に終わらせようと考えている。「ポスト岸田」には、森友を片付け桜の終わった安倍が行く。南鳥島のレアアース利権独占のための再々登板らしい。

◆〔特別情報1〕
 これは自民党二階派「志帥会」の重鎮からの特別情報である。
福島原発の汚染水を海に流すということを、菅政権のときに閣議決定しているのだが、漁師と住民が猛烈に反対している。当時の経産大臣が福島に許可を得ようとしたけれども、ダメだった。全漁連も当然、断固反対。これは、福島だけの問題ではない。福島から流した汚染水は、日本列島周辺の海域全般に流れ込んでくることなので、日本の漁業全体の死活問題になる。それは日本の領域だけに留まらないため、海外からも反対されている。
 政府の計画では、福島県の地中に穴を掘って、そこから汚染水を海に流すということになっている。ところが、福島県沖から流すということになり、当然、漁業にとっては影響が甚大だと問題になっている。それを、せめて日本列島から離れたところから流せば問題はないということで俄かに、本州の南東約1800キロメートルにある南鳥島に船で汚染水のタンクを持って行き、そこから流してはどうかという案が出てきている。もちろん、どこから流しても最終的には同じかもしれないけれども、福島県沖から流すよりは、影響は軽減されるといわれている。その南鳥島は、海底から世界一の品質となるレアアースが5種類発見され日本の半導体事業に大きな期待がかかっているのだが、安倍・麻生・甘利の3Aは、この南鳥島のレアアース利権を独占しようと会社まで立ち上げているという。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2021年12月27日 14時39分
NHK大河ドラマ「青天を衝け」が最終回を迎えた。渋沢栄一は晩年、戦争回避のため民間外交に心血を注ぎ、「人形による国際交流」もそのひとつだった。栄一が危惧した当時の日本は、いまの日本と似ている。
NHK大河ドラマ「青天を衝け」が最終回を迎えた。渋沢栄一は晩年、戦争回避のため民間外交に心血を注ぎ、「人形による国際交流」もそのひとつだった。栄一が危惧した当時の日本は、いまの日本と似ている。

 渋沢栄一の生涯を描いたNHK大河ドラマ「青天を衝け」が26日、最終回を迎えた。あらためていま、渋沢栄一の晩年について特筆すべきは「人形による国際交流」であるだろう。ドラマでは深く描かれていなかったのでぜひここに紹介したい。
 当時の日本の置かれた状況は、いまの日本と似ているといっていい。一触即発で、世界紛争にいつ巻き込まれてもおかしくない状況のなか、渋沢栄一は、戦争回避のため民間外交に出来る限りの力を注いだ。そのひとつが、「人形による国際交流」だった。日露戦争後、日米関係が悪化するなか、日本がロシアに代わり満州に進出を始めたことに対して、米国が警戒するようになり、日本人排斥運動が過激になり、遂には一九二四年五月、米国で排日移民法が成立て、日本人の移民が禁止され、日本では、「反米ムード」が盛り上がってしまった。この日米の関係悪化に渋沢栄一は心を痛めていたのであった。
 このとき日本が置かれた状況は、今日の世界情勢のなかの日本と似ているところがある。つまり、渋沢栄一が晩年危惧していた日本の置かれた状況と、今日の日本が置かれた状況が似ているということでもある。以下、「渋沢栄一に学ぶ」(「法人うらわ」2000年新年号より掲載)より「人形による国際交流」を掲載し、晩年の渋沢栄一が心血を注いだ「戦争回避」への思いを新たにして頂きたい。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2021年12月26日 7時0分
◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著  附録第三 シオンの議定書
 
◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著
 附録第三 シオンの議定書


譯者註

 一、本議定書の経緯並びに其の眞偽に就いては、本文第五篇七章を熟読玩味せられたい。
 二、二十年程前に始めて之を讀んだ時、数年前之を或る論評の為に所々再讀した時に比して、今回この世界動乱の渦中で、公表の為 三讀した時とで、段々胸を打ち方が深刻になつて行くことを告白する。之を讀むものは単に興味本位や、猶太に反対せんが為の材料としてでなく、善く眞真面に世界の現状及歴史と対照して之を考察し、吾々の政治、経済及思想にに関する三省の資料とし、将来の大なる参考とすることをお勧めする。殊に将来ユダヤが彼等の王ダヴイデの皇統を無窮に傅へようとする点に注目をすれば、如何に吾が國体の尊巌であるかを讃嘆するに至るであらう。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著] [コメント (0)]



2021年12月25日 7時0分
◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著  附録第二 英=猶帝國主義の秘密政治機関と見られるフリーメーソン  六、新欧羅巴より排斥されるフリーメーソン
 
◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著  附録第二 英=猶帝國主義の秘密政治機関と見られるフリーメーソン

 六、新欧羅巴より排斥されるフリーメーソン

 
 ユダヤフリーメーソンの暗黒計画の大敵は獨乙(ドイツ)のフューラーたるアドルフ・ヒツトラーである。彼は獨乙國内にユダヤの勢力を挫折した如くフリーメーソンの凡ての組織を破壊した。伊太利フアシストの首領ムツソリーニも亦同じことをやった。フランコ将軍の西班牙(スペイン)も亦反ユダヤ反フリーメーソンになった。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著] [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
05/30 23:59 岸田首相がバイデン大統領から強く要求されたことは「戦争が出来る国にしろ」ということ。ところが、緊急事態条項創設の必要性の理由は「大災害時」であって、「戦争」という言葉は使われていない
05/29 23:56 偶然なのか、示し合わせたか定かでないが、二階元幹事長の復帰に合わせるかのように、公明党は連立の足並みを揃えてきた。しかし自公の関係は冷めている。年内解散の声は薄れ、衆参同日選挙の声が高まっている
05/28 23:59 中国は、どんなことがあっても、2030年までに台湾を取り込むという必達目標がある。北京政府の言葉で言えば、それは「取り込む」、ではなく「取り上げる」だ。日本に向けて中国は、大々的な移民政策を推進してい
05/28 04:23 小池も蓮舫も、元キャスターから政界進出の経歴を持ち、いまや日本初の女性総理の呼び声では、常に名前が挙がってきた双璧。しかも互いに脛に疵持つ、似たもの同士のガチンコ対決。いい勝負になる
05/26 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第4章 血盟的同志づくりと脱落者 政治家の権力闘争と赤穂浪士の討ち入りに見る共通点
05/25 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第3章 珠玉の「政権政策構想」を実現する 景気を押し上げる「五つの基礎的条件」
05/24 23:59 ドイツは、ネタニヤフがドイツに入国したら逮捕するとの声明も発表した。勿論、ガザの人たちに対する戦争犯罪で、ネタニヤフは糾弾されているのだが、世界中の人たちは、ハザール集団がやってきたことに対しても、許
05/24 22:51 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
05/23 23:59 立憲は維新を意識して「身を切る改革」をアピールしたいのか、政治資金パーティー全面禁止は、いわば軍資金集めを放棄する、自滅の愚策といえる。これを正しいとすれば、今後どうやって政治活動資金を集めるつもりな
05/22 23:59 岸田首相が6月解散に踏み切らなければ、9月の総裁選再選が危ぶまれる。かくなる上は「内閣改造・党役員人事」で乗り切ろうと岸田は、国民的人気の高い石破茂を幹事長に据えて、乗り切るつもりでいるらしい
最近のコメント
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
実質的に経済が破綻している中国では、失業対策として大々的に日本への移住を推奨している。ニュース番組で連日のように「日本に行きなさい。日本に行けば生活に困らない」と国を挙げて宣伝しているという(kotiyan)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved