2019年10月13日 12時15分 |
正々堂々と疑惑がないように |
今夜のラクビーW杯、日本対スコットランド戦が開催されていると報じられています。 「スコットランド戦実施!日本代表さぁ勝って8強だ」(2019年10月13日 日刊スポーツ) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年10月13日 3時20分 |
10月20日、勉強会のお知らせ(受付は終了しました) |
10月20日、下記のように勉強会を開催いたします。テレビの報道番組などを観ていて、これで世界の実相がわかるのだろうか?、間違った方向にミスリードをしているのではないだろうか?、本当はこうなのではないか?、と思うことが多々あります。そこで、ザ・フナイの連載などで4年以上前から述べていることをベースに、時事問題を一つ一つ解き明かし、私たちが知らなくてはならない本当の姿を解説していきます。今回の内容は、中東情勢(ウクライナと弾劾問題、シリア撤退など)、東アジア情勢(朝鮮半島問題や日本の問題、香港の今後など)、そして、グローバルヒストリーから観る私たちの日本と世界の本当の姿と将来について(序章)です。勉強会の詳細は下記の通りでございます。皆様のご参加を心からお待ちしております! |
[続きを読む] |
[カテゴリ:勉強会・講演会のお知らせ] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年10月12日 3時2分 |
ケチがつきまくり |
以下の記事は、台風19号の影響によりラグビーW杯のイタリア・ニュージーランド戦が、W杯史上初の中止となり、そのことによってイタリアが決勝トーナメント進出の望みを絶たれ、戦わずして自動的に一次リーグ敗退が決定、このことに対してイタリアの主将が不満をぶちまけているということを報じています。台風を理由にして順位が決められるのですから、イタリアの主将の怒りはもっともだと思いますが、もしイタリアとニュージーランドの立場が逆であったら、そもそもこのような決定がなされたのかと思います。 「ラグビーW杯中止で敗退決定のイタリアは不満ぶちまける『こんな決定はおかしい』」(2019年10月10日 デイリースポーツ) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月30日 4時3分 |
関西電力問題の考えられるもう一つの側面 |
関西電力の役員ら20人が、高浜原発がある福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から計約3億2千万円分の金品を受け取っていた問題で、以下のように、金品を断ると激高されたと同社の会長が述べていると報じられています。 「関電会長『金品断ると激高された』 13年前から受領」(2019年9月28日 朝日新聞) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月29日 23時55分 |
韓国を観ると日本のことがよくわかる? |
昨日の本ブログ「韓国を観ると日本のことがよくわかる?」(2019年9月28日)の続きです。 「『政府の経済政策は無能…2020年以降、成長率1%台に墜落』」(2019年9月27日 ハンギョレ) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月28日 23時55分 |
韓国を観ると日本のことがよくわかる? |
いやいや、以下のハンギョレの記事にあることは、本当に手厳しい指摘です。その指摘とは、韓国政府の経済政策は無能なので2020年以降、経済成長率が1%台に落ちるということですが、韓国の全国経済人連合会傘下である韓国経済研究院主催で経済についての座談会においていわれたことです。 「『政府の経済政策は無能…2020年以降、成長率1%台に墜落』」(2019年9月27日 ハンギョレ) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月27日 23時55分 |
両方とも必要なもの |
本日に行われた、天皇陛下の即位に伴う儀式、11月の大嘗祭で使用される米を収穫する斎田抜穂の儀について、TBS『Nスタ』で報じていました。この儀式は即位した天皇陛下が五穀豊穣などを祈願するためのものですが、番組ではこのことについてとても良い指摘がありました。 「『斎田抜穂の儀』 行われる」(2019年9月27日 TBS) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月26日 23時55分 |
ディバイド・アンド・ルール(分断統治) その2 |
本ブログ「ディバイド・アンド・ルール(分断統治)」(2019年9月2日)で、ディバイド・アンド・ルール(分断統治)について書きましたが、もう少しそのことについて考えてみましょう。 (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月25日 21時56分 |
皮肉として、とても良い情報ソース・テレビ朝日 |
24日夜のテレビ朝日『報道ステーション』で、スウェーデンの高校生、グレタ・トゥーンベリさんが各国の首脳らに対して地球温暖化対策の具体的な行動を涙ながらに訴えたことが報道されていました。以下のリンクはその報道内容とほぼ同じものですが、まずトゥーンベリさんの訴えの場面が出され、その後に彼女が最も嫌っているはずと描かれるトランプ大統領との遠巻きながらのツーショット、そして最後に小泉環境相の環境への前向きなコメントで締めくくられています。この三点セットはとても象徴的な構成ですが、非常に大きなポイントがそこにはあります。それはトゥーンベリさんということよりも、彼女がどう取り上げられているかにポイントがあるということです。 「温暖化に16歳少女『絶滅の始まりに』国連で涙の訴え」(2019年9月24日 テレビ朝日) (※ 公開時、無料掲載記事) (本文約3千5百字) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2019年9月24日 18時31分 |
日本の最大の問題はリーダーシップの劣化にあり |
佐野SAのストの問題では、ストに至るまでの会社側の行状はあまりにもひどいものがありました。まさに田舎企業丸出しという感がありましたが、その本質は会社側が人を人と思っていないその性根にあります。そして、この悪しき性根は単に田舎企業だけのものなのでしょうか? 「佐野SAのストが収束 会社側が譲歩か、24日に再開へ」(2019年9月23日 朝日新聞) (※ 公開時、無料掲載記事) |
[続きを読む] |
[カテゴリ:日本の政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
次の10件