《日本の政治》 時代は『実(じつ)』を求めている テレビコメンテーターの劣化 | |
[日本の政治] | |
2021年11月18日 12時28分の記事 | |
昨日は右翼テレビコメンテーターの政治的偏向について書きましたが、最近、政治、経済、社会現象についてのテレビコメンテーターの発言の質が非常に落ちていると感じることが頻発しています。お笑いの人々がよく出てくるのですが、本業での実績がイマイチなのと同じく、政治、経済、社会現象についての発言の内容もイマイチです。
大抵の場合、お笑いのコメンテーターは、現在の自公政権の体制擁護とそれに付随しての右翼的な言動はするのですが、結局は『太鼓持ち』レベルで、内容は時間つぶしと変わらないレベルです。なるほどと思わせるものは皆無。だから、当たり前に無駄なものに見えてしまいます。 社会にとって前向きに役立たないものは、当然のごとく廃れていきます。そういうものがたとえゴリ押しされても、結局、社会が壊れていくので、いずれそういう役立たないものは、社会とともに一緒に沈んでいきます。そして、いずれ、そのゴリ押しした責任はとらされます。 爆笑問題の太田光氏の発言を観ていると、その政治的スタンスは同じ事務所の橋下徹氏と同じで、政治の世界の話しで言えば、その発言内容は『野党批判』ばかりと考えます。それは、野党なのに野党批判ばかりして、自民党のために常になっている維新と同じです。いつも、繋がっていると思ってみていますが、どうにも『芸』がない。そもそも『芸』があるのかという議論はもちろんあります。 太田氏の場合、自己の確立された世界観がなく、その世界観で人々を魅了し、社会を変えるというものがない。話しを聞いていて『結局は保身だろ』と思ってしまう。そういう話しは時間の無駄に感じてしまうのは、私だけではないでしょう。 そして、そういう類いの話がテレビに溢れるのなら、いずれ、人々はテレビから離れていくと言うことには、確実になります。それは当たり前。 そういう傾向が、実は今回の総選挙では顕著に表れていると考えます。『実(じつ)』がないものから人々の心が離れ始めている。そういうことが、石原伸晃氏の敗戦にも現われていますし、女性だからと言う要素だけで評価される時代も確実に終わっていると考えます。これは女性の地位が下がった男尊女卑の時代になったということではなく、女性への過大評価の時代が終わったと言うことです。バブル以降の一種のテレビ的なものが、明らかに精彩を失い、終わっている時代になっています。人々は『実(じつ)』を求め始めています。 バブルの時代の寵児と言えば『フジテレビ』ですが、その存在が今後どうなっていくのか。その辺は一つの注目ポイントです。 一方で、テレビを観ていると若いコメンテーターを最近よく見かけます。一斉に変えている印象を持ちますし、フレッシュさはあるのですが、コメントの内容は聞くに堪えるものではありません。政治、経済、社会現象についての発言の内容は、全体性や時代性を包括できていません。哲学もない。若いから仕方ないのですが、やはりそれではクオリティは非常に低いということになるのです。こういうことには肩書は関係ありませんし、そもそも肩書は『実(じつ)』ではありません。 それで、そういう若いコメンテーターが無理にコメントすると、その人の興味や関わっている分野からの発言という『個別論』になったしまうわけです。そうなると議論と思考は迷宮に入ってしまうわけで、これもまた時間の無駄に感じてしまうわけです。『実(じつ)』がない。この傾向はテレビ朝日『モーニングショー』に顕著に思います。多分、視聴率を落としているのではないかと考えます。 言うまでもなく、テレビなどはこれからはクオリティを求めた方が良いでしょう。それができたところだけが生き残ります。なぜなら、それが社会のためになるからです。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/466572 |