◆『小沢一郎の大勝負』(2003年10月1日刊)目次 | |
[◆『小沢一郎の大勝負』(2003年10月1日刊)] | |
2017年9月15日 7時9分の記事 | |
|
|
第一章 菅直人に賭けた「日本一新」の戦略と戦術 正気あり、「平成の薩長連合」 小沢・菅合流の目的と経緯 なぜ一兵卒なのか 「いっもの悪いクセが出てきた」 第二章 小泉自民党の限界 小沢一郎と菅直人の政権とは 小泉純一郎の自民党での限界の構図 総選挙で与野党逆転のカギを握るものは? 自民党の功罪 自民党野合批判のマニュアル 自民党が解党!? 青木VS野中 野中・亀井強力タッグ 眞紀子不起訴 復讐出馬で菅、小沢と組むといった噂の真相 石原慎太郎は新党で出番狙う? 第三章 日本一新のカギ 小沢の描いた「日本再興へのシナリオ」と景気浮揚策 長野県知事の田中康夫が絶賛する自由党の「日本一新十一法案」 進む民主党の「マニフェストづくり」 自民大敗し政権交代したら 民主自由合流で選挙情勢の一変 民主党は「合併効果」で衆議院で議席増 小沢・菅内閣と小泉内閣の違いをこう分析する 朝日世論調査「自民」「民主」三四%で並ぶ 第四章 寵児・石原慎太郎と豪腕・小沢一郎 なぜ、石原慎太郎は小沢一郎が嫌いなのか 石原慎太郎の自民党時代 参議院議員選挙に出馬、全国区トップ当選を飾る 「末は総理大臣」を志し、衆議院議員に転進 石原慎太郎の志と挫折 中川派に入り、派閥継承に失敗 「晴天の霹靂」「棚からボタモチ」にも恵まれず 「総理大臣」への展望が開かれない「怨み」 感情の自制がきかない政治家 石原慎太郎と小沢一郎の共通点と相違点 なぜ小沢一郎は敵が多いのか 社会党、民社党、日本新党を吸収消滅させた豪腕 次々と去ってゆく側近たち 第五章 小沢一郎の立志 父・佐重喜 アメリカと岸信介が交わした「日本の再軍備」の密約 亡父の遺志 嗚呼、東京大学 防衛問題で大きな影響 父の死と転機 立志、憲法第九条の改正 湾岸戦争でチャンス到来 日本が「名誉ある地位を得る」には 政権奪取のための「小選挙区制」 第六章 盛者必衰のことわり 総理大臣の椅子 社会党消滅の陰に 念願の小選挙区制導入へ 亡国の政権ころがし 亀井静香の「自民党からの脱党」と「菅政権構想」 竹下と小沢の暗闘 抱えた爆弾 小沢一郎を「国際金融資本の窓口役」に 野中広務が怨念を超えて 竹下は「延命」に懸命 小沢が小渕や野中らに促したものとは 数の論理 第七章 利権と亡国 政権交代の目的 金丸から受け継いだ「防衛利権」 小泉純一郎との戦い 「厚生利権」「環境利権」を菅直人に 環境庁を「省」に昇格させた理由 政権交代こそ、腐敗防止 野村証券と財務省 国際金融資本の攻撃から日本を守るもう一つの戦い 裁定取引により短期間に四十兆円が米国に流出 日本を守るためには 第八章 正念場 田中真紀子と小沢一郎が団結するとき 自民党のドン・野中と小沢の攻防 小渕と小沢が目指した自自時代といま 公明党と小選挙区制の行方 小沢の小泉観の真実 第九章 宴のあと 菅・小沢もやがて対立 いまから警戒されている「小沢一郎政治塾」 アキレス腱の旧社会党 民主党が喰われる日 あとがき 総理大臣就任と憲法改正
(転載・引用厳禁) 板垣英憲『勉強会』開催のご案内 くる天 ブログランキング 板垣英憲マスコミ事務所 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」 板垣 英憲(いたがき えいけん)情報局 | |
  |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |