くる天 |
|
|
プロフィール |
|
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
3203604 |
今日のアクセス: |
77 |
昨日のアクセス: |
699 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
好調な滑り出しと思われていた菅義偉政権の前途に、東京証券取引所のシステム障害が発生するなど、わずか半月足らずで「赤信号(アラート)」が点滅し始めた |
|
好調な滑り出しと思われていた菅義偉政権の前途に、東京証券取引所のシステム障害が発生するなど、わずか半月足らずで「赤信号(アラート)」が点滅し始めた
◆〔特別情報1〕で 10月1日、「中秋の名月」の日と言いながら、好調な滑り出しと思われていた菅義偉政権の前途に、わずか半月足らずで「赤信号(アラート)」が点滅し始めた。世界規模で価値観が一変した激動の2020年も残すところあと半年 、「下半期」が始まった「10月1日、まさにこの日、東京証券取引所は1日午前7時4分からシステム障害が発生し、すべての銘柄の取引を停止すると発表した。取引を終日停止するのは初めて。名古屋や福岡、北海道・札幌の証券取引所でも、同様に取引が停止した。株式売買システムの相場情報配信の機器が故障したことによる障害だと見られている。 またこの日からは、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」から除外されていた東京発 の「行が対象に加わり、また、入国制限措置が緩和された。ところが、東京都は、1日、東京都内で新たに235人が感染したと報告した。一時減少に向かっていたはずなのに、再び増加しつつある。東京都の小池百合子知事のこのところの表情は暗い。東京都知事無選挙前には、「東京アラート」と称して、フリップをかざして感染者数を発表していたけれど、選挙直前になると、「東京アラート」を降ろしてしまった。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
菅政権は、前途洋々だが、世の中は、そんなに甘いものではない。いわゆる「内憂外患」に取り囲まれているからだ |
|
菅政権は、前途洋々だが、世の中は、そんなに甘いものではない。いわゆる「内憂外患」に取り囲まれているからだ
◆〔特別情報1〕 菅義偉首相は9月30日、デジタル改革関連法案準備室の立ち上げ式に出席し、次のように訓示した。 「出身省庁の省益を考えず、前例主義を考えずに未来につながる改革を求める」「2021年1月にも召集する通常国会に関連法案を提出する」「「新しい成長戦略の柱として我が国の社会経済活動を大転換する改革だ」 準備室は内閣官房IT総合戦略室の中に設置、準備室長には平井卓也デジタル改革相が就いており、民間から10人程度を順次加える。平井デジタル改革相は発足式で「首相自ら激励をいただけるのは異例中の異例だ。前例ないことを進める意味で大きな力をいただいた」と感激していたという。これを見る限り菅政権は、前途洋々だが、世の中は、そんなに甘いものではない。いわゆる「内憂外患」に取り囲まれているからだ。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
安倍晋三前首相は、キューバでの取り調べで「中国との関係を完全に切れ」と厳命されてきた模様で、これを受けて、菅義偉首相と二階俊博幹事長が米国と話し合う |
|
安倍晋三前首相は、キューバでの取り調べで「中国との関係を完全に切れ」と厳命されてきた模様で、これを受けて、菅義偉首相と二階俊博幹事長が米国と話し合う
◆〔特別情報1〕 これは、上皇陛下の側近である吉備太秦からのトップ情報である。 安倍晋三前首相は9月21日からキューバのグアンタナモ米軍基地に出頭して、米CIAの尋問を受けて28日に帰国、夕方には、細田派「清和会」主催のパーティーに出席した。米CIAは、厳しい尋問と過酷な拷問を予定していたけれど、潰瘍性大腸炎が悪化して死ぬかもしれないと見て、「まもなく死亡するので、厳しい尋問と過酷な拷問を行う必要はない」と判断していた。これに対して、安倍晋三前首相は、退陣後、体調がやや回復してきたので、米軍横田基地から米軍用機に搭乗して、キューバに向かった。 安倍晋三前首相は、キューバでの取り調べで「中国との関係を完全に切れ」と厳命されてきた模様である。これを受けて、菅義偉首相と二階俊博幹事長が米国と話し合うだろう。ただし、中国との関係を切ると今度は中国から狙われる可能性が出てくる。どの道、危ういということになる。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
