このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
やはりイギリスが言い始めた その3 ?
[日本の政治]
2021年2月11日 6時18分の記事

昨日の本ブログ「やはりイギリスが言い始めた その3 ?」(2021年2月10日)の続きです。

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


英連邦とは何か?
英連邦(Commonwealth of Nations)とは、かつてのイギリスの植民地が、現代において英連邦という形を取っているものです。当然、その中心はイギリスです。
かつてイギリス帝国は7つの海を支配し、太陽が沈むことがないといわれましたが、現在の英連邦もまさに同じです。大西洋、太平洋、インド洋に関わる国々が英連邦に加盟し、多くの島国が加盟しています。まさに海洋国家・イギリスならではなのです。カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、インド、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、ジャマイカ、ドミニカなど54カ国が加盟しています。
ウィキペディアには以下のように書かれています。


英連邦の国々の面積は29,958,050 km2 (11,566,870 sq mi)以上で、これは世界の国土面積の20%に相当する。総人口は2016年時点で2,418,964,000人と推定されており、これは世界人口の3分の1近くに相当し、人口別では国連に次いで2番目に大きな政府間組織となっている。


日本人のほとんどはまったく認識していませんが、英連邦とはとても巨大なのです。加盟国54カ国で、中国より人口が10億人多く、面積はロシア(17,093,311km2)をはるかに凌ぐのです。日本で最近良く言われる『自由で開かれたインド太平洋』というのは、日本に関係することではなく、この英連邦に関係することなのです。つまり、日本はこの英連邦のためにこき使われるというのがこの『自由で開かれたインド太平洋』という言葉の本当の意味です。そして、英連邦であるTPPとなるわけです。TPPでは日本が議長国ですとえらく威勢がよいですが、日本語はまったく公用語ですらありません。アベ氏をはじめ日本の愛国を叫ぶ右翼の政治家は、一体、何をしてきたのかと糾弾すべきなのです。TPPについては色々と言われてきましたが、単に日本はこき使われる存在でしかないのです。それがしっかりと公用語のところに出ているのです。しかし、それにしてもTPPは言語の面だけでも『多様性の欠如』は明らかです。
このようにアベ政権で作られてきた日本の立場を考えると、以下のリテラの記事の意味がよくわかるでしょう。どうしてNHKが、世論調査から東京五輪開催『延期』の選択肢を、今になって削除したのか? まさに、「やはりイギリスが言い始めた」「やはりイギリスが言い始めた その2」「やはりイギリスが言い始めた その3 ?」で書いたことが起っているのです。このリテラの記事はとても良いものです。

「有馬キャスター降板だけじゃない! NHKが世論調査でも政権忖度 東京五輪『延期』の選択肢を削除、開催をめぐる討論番組も急遽中止に」(2021年2月10日 リテラ)

そして、上述してきたことを考えれば、バイデン(ハリス)とイギリス・英連邦の戦争は、まさに中国とロシアを敵視して、急速にその方向性で動いているわけです。もっとわかりやすく言えば、巨大な英連邦と米国が、中国とロシアを敵視して対峙しようと動いているわけです。このことはもうすでにはじまっているのです。それは以下の日本経済新聞の記事を観ればはっきりと確認できます。記事の見出しだけでも『英連邦、インド太平洋、日米連携、中国包囲』というキーワードが、昨年8月の時点ではっきりと出てきています。英連邦であるTPPから離脱したトランプは本来的にこの方向性とは反対なのですが、バイデン(ハリス)政権になって急速にこの方向性が動き始め、イギリス・英連邦・アメリカは中国とロシアに対して敵対姿勢を勝手にエスカレートさせているのです。これをイギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の戦争と呼びましょう。もちろん、この順番で主従関係があるのです。

「英連邦、中国包囲へアジア関与 インド太平洋で日米連携」(2020年8月6日 日本経済新聞)

シーパワー(イギリス・英連邦・バイデン(ハリス))とランドパワー(中国とロシア)の世界的対峙=イギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の戦争
この状況は、地政学のマハンやマッキンダーではありませんが、完全にシーパワー(イギリス・英連邦・バイデン〔ハリス〕)とランドパワー(中国とロシア)の世界的な対峙という形になっています。もちろん、仕掛けているのはイギリス・英連邦・バイデン(ハリス)ですが、これはトランプ時代にはまったくなかった全世界的な衝突の構図です。しかし、この構図がトランプ失脚後に急速にできあがっているのです。日本も当然、アベ政権がずっとこのイギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の方に動いています。だから、アベ氏はいつも壊れたおもちゃのように『自由で開かれたインド太平洋』という言葉を繰り返していたのです。
すでにシーパワーとランドパワーの世界的対峙による第三次世界大戦(アジア大戦)の様相が、バイデン(ハリス)時代になって急速にアジアにできあがっています。この表現は誇張ではありません。シーパワーとランドパワーの衝突の場合、まずは日本を含めた沿岸部が大変な危険地帯になります。これがバイデン(ハリス)時代の本当の意味です。
このように観ると本ブログ「やはりイギリスが言い始めた その2」(2021年2月8日)で指摘したバイデン(ハリス)の尖閣発言の意味がよくわかると思います。このブログ記事で書いたことをもう一度再掲します。


昨年11月、スガ氏とバイデンとの電話会談で、バイデンが日米安保条約5条を沖縄県・尖閣諸島に適用すると報じられたのは、このような背景があってのことと言うことになるわけです。中国はその背景がわかっていますから、当然、『アジアに悪影響』と非難するわけです。当然の言葉です。19世紀イギリスの植民地政策がベースの世界戦略をいまだにアジアで実行されても良い迷惑なのです。

「中国、バイデン氏尖閣発言を警戒 『アジアに悪影響』」(2020年11月13日 時事通信)

しかし、以下の朝日新聞の記事では、このバイデン(ハリス)尖閣発言は、これまで米政権が行ってきたことと何一つ変わりないとその問題性にまったく気がついていません。上記のように英連邦の対中姿勢がこのときにすでに明白であったのに、このバイデン(ハリス)尖閣発言の意味がわからないのですから、ピンボケも良いところです。まさに正常性バイアス。その問題性は、その後、バイデン(ハリス)が中国・ロシアに対して敵対姿勢を鮮明にしたことでより鮮明になったのです。
そして、この記事では挙げ句の果てに、日本は自主防衛しろとまで最後に言っているわけです。そういうことを言えば、どんどん、イギリス、米(バイデン〔ハリス〕)に利用されるのがわかっていないのです。まったく、前時代的な発想で、朝日はよくこんな記事を載せているものと思います。時代の変化を読めていません。
さもなくば、本質を隠してミスリードするためなのかもしれません。もちろん、それは戦争のためにです。

「バイデン氏が明言した『尖閣に安保条約適用』にまつわる誤解を解く」(2020年11月26日 朝日新聞)

英連邦、バイデン(ハリス)の対中敵対姿勢の鮮明化が、そのままTPPの本質であるわけで、そこにバイデン(ハリス)尖閣発言があるわけです。しかし、この朝日新聞の記事はまったくおめでたいことを述べているわけですが、以下の朝日新聞系の論座でも、イギリスのTPP参加を歓迎して、中国のTPP加入を否定しています。まさに英連邦、バイデン(ハリス)の対中敵対姿勢の提灯記事です。もはや、ここまで来るとその辺の右翼よりもたちが明らかに悪い論調です。日本のリベラルというのはレベルが低いので、こういう本質がまったく読めないで、朝日新聞に書かれていることをそのまま鵜呑みにしてしまうのです。よもや朝日新聞が好戦的で、戦争を招来する可能性がある記事を書くなんてことは、夢にも思っていないのです。そこが甘いのです。甘すぎるのです。

「英国のTPP参加の好機を逃すな〜中国の『安易な加入』を防ぐために」(2021年2月7日 論座)


平和、平和と言いながら、一番大事なところでまったく逆走する朝日新聞、というかリベラル。まったくホントに間抜けという言葉以外にありません。ホント、韓国のリベラルがうらやましい限りです


アジアの平和の構築が最大の課題
シーパワーとランドパワーの対峙、勝手にイギリス・英連邦・バイデン(ハリス)が仕掛ける戦争。これから、アジアの人々は、どんなにバカに見えてもトランプの方が良かったと心から思うことでしょう。平和を願っても平和が訪れない、そういう時代にすでに突入しています。大げさではなく、相当覚悟した方が良い。
そして、イギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の戦争の大義は自由、民主主義、人権、法の支配になるのです。もちろん、それはあくまでも大義であって、イギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の目的は何よりも戦争にあります。上述したハンギョレのコラムにあったように『バイデン政権のネオコンと同じ性向と進歩的理想主義を信奉する介入主義者』というのは、そもそもアメリカが法の支配を超越した超法規的な存在となって他国に介入することを意味します。俺様は絶対的に正しい超法規的な存在だから、何をやっても許されるのだといって、どんどん他国に介入すると言うことです。
そして、何よりもイギリスは、そんなアメリカのはるか前の18・19世紀からずっとアジアで法の支配が及ばない超法規的な存在として、各国を蹂躙してきたのです。このことは、日本も例外ではありません。
ネットでは、親中国で反トランプの論調をずっと張っていた人がいましたが、その文を読んでいて頭がおかしいのではないかと正直思いました。わからないと人間は自信をもって反対に突っ走ってしまう典型でしょう。トランプは確かに中国に対して強硬なことを言っていましたが、同時にアフガニスタンからの撤兵を進めていました。トランプが本当に中国を敵視していたら、中国やロシアの裏になるアフガニスタンから米軍を撤退することはあり得ないのです。だから、以下の記事のように、トランプのアンチテーゼであるバイデン(ハリス)は就任早々、アフガニスタンから米軍撤退見直しを言い、そして中国・ロシアと敵対すると就任早々宣言をしたのです。当たり前のことなのです。とにかく、トランプのアンチテーゼのバイデン(ハリス)ですから、至極当然なのです。

「(バイデン政権始動)アフガン米軍の撤退、慎重姿勢 テロやまず、タリバーンとの合意を検証」(2021年1月30日 朝日新聞)

「バイデン氏『同盟は財産』、中ロに対抗−北朝鮮へのアプローチ見直し」(2021年2月5日 ブルームバーグ)

中国・ロシアに対して友好的で、東アジアで平和を形づくることは日本にとって最大の目標で、最大の国益になります。そのためにバイデンを支持することは、当然、まったく反対に動くと言うことなのです。しかし、日本のマスコミは総じてバイデン支持で自由、民主主義、人権、法の支配を盾にして報道していますよね。もちろん、私は自由、民主主義、人権、法の支配を支持しますが、しかし戦争は支持しません。何よりも、平和と人々の生活の安寧が最高最善なのです。このことはすべてに優先する政治的な価値なのです。
アジアでの分断を乗り越えて、平和を構築することが何よりも重要なのです。分断統治ということを調べれば、ウィキペディアでは、近代以降の代表例としてイギリスが出てきます。先日、クーデターがあったミャンマーもイギリスが分断統治をして、社会がズタズタにされています。まさに『イギリスと言えば分断統治、分断統治と言えばイギリス』なのです。これは絶対に忘れてはいけません。だから、イギリス・英連邦・バイデン(ハリス)の戦争も当然、その基本に分断統治ということがあるのです。だから、分断されてはいけないのです。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/455511
くる天

◎ 必読の書

○ 『餓死した英霊たち』

○ 『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』

先の大戦も、現在も日本国民を大切にしない政治。この2冊がそのことを雄弁に物語ります。

○ 『CIA日本が次の標的だ―ポスト冷戦の経済諜報戦』


◎ 拙著です

○ 『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の正体』



内容は今まで見たことのない国際情勢と世界史の分析で、2024年の世界情勢の根本要因が書かれています。この本とザ・フナイの連載をトータルで読むと、ロシア・ウクライナ情勢、パレスチナ・イスラエル情勢及び中東情勢、東アジア情勢など現在の世界情勢の本質が見えてきます。もちろん、日本国内の情勢も見えてきます。内外情勢は決して別々ではない。
本ブログについて
日本と世界の政治経済の本質を読み解く-ブロくる
片桐勇治(政治評論家) さん
日本と世界の政治経済の本質を読み解く
地域:東京都
性別:男性
ジャンル:ニュース
ブログの説明:
世界は大きく変わり、新しい時代が胎動しています。しっかりと把握していますか? この時代を読み解くには歴史を見つめ、構造を把握し、パワーの心奥を見つめ哲学を持たなくてはなりません。一緒にこの新しい時代を見つめて行きましょう! 最低週1回の更新です。
プロフィール
片桐 勇治(かたぎり ゆうじ)プロフィール
1967年生まれ。東京都出身。中央大学法学部政治学科卒。高校がミッションスクールの聖学院高校で高校・大学時代は聖書研究に没頭。
大学在学中から元航空自衛隊幹部の田村秀昭元参議院議員の秘書、以来、元防衛庁出身の鈴木正孝元参議院議員、元防衛大臣の愛知和男元衆議院議員の秘書、一貫して政界の防衛畑を歩む。
2005年から国民新党選挙対策本部事務局次長、広報部長を歴任。2010年より保守系論壇で政治評論を行う。 yujikatagiri111@yahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー
<<2021年02月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
カテゴリ
全て (1407)
日本の政治 (1318)
ザ・フナイ (15)
中東情勢 (4)
アジア・太平洋情勢 (2)
戦争の構造 (3)
世界の読み方 (15)
書評 (1)
勉強会・講演会のお知らせ (3)
本ブログの重要記事

注目です!

「韓国のリベラルはとてもレベルが高い」(21年2月3日)←New!
「やはりイギリスが言い始めた」(21年2月4日)←New!
「東京オリンピックは2022年に開催すべき」(20年12月31日)←New!

値千金のブログ記事:岡田晴恵特任教授、国のコロナ対応に激怒!番組出演中に声を震わす 「このままだと3月4月にピークがきます」 (20年2月25日)
○本ブログ「この緊急時にこの政権の遅さは致命的? 」(20年4月16日)
○本ブログ「アメリカ政府が認定した当然のこと」(20年4月4日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月1日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月4日)
「ノーベル賞受賞者が新型コロナウイルスの早期回復(終息)を予測した理由:「我々は良くなっていく」(訳文)」(20年3月23日 ロサンゼルス・タイムズ)
最近の記事
04/14 23:49 中東大戦・第三次世界大戦の危険性が大きくなっていると考えます
04/13 21:22 金の暴騰が意味すること
04/11 12:40 韓国総選挙の結果の意味すること
04/04 10:23 『裏金問題』の本質は民主主義を破壊することであり、同時にアベ政治の弊害であること
02/23 15:14 天皇陛下のお誕生日に際し心からのお慶びを申し上げます。
02/09 22:37 『国民を甘やかす政治をしてはならない』といった池田勇人
01/23 23:06 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その2
01/22 00:32 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その1
01/14 19:54 台湾総統選挙の結果は何を意味するのか?
01/09 20:54 松本人志氏についての『性的行為強要報道』に対する同氏の対応をいかに考えるか
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved