くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2856660 |
今日のアクセス: |
745 |
昨日のアクセス: |
1060 |
|
RSS |
 |
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|

マスコミは会期末の解散かと報道しているけれども、いま解散すれば、60議席減で、間違いなく自民党は潰れる。問題は、岸田がどうこうということよりも、自民党に対する不信で議席を減らすということだ |
|
マスコミは会期末の解散かと報道しているけれども、いま解散すれば、60議席減で、間違いなく自民党は潰れる。問題は、岸田がどうこうということよりも、自民党に対する不信で議席を減らすということだ
◆〔特別情報1〕 これは国際政治情勢に詳しい事情通からの特別情報である。 ロシア・ウクライナ戦争は、西側諸国に勝ち目はない。あるとすれば、プーチン政権の内部崩壊しかない。このまま戦況が西側劣勢状態のまま、米国が没落してしまうと、NATOがウクライナにつぎ込んだ戦費は、西側諸国の威信とともに、全てパーになる。もはや、パーにさせないためだけに、戦争を続けている状態だ。西側諸国はウクライナにカネを出し過ぎて完全に疲弊してしまっている。 ウクライナのダム決壊も、もともと損傷して決壊するのは時間の問題だったところを、小型爆弾で爆破して吹き飛ばして一気に決壊させた。ウクライナ側は、ロシアの仕業だといまだに報道しているけれど、小型爆弾を仕掛けたのはCIAである。 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[コメント (0)] |

ザポロージェの大反攻は6月4日、いつの間にか始まっていたが、緒戦からウクライナ側の惨敗。あれほど大騒ぎしたドイツのレオパルドだが、すでに半数は破壊され、1台はほぼ無傷でロシア国内にけん引されていった。 |
 |
ザポロージェの大反攻は6月4日、いつの間にか始まっていたが、緒戦からウクライナ側の惨敗。あれほど大騒ぎしたドイツのレオパルドだが、すでに半数は破壊され、1台はほぼ無傷でロシア国内にけん引されていった。(satoko女史)
◆〔特別情報1〕 これは、在米30年超の個人投資家satoko女史からのトップ情報である。 6月に入って、本当に沢山のことが猛スピードで起こっている。ウクライナは、ダムが決壊したと思っていたら、ザポロージェでのウクライナ軍の攻撃が、実は「大反攻」のつもりであったことが判明して、ビックリだ。アメリカでも、トランプが起訴されたり、タッカー・カールソンがツイッターで動画デビューして、本当のことを言うので大反響。時間は短いが、Foxでは絶対に不可能な視聴数5千万だ。カナダであやしい山火事がおきていると思っていたら、ニューヨークは山火事の影響らしいが不気味なもやがかかっている。首都ワシントンの郊外では、トランプ支援者の家族が乗るセスナ機が墜落したが、目撃者はおらず、戦闘機に撃ち落とされた可能性まででてきた。爆発や列車脱線事件は、北米に限らず、インド、パキスタンでも起きている。銃の乱射事件もアメリカでは日常茶飯事のようになっているし、全く、毎日、気持ちが落ち着かない。 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[カテゴリ:米国在住の個人投資家satoko女史] [コメント (0)] |

◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) 第4章 正義の「国連軍」への参加こそ日本の生きる道 積極的平和主義と軍事力 |
|
◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)
第4章 正義の「国連軍」への参加こそ日本の生きる道
積極的平和主義と軍事力
米ソ対立時代のとき・自衛隊は、米国の核の傘の下の檻のなかに厳重に閉じ込められていた。日本国憲法の平和主義を受けた憲法第九条によって、国権の発動たる戦争を放棄していることから、自衛隊の海外派兵は、保守政界のなかにおいても、忌み嫌われていた。 ところが、提言は、こうした東西冷戦下の論理を軽々と覆した。そのために「平和主義」を「消極的平和主義」と「積極的平和主義」という二つの概念をキーワードとして掲げているのである。まず、 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[カテゴリ:『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)] [コメント (0)] |


次の5件
|
|