2017年1月13日 0時0分 |
◆『新聞記事の大ウソを暴く』(1990年7月25日刊)―第11章 鈍化する「街ダネ」感覚―高度情報化社会が生む病弊と紙面づくり |
高度情報化社会が生む病弊と紙面づくり 最近、日本アイービー・エムに関する本を書くためにこの会社の労組を取材しているうちに、コンピュータやワープロ、パソコンを使って仕事をしている人たちの間で、テクノストレスがたまり、深刻な問題になってきていることを知った。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:◆『新聞記事の大ウソを暴く〜誤報・虚報・捏造・癒着を生む元凶とは?』(1990年7月25日刊)] [コメント (0)] |
2017年1月12日 0時0分 |
◆『新聞記事の大ウソを暴く』(1990年7月25日刊)―第11章 鈍化する「街ダネ」感覚―ペットを飼うことの効用 |
ペットを飼うことの効用 ちょっとした街ダネふうになってしまうが、私の友人であるジャーナリストのAさんと猫の話に触れておこう。 Aさんは、昭和六十一年の五月の連休のころ、瀬戸内地方に取材に行った時、公園でミューミュー泣いている、生まれて間もないオスの赤ちゃん猫とめぐり合った。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:◆『新聞記事の大ウソを暴く〜誤報・虚報・捏造・癒着を生む元凶とは?』(1990年7月25日刊)] [コメント (0)] |
2017年1月11日 0時0分 |
◆『新聞記事の大ウソを暴く』(1990年7月25日刊)―第11章 鈍化する「街ダネ」感覚―世間にうとくなる危険 |
世間にうとくなる危険 宅地開発がラッシュだったころ、街の空き地に大きな水溜まりができ、そこがちょっとした沼地のような状態になった。そこに生えた雑草の中に小鳥が巣をつくり、卵を産んだ。親鳥は、かえったヒナたちの身を守りながら、せっせと餌を運んでいた。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:◆『新聞記事の大ウソを暴く〜誤報・虚報・捏造・癒着を生む元凶とは?』(1990年7月25日刊)] [コメント (0)] |
2017年1月9日 0時0分 |
◆『新聞記事の大ウソを暴く』(1990年7月25日刊)―第10章 十分に生かされていない女性記者たちの能力と感性―色恋沙汰の心配も |
色恋沙汰の心配も 地方支局に女性記者が配属になると、猫に鰹節ではないけれど、とかく男女問題を引き起こしやすい。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:◆『新聞記事の大ウソを暴く〜誤報・虚報・捏造・癒着を生む元凶とは?』(1990年7月25日刊)] [コメント (0)] |
2017年1月8日 0時0分 |
◆『新聞記事の大ウソを暴く』(1990年7月25日刊)―第10章 十分に生かされていない女性記者たちの能力と感性―特派員としての活躍 |
特派員としての活躍 このごろの女性記者たちを見ていると、語学が堪能で、外国人に対してごく自然に取材ができる女性記者が増えてきている。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:◆『新聞記事の大ウソを暴く〜誤報・虚報・捏造・癒着を生む元凶とは?』(1990年7月25日刊)] [コメント (0)] |
次の5件