菅首相は安倍晋三前首相が捕まることを覚悟して、上川陽子法相を再任させており、指揮権発動をするかしないかはともかく、実行犯の菅首相も捕まる可能性がある |
|
菅首相は安倍晋三前首相が捕まることを覚悟して、上川陽子法相を再任させており、指揮権発動をするかしないかはともかく、実行犯の菅首相も捕まる可能性がある
◆〔特別情報1〕 菅義偉首相が2020年9月16日に第99代内閣総理大臣に就任して、早くも2週間を過ぎた。トランプ大統領はじめ主要国トップと次々に電話会談し、25日午後(日本時間26日朝)には、国連総会一般討論で初めてビデオ演説して、国際会議での「デビュー」を果たした。しかし、衆院議員当選8回の選挙区(神奈川2区)の有力者の評判は、芳しくない。以下は、菅首相のことをよく知る横浜の情報通による話だ。 菅内閣は、確かに警察で固めている。かつて秘書として仕えた小此木彦三郎元建設相の息子である八郎を国家公安委員長として投入した。指揮権発動のために、上川陽子を法務大臣に投入した。2度目だ。菅首相は安倍晋三前首相が捕まることを覚悟している。そうでなければ、上川陽子を再任させるわけがない。指揮権発動をするかしないかはともかく、実行犯の菅首相も捕まる可能性がある。警察にしろ、検察にしろ、実際に官僚を脅したのは、菅首相だ。加藤勝信を官房長官にしたのも、河野太郎だと何を言い出すからわからない危険性があったので、答弁を慎重に切り抜ける加藤にした。米国がGOサインを出せば、日本の検察は間違いなく動く。黒川弘務の定年延長を、検察OBたちが本気になって阻止した。今回、また上川陽子法相が、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正の再提出を検討すると言っている。そうなると、検察OBたちは黙ってはないだろう。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
菅義偉首相が、中國の習近平国家主席と電話会談をしたのが、なぜか21時に電話していたとき、日本のNSAの北村滋局長がワシントンにいて、ポンペオ国務長官に会っていた |
|
菅義偉首相が、中國の習近平国家主席と電話会談をしたのが、なぜか21時に電話していたとき、日本のNSAの北村滋局長がワシントンにいて、ポンペオ国務長官に会っていた
◆〔特別情報1〕 これは、政府機関の枢要からのトップ情報である。 菅義偉首相が9月25日夜、中國の習近平国家主席と電話会談をしたのが、なぜか21時に電話していた。恐らく、その時間に電話会談をしろという米国からの指示があったと考えられる。日本の21時は、ワシントンでは朝8時。中国と日本の時差は1時間しかないので、普通であれば昼間の時間帯に会談をするはずだ。それをなぜ夜の21時という時間になったかを考えると、当然、米CIAは世界の要人の電話などを盗聴しており、諜報要員が内容を聴取し、すぐにワシントンのホワイトハウスに対応できる時間は、日本時間は21時(ワシントンは朝8時)ということになる。さらに興味深いのは、日本のNSAの北村滋国家安全保障局長がちょうどワシントンにいて、その時間にポンペオ国務長官に会っている。ポンペオ国務長官は、その前はCIA長官で、実質的にはいまもCIAに大きな影響力を持っている。日中首脳電話会談のちょうどその時間に、日本の諜報機関のトップがワシントンに行って米CIAの実質的なトップと会っている。これはある意味、水面下で闘いをしているといっていい。米CIAの日本国内における活動は、日本としては見逃しているけれども、やっていることは把握しているぞとクギを刺しに行ったといえる。つまり、菅首相とそれを支える、親中派とみなれている二階幹事長に、手を出すなよと牽制しているのではないかと考えられる。ある程度は見逃しているけれども、「日本国内においては好き勝手するな」という警告の挨拶に行ったのだろう。 |
|
[続きを読む] |
|
[コメント (0)] |
前の5件
次の5件
|
